goo

子どもたちの市議会見学会

今年もラコルタ(市民公益活動センター)主催の子どもたちの市議会見学会がありました。

各会派から一人ずつ議員が出て、子どもたちの質問に答えたり、
子どもたちの話し合いのサポートをしたりします。

うちの会派からは昨年は梶川さん、今年は五十川さんが参加しました。

参加する議員以外は傍聴(オブザーバー)参加できますが
写真に写ってもいけないし、撮ってもいけないと
議会運営委員会で取り決められているので
(そんなの決めなくてよいと思っていますが、当時の委員たちが決めました)
仕方なく、見るだけ、聞くだけ、でした。

終わってから事務局が撮った写真を分けてもらったので
このブログにもアップします。


子どもたちは「どうして議員になろうと思いましたか」とか、
「4年の任期が終わったら、また立候補できますか」とか
「学校のプールのブロック塀が壊されましたが、いつ新しいフェンスができますか」とか
素朴な疑問がたくさん。
それぞれに、議員から返事がありました。

新しいフェンスは、今年度予算が付きましたので、秋になってプールが終わったら
順番に設置工事をするそうです。ご安心ください。

夜は、バックアップセミナー北摂の打ち合わせ会でした。
10月19日(土)に今年度のセミナーを開催します。
詳細決まり次第お知らせしますので、ぜひご参加ください。

【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。

ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックし
てください。 ご協力よろしくお願いします。

にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
     
?
?