goo

連続で説明受けました

今日は2月定例会に出てくる議案関連の説明を連続して受けました。

zoomなどのオンライン会議で、また、複数会派合同で説明を受けることも考えましたが
そういうことの調整そのものがなかなかできないので、とりあえず、会派3人だけで聞きました。

新型コロナウイルス感染症に関するアクションプランの追加内容

ガンバ大阪とのこと

佐井寺西区画整理事業に関すること

午後からは、生活苦しい方に対する小口融資などのこと

そのあとは、名誉市民のこと

まだ提案されていない時期なので、詳しくお伝えできませんが
とりあえずお話聞きました、ということをお知らせします。

【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。

ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村
コメント(0)|Trackback()

プレミアム商品券は2月28日までにお使いください

プレミアム商品券(7000円で10000円分の商品券)をまだお持ちの方へ
2月28日までしか使えません。
せっかく3000円分多く買えたのに、残すとプレミアム率、ぐぐっと下がります。

実は私もまだ、地域限定の5000円のうち1500円残っていたので
(3500円は、地元のお総菜屋さんと中華料理屋さんで使いました)
今日、ちょうど結婚記念日だったので、少しお金足して地元のケーキ屋さんでケーキ買ってきました。

そうそう、今日は北方領土の日。2月は北方領土返還運動全国強化月間だとか。
結婚式の日取りを決めたときは、そのようなことは全く思っておらず
たまたま披露宴の席で夫の友達がスピーチの開口一番「今日は北方領土の日です」と言われて
そうなんだ~と初めて知りました。

話それましたが、とにかく2月中にお使いください。
また、先日の1月臨時会で決まった、医療従事者への慰労と子育て世帯の経済的援助を目的に
プレミアム商品券を1人・世帯2万円分交付することになり、もうすでにお手元には届いているかもしれません。

その補正予算審査の中で、2月初めに交付されて2月末まで約3週間で使い切るなんて
それでなくても仕事忙しい医療従事者の方とか、子育てで忙しい世帯には無理ではないか
期間延長できないのか?
あるいは、プレミアム商品券ではなく、別の形で慰労、支援できないのか?
と質疑も討論もしましたが、延長もなく、残念ながらそのまま決まりました。

他の自治体でも同じような交付事業をしているところもあるようですが
その場合は期間延長しているそうです。
ほかでできて、吹田市でできない理由、よくわかりませんでした。
・・・というのも時間切れで答弁途中で終わってしまったので。

【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。

ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村
コメント(0)|Trackback()

新型コロナウイルス ワクチンの集団接種会場の選定

皆さんがご関心のある新型コロナウイルスワクチンの集団接種会場について
2月5日の対策本部会議で、選定された6会場についての報告がありましたので
お知らせします。

*画像は、本部会議の資料の画像です。


市域6ブロックの生活圏域なども考慮し、選定したとのことです。
文化会館(メイシアター)・・・集会室、展示室など
千里市民センター・・・大ホール、エントランスホールなど
(現)江坂花とみどりの情報センター・・・展示室、会議室など
目俵市民体育館・・・研修室、会議室、第4体育館など
総合運動場・・・会議室、役員室、医務室、談話室など
山田市民体育館・・・体育室など

実施期間は国から詳細なスケジュールは示されていないけれど
4月から開始し6か月後終了(10月)を想定しているとのことです。

【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。

ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村
コメント(0)|Trackback()

公共施設の利用がまだできません

今日、事務所に行くと留守番電話の録音がありました。

聞いてみると、2月27日に千里山コミュニティセンターの会議室を借りるため使用申し込みをしていたのですが
新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言期間が延長されたため
3月7日まで部屋を使うことができないので、使用許可取り消しの手続き(使用料を返還してくれる)に来てくださいとのことでした。

高齢者が新型コロナウイルスに感染すると重症化することが多いとのことで
高齢者がよく使う(と吹田市が考えている)施設の使用が、緊急事態宣言発出後、できなくなりました。

