goo

2月7日挑戦する女性が拓くダイバーシティ時代へ

大阪大学の男女協働参画センターから2月7日のシンポジウムのお誘いがありました。



私もぜひ行きたい内容ですが、
当日は別件で大事な説明会があるので行けません。(残念)

事前申込制になっていますので
参加ご希望の方は大阪大学男女協働参画センターのHPをご覧ください。

平成31年2月7日(木)14時00分~16時30分(開場:13時30分) 於:大阪大学会館

■来賓挨拶:14:00-14:20
・渡辺 その子 文部科学省 審議官(科学技術・学術政策局担当)
・相澤 益男 国立研究開発法人科学技術振興機構 顧問・運営統括
         東京工業大学名誉教授・元学長
■基調講演:14:20-15:00
・村木 厚子 大阪大学 男女協働推進センター 招へい教授
「ダイバーシティの実現が組織を強くする」
■講演:15:00-15:15
・西尾 章治郎 大阪大学 総長
「全国ダイバーシティネットワーク構築に向けて」
・・・・・・・休憩・・・・・・・
■講演:15:30 -15:40
・曽和 信子 日本アイ・ビー・エム株式会社 グローバルビジネスサービス事業本部 執行役員
「ダイバーシティ推進における企業から大学への期待」
■講演:15:40 -15:50
・三成 美保 日本学術会議 副会長、奈良女子大学 副学長
「ダイバーシティ推進に向けた日本学術会議の取組と課題」
■地域から全国へ 地域ブロックごとの行動目標:15:50 -16:30
北海道/東北/東京/関東・甲信越/東海・北陸/近畿/中国・四国/九州・沖縄のブロックごとに発表
司会:近藤 勝義 大阪大学 副理事・教授
コメンテーター 村木 厚子 大阪大学 男女協働推進センター 招へい教授


ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)

コメント(0)|Trackback()

1月9日(水)のつぶやき

コメント(0)|Trackback()
     
?
?