ごはんが作るボクが作るごはん (つまのフーさんの養生食)

やっとごはんと向き合うようになった人が作るつたない料理の地味〜な記録*一人だと昔に戻ることあり

0827昼食:(一人だったので)焼きそば 余談ですがオフィスチェアのオカムラはすごい。

2020-09-16 08:28:36 | 13-2020年の食事


インスタント焼きそば。
野菜は袋に入っていた青海苔と乾燥紅ショウガ。


ところで、



長年愛用していた椅子のアームレストが、
経年劣化で崩壊しました。
もう製造していないシリーズのオフィスチェアだったので、
メーカーのオカムラに問い合わせたら、
勿論本体はもうないけれど、備品はちゃんとありました。
ありがたいです。
しかもとても親切に対応していただき、さっそく購入。
それが届いたので、交換しました。



久しぶりに椅子をひっくり返してみたら、
感動的に重厚な作りと対面。
そうだったそうだった、以前覘いた時も、そう思ったのでした。
これからもボクはオカムラの椅子を支持します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0907朝食:中華/夕食:豆のない枝豆と出会った

2020-09-14 10:15:10 | 13-2020年の食事


冷蔵庫に空心菜があったので、今朝は中華を作ろう、と、はりきって、
空心菜炒めと、中華スープの素を使った中華スープ。
空心菜炒めは、難しかった。←上手く出来なかったということ。うん、難しかった。

_____
昼食



ホットドッグ

_____
夕食



鯛のあぶり焼き、
一人前を二人で分けた。

で、となりの枝豆、
写真では豆が入っているように見えるけれど、
買ってきた1袋のうち、
豆がまったく入っていなかったのが8割、
ゴマみたいな豆らしき粒が入っていたのが1割ちょっと、
で、少し普通に近い小さめの豆が入っていたのは、2個だけだった。

特売品で、安かったことは安かったのだけど、
悲しかった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0909夕食:ひとまね猿 チキンソテー 梨ソース添え

2020-09-12 07:07:31 | 13-2020年の食事


ポークの方があうのだろうなぁ、と思ったけれど、
わけあってチキンで。

時間さえあれば、毎日でもやりたい
人様のブログのメニューの まね。

技術的に、完コピは出来るわけないのだが、
これ(まね)をやると、毎回料理が上達したような気になる。

家人も、
「わ、なにこれ、すごい!」
とか言っちゃうし。
もとの完成品を、味も含めて知らないから。

それを言うならボクもなわけで、
だから、
本当はもっと美味しいのだろうな〜、
と思いながら、
イジイジとまねをするわけです。


サラダは家人作




真似させて頂いたブログは、こちらです。
  ↓
“農”と言える!?
ポークソテー 祇園ソース添え
https://blog.goo.ne.jp/ume724/e/069d7ca07529fab9836648d0007769ae

(ボクがつかった梨は、八百屋さんの普通の梨です)

クックパー 連日 活躍





ちょっと焦がしすぎた、、、
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0909朝食:ピーマナット

2020-09-11 05:43:54 | 13-2020年の食事


英語で綴るとこんな発音になるかな、のカタカナ・タイトルにしたのだけど、
ピーマンて、英語ではなかったのだった、、、、でもこのまま。

納豆には度々野菜のみじん切りを合わせます。
で、
ピーマンも、あのほのかな苦味が、主張の強い納豆に合うはずだ、
と、本日採用。

まったく違った路線の味覚(←この前置き必須)
として、我が家では合格。
味付けは、醤油ではなく、コショーが好ましい。

修正点
ピーマンはもっとかなり細かい微塵にした方がよい。


と、
沖縄もずく、蕗味噌のビン
温泉卵、小松菜の味噌汁、玄米ご飯、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0908クックパー(クッキングシート)入手

2020-09-09 04:19:45 | 13-2020年の食事
朝食



_____

昼食

それぞれの昼休みに各自で
_____

教えて頂いたクックパー
クッキングシートなるもの
入手



(スチコンて何だ? と思ったが パス)

大きい、、、



これもまた教えて頂いたとおり
フライパンからはみでないようにカット
1/4カットで こんな感じ ←自分のおぼえ書き
  ↓



魚がなかったので、冷蔵庫にあった厚揚げを焼いてみる

しばらく焼くと こんな感じ



想像を絶してパリッと焼けてゆく
六面すぺての焼き色付けに着手



地味〜だけど、おいしいごはんが出来ました



感謝。

(僕は +ソーセージ +澤乃井大辛口)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0906朝食:アジの干物 フライパン 失敗

2020-09-07 05:31:06 | 13-2020年の食事


魚焼きグリルは上手に焼けて便利なのだけど、
あとから洗うのがけっこう面倒くさいのだ。

それで、フライパンでいいのではないか? と、
焼いてみたら、
グイ〜と反ってきたりしたもので、
押さえつけたりして、



つきっきり、という事態になった。

でも洗い物が楽だからね、と譲歩したのだけど、

焼き上がって食べたら、

なぜだろう、

なんかとても、なまぐさい感じがして、

失敗。

干物はフライパンで焼いたらいけないのだろうか?

