goo

つるし上げていないんだけれど

今日の午後は、大阪広域水道企業団議会の全員協議会と議員定数等調査委員会でした。

全員協議会では、2月16日に開催予定の2月定例会に提案予定の条例案や令和2年度補正予算、令和3年度当初予算についての説明がありました。

そのあとは、定数等調査委員会。
11月に開催したとき、構成団体(42)に1議席(以上)与えることについて
42議会中36が賛成、6が反対でしたが
その後、正副議長(正副委員長)が反対の6つの自治体議会に足を運んでいただき
1団体1議席(以上)でまとめることができないだろうかと話していただいたそうです。
その結果、4つの自治体議会は賛成してくれることになり残りの2団体(堺市議会と豊中市議会)が反対という報告がまずありました。

意見交換の場で、なぜ反対なのかその理由を知りたいということを
賛成の自治体からの議員が尋ねましたが、
納得のいく理由(答え)がないので、
何度も言葉を変え、人が入れ替わり立ち代わり尋ね
また、ぜひ賛成してほしいとお願いし
そういうことを繰り返しになりました。

今年度の調査委員会は(前は非公開だったけれど)公開でしているので
議事録も大阪広域企業団議会のところに出てきますので
ぜひ、読んでみてください。

とりあえず、これまで2回の委員会の議事録は下記のとおりです。
議員定数等調査委員会
令和2年8月議事録
令和2年11月議事録

【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。

ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村
コメント(0)|Trackback()
     
?
?