12月も1月も2月も使用申し込みをしていたのですが、これで全滅です。

私の自宅マンションに集会室があり、近隣の自治会が使われることについては
マンションが建った時の約束でOKとなっています。(その場合、有料です)
でも、公共施設を使われることが多く、ほとんど借りに来られることはないのですが
今は、コミュニティセンターなど、公共施設が使えないため
少人数の会議なので使いたいとの申し込みがあり、了解したと管理人さんから聞きました。

zoomのようなオンライン会議ができる環境と、スキルがあればいいのですが
みんながみんなできるわけではないので
また、やはり、会って話をしないといけないこともあるので
公共施設が使えないという状況はとても困っている人が多いと思います。

わんさか押し寄せて、密な状態で使用するのはだめかもしれませんが
感染防止策をとって、少ない人数で使う場合はOKにならないものか、と思います。

【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。

ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村
コメント(0)|Trackback()

つるし上げていないんだけれど

今日の午後は、大阪広域水道企業団議会の全員協議会と議員定数等調査委員会でした。

全員協議会では、2月16日に開催予定の2月定例会に提案予定の条例案や令和2年度補正予算、令和3年度当初予算についての説明がありました。

そのあとは、定数等調査委員会。
11月に開催したとき、構成団体(42)に1議席(以上)与えることについて
42議会中36が賛成、6が反対でしたが
その後、正副議長(正副委員長)が反対の6つの自治体議会に足を運んでいただき
1団体1議席(以上)でまとめることができないだろうかと話していただいたそうです。
その結果、4つの自治体議会は賛成してくれることになり残りの2団体(堺市議会と豊中市議会)が反対という報告がまずありました。

意見交換の場で、なぜ反対なのかその理由を知りたいということを
賛成の自治体からの議員が尋ねましたが、
納得のいく理由(答え)がないので、
何度も言葉を変え、人が入れ替わり立ち代わり尋ね
また、ぜひ賛成してほしいとお願いし
そういうことを繰り返しになりました。

今年度の調査委員会は(前は非公開だったけれど)公開でしているので
議事録も大阪広域企業団議会のところに出てきますので
ぜひ、読んでみてください。

とりあえず、これまで2回の委員会の議事録は下記のとおりです。
議員定数等調査委員会
令和2年8月議事録
令和2年11月議事録

【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。

ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村
コメント(0)|Trackback()

保護司新任研修

今日は午前中は、防災・減災等対策特別委員会でした。

特別委員会として感染症マニュアルを作っていて、ほぼ完成。
あとはオンライン会議開催に関する委員会条例や会議規則の変更ができれば
マニュアルにも書き込んで完成かな。

また、特別委員会として行政の感染症対策についての意見・提言を考えていて
次回、委員間協議を経て、委員会としてまとまれば意見・提言する予定です。

午後からは保護司新任研修に。
本当は午前中から、委嘱式などあったのですが
特別委員会があったので、委員会終わってから研修会場に急ぎました。

会場は谷町四丁目下車すぐのところ。
改札出る前に入ったトイレの個室。
かわいい額が飾られていました。

気持ち、ちょっと落ち着きました。

午後の研修2コマを受講して、今日の研修終了。
隣の机の方、横顔が見覚えあるけれど…と思っていたら
同じ吹田地区の新任の知人だったので「よかった」と安心しました。

責任が重く、荷が重いけれど
だからこそ、やりがいもあるのだと、気持ち奮い立たせています。

見出しの写真は、先日、フェイスブックなどでお知らせした阪急の駅とデザインコラボした吹田市の下水道マンホールのふた。
これは阪急吹田駅下車し、市役所に戻るところで見つけました。
平和のバラがある近くです。
探してみてください。

【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。

ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村
コメント(0)|Trackback()

