goo

すいたAID基金 期間延長します

今日の午前中は、アジェンダ21すいたの幹事会でした。

今年度の環境教育フェスタは、新型コロナの関係でWEB開催となるそうです。
アジェンダ21すいたも参加することに決めました。

新型コロナの感染状況がもっと悪化して、リアル幹事会を開くことができなくなった時のために
オンライン幹事会を開催するための決まり(細則)を決めようということになりました。
今後は、新型コロナによるものだけでなく、オンライン開催することで
幹事が会議に参加する往復の時間、エネルギーを使わなくてもいい
という環境面でのメリットもあるので、積極的に考えようということになりました。

さて、危機管理室から、12月22日までをいったん新型コロナへの支援基金募集の時期としていましたが
感染が収まらないので、来年6月末まで延長するとのお知らせがありました。

以下、お知らせから抜粋です。


<すいた新型コロナ支援寄附の受付期間の延長>
1.受付期間 令和2年6月1日から令和3年6月30日まで
 (当初は今年12月22日までとしていました)
2.寄附金の状況
(1)件数 1,057件
(2)金額 22,181,873円
(令和2年12月21日時点)
内訳:「すいたAID」への直接寄附 237件 9,890,873円
「さとふる」からの寄附 820件 12,291,000円


議員は寄付できないので、
行政視察を取りやめた予算を基金に積めないかと
議会運営委員会で提案しましたが、反対委員(会派)があり
できませんでした。残念です。

たくさんのご寄付ありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。

strong>【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。

ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村
コメント(0)|Trackback()
     
?
?