未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
三角花壇と斜面地のお世話を
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ](https://b.blogmura.com/localkansai/88_31.gif)
![にほんブログ村 花・園芸ブログへ](https://b.blogmura.com/flower/88_31.gif)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日は、仕事終わってから、江坂公園でムーンライトコンサートが終わるまでずっと立ちっぱなし。
そして、帰りは緑地公園駅から自宅まで歩いて帰りました。
そのせいなのか、今日は右足の膝関節が痛くて
うまく歩けませんでした。
*私、右足の膝と足首が弱いんです。左足は何ともないのに。
それでも、気になっていた三角花壇のそばの斜面地
雑草を抜きに行ってきました。
そして、花壇と花壇の周りも手入れしてきました。
夏前に古い枝を刈り取ったシモツケソウはきれいな花を咲かせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5a/2425a9161ecde0d4715ec7486e57922d.jpg)
この前、古い株を取り去ってすっきりさせたマツバギクもきれいに花を咲かせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/25/258c29fe77ca1515b7ccb23f314841e8.jpg)
シバザクラも茂りすぎて風通しが悪くなって古く枯れてしまった部分があったので
散髪しておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/10/98e31e02d99548f5a3bf70a768046f75.jpg)
斜面地は、イネ科の雑草を抜けるだけ抜いて
大きく枝を伸ばしたイタドリは抜けないのでできるだけ地面に近いところで刈り取りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ac/168e8b68b6fb64fe78c3c86e86a86ea6.jpg)
斜面地の奥のところに飢えてもいないのにクマザサが茂っていて
それを妨げるために道路室の方にポりゴナムを植えてもらいましたが
どうやら、ササに負けてしまったみたいです。
私が植えたガザニアは根を張って増えていました。
今度、斜面地の他の場所(雑草が増えて仕方がないところ)にも
ガザニア植えてみたらいいんだなと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/ec4a2e7e343afbb58679cf8219f2f818.jpg)
ガザニアと同じ時にシバザクラも植えましたが
これは残念なことにすぐにダメになりました。
斜面地には防草シートを張ってあるので
水がしみこみにくいし、降った雨の水分は
斜面地なのでその場所にとどまらず下に流れていくので
よほど乾燥に強いものでないとダメみたいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント(0)|Trackback()
?