大阪大学薬学部へ

今日の午後は、大阪大学薬学部へ

薬友会(薬学部の同窓会)の関係で、ちょっと用事があっていってきました。

先日、環境部から土壌汚染対策法に基づく形質変更時要届出区域の指定の報告があって
場所は大阪大学薬学部の敷地だったので
何か建つの?と尋ねると4号館を建設するとのことでした。

該当する場所には「立ち入り禁止」の表示がありました。
*土壌汚染対策法第3条第8項に基づく土壌汚染状況調査の結果
その土地の一部からふっ素及びその化合物が指定基準を超えて検出された。
当該地の土壌汚染については、その周辺に地下水を飲用に供するための井戸はないことから、健康への影響はありません。
このため、当該地を法第 11 条第1項に基づく形質変更時要届出区域に指定・・・
との報告でした。

私が現役の時は1号館(その時は一つしかなかったから1号館とは言わなかったけれど)しかなくて
卒業してから2号館がその後ろに建てられ、そのあと3号館ができて
これらは1号館の後ろのほうだったので、正面玄関からの風景は変わらなかったのですが
今度建設される4号館は、1号館の前横に建つとのことなので
薬学部の風景が変わります。

今風(いまふう)と言ったらいいのかしら?一つの用途にだけ使うのではなく
ある時は実験室、ある時は、オープンスペースとして展示などできる部屋といったように
多目的に使える設計になっているそうです。
薬学6年生になり、学生の数が増えることも3号館建設に至った理由の一つだと聞きました。

来年には完成予定と聞きましたので
そのころ、新型コロナウイルス感染症も落ち着いていてほしいと思います。
そうしたら、お披露目もできますから。

【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。

ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村
コメント(0)|Trackback()

恵方巻を買って

今日は、節分です。

恵方巻を明きの方向に向かって黙って食べる
という話。
それでどうなる、というわけでもないでしょうが
毎日、夕ご飯何作ろうって考えているものとしては巻きずし食べる、ということでメニューが決まって助かります。

家で巻きずし作る方もいらっしゃると思いますが
私は、買う方。

今日も、近くのスーパーマーケットで買ってきました。
実は、今日、警察署に先日更新手続きをした免許証を取りに行く用事があったので
そのそばにある回転寿司やさんで恵方巻を買ってこようかと思って
予約の電話を入れたのですが、すでに今日の分は(予約)終了しましたとのことで買えませんでした。

警察署の帰りにスーパーマーケットに寄ると
私と同じように考えた人たちが多いのでしょう
結構、たくさんの人(いつもの昼間よりも多い)が来られていて
過密とまでは言いませんが、多かったです。

ササっと必要なものだけ買って帰ってきました。

見出し写真はいつも議会事務局カウンターに生けてくださっている生け花です。

【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。

ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村
コメント(0)|Trackback()

防災・減災等対策特別委員会の前に

4日(木)10時から防災・減災等対策特別委員会があります。
その時に、会派として意見を述べないといけないので
今日、会派3人で協議をし、述べる意見の案を考えました。

考えたことを文章化し、お二人に確認してもらうことになっており
先ほどから、自宅に帰ってからその作業をしていました。

会派の協議の後は、江坂公園と桃山公園のパブリックコメント後の今後のことについて説明を聞きました。
江坂公園の場合、公園の中に図書館もありますので、図書館担当の方も来られました。

PFIによるパークマネジメントを考えているということでしたが
全国的に同じようなことをしているところはもっと広い公園が多いようです。
江坂公園については花とみどりの情報センターがなくなる(南千里のところに統合される)ことや
もともと図書館が手狭なので広くしたいと考えていることや
ずいぶん前に用途廃止した地下駐車場をどうするのかということなど
いろんなことがあって、今考えなおす、再整備することはタイミングとしていいのかもしれませんが
桃山公園を今この時期にしなければならない理由がないのではないか、
という意見も出ました。

2月定例会に出てくるようですが、
それまでに、市民意見など見せていただき、
PFIのパークマネジメントも調べて
しっかり議論したいと思います。

【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。

ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村
コメント(0)|Trackback()
   次ページ »
?
?