とにかく失敗(T_T)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0905朝食:ゴーヤカレー/昼食:ゴーヤカレー/夕食:(家人作)

2020-09-07 05:09:38 | 13-2020年の食事
朝食



 大した仕事量ではないはずなのに、能力の問題だな、時間の使い方とか、
 それでせっかく育てているのに収穫が追いつかず、ゴーヤ、次々と完熟。
 そんなときはカレーが一番。
 


おいしかった。65点。

_____

昼食



カレーを、それぞれの昼休みに、それぞれパンで。

_____

夕食:家人作



感謝。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0805朝食:ゴーヤコンビーフ/夕食:レトルトカレー

2020-09-06 14:04:16 | 13-2020年の食事
朝食



ゴーヤとコンビーフ(ニューコンミート)炒め合わせてみた。
よし、けっこうイケるぞ。
(イケるぞ、は、自分に対する覚書です。要注意。)

_____

夕食



レトルトカレー

冷凍ごはん


黄色くなったゴーヤで、
これはとても甘いので、マンゴチャツネのつもり を作りました。

完熟ゴーヤを恐る恐る調理してみたのはこの日のことでありました。
 ↓
完熟ゴーヤに種味噌ソース
https://blog.goo.ne.jp/gohan99/e/2362e0059381d0fc8a14e9196fbff480
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0804朝食:長芋のソテー/夕食:(家人作)

2020-09-04 08:14:33 | 13-2020年の食事
朝食



昨晩の残りのエビ

長芋ごはんが食べたくてすりおろしたら、
長芋の様子がどうもあやしい、、、
買ってからけっこう日が経っているからか、、、
というわけで
ソテー

_____

夕食(家人作)



ママカリ

ポテトの千切り炒め
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食:ナスの味噌汁と海苔

2020-09-03 12:42:19 | 13-2020年の食事


ナスの味噌汁(吸い物に見えるけれど味噌、沈下中)
と、海苔
と、卵。

ボクは、昨日は夜10時に寝て、
0時に起きて仕事して、
5時からまた寝て、
7時にまた起きて、
朝ごはんを作ろうと思ったのだけど、
ここまでしか頭が回らなかった。

こんな朝もある、
最近、ときどき。

家人も締め切りに追われていて、昨晩は遅くに寝たようで、
申し訳ないと思いつつ、でもボクの頭は食事にシフト出来ず、

「このあとは、自分で出来る?」
と聞いたら「出来る。」と。
「自分の分は、野菜、ちゃんと足してね。」
と言ったら、



ゴーヤが出てきた、ボクにも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0826夕食:冷凍餃子と冷凍唐揚げ

2020-09-02 11:01:34 | 13-2020年の食事


餃子のどの面を下にして焼けばいいのかわからなくなった。
皿につけても、どうもしっくりこない。
上手に焼きたいなぁと思った。

野菜は家人担当。
ゴーヤ、豊作、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0829夕食:(家人作)フーチャンプル

2020-08-31 13:32:15 | 13-2020年の食事


体調が悪く、← ボクなので心配はないのですが、
体の右半身かなり広範囲に真っ赤な発疹が出て、かゆい、痛い、
それで二〜三日様子を見ていたのだけど、
自力では無理だなと、この日、3駅離れたところの皮膚科へ。

人気の皮膚科で、一日の患者数に制限を設けているので、家人が早く行けと、、、
「大丈夫だよ〜、」
と言ったが、追い出された。
追い出されて良かった。
9時から診療のところ、9時15分に着いたのだけど、
もう130人以上来ていて、待ち時間が311分だった。

待ち時間としては天文学的数字だったので、感覚がつかめず、
具合が悪かったこともあり、頭がボーッとして、
「しかたない、待つか。」
と、それから311分くらい。

診察が終わったらたしかに午後3時30分近かった。
すごいな〜、、、
なにがって、先生が。

ボクのあとも、何十人か待っていたから。
すごいな〜、、、
疲れた顔一つせず、元気に診ていただきました。

ボクの方はボーッと待っていただけなのに、けっこうグッタリで、

朝、起きてすぐに朝食、家人の分も何か作ったはずなのだけど、
思い出せず(画像もなく)、
だから今日の記事は夕食だけ。

夕食当番は家人で、懸案のフーチャンプル。
おいしかったです、ごちそうさまでした、
で、一日が終わる、、、

しかしすごいな〜、、、 ← まだ言っている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食:半熟卵とゴーヤのワタと種のソテー

2020-08-28 18:29:15 | 13-2020年の食事


半熟卵
ベビーリーフ
ゴーヤのワタと種のソテー
ロールパン

ゴーヤのワタと種は、弱火で、
イジイジするほど、じっくりゆっくり火を通すとおいしいです。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0803夕食:(家人作)海老のソテー、ゴーヤ

2020-08-28 12:38:20 | 13-2020年の食事


海老に粉とコショーをつけて焼いたもの
ゴーヤと油揚げの、、、、なんだろう?
ゴーヤのワタ焼き
サラダ
味噌汁

ゴーヤ、驚異の豊作
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0803朝食:追想スプレッドバーガー

2020-08-27 10:02:38 | 13-2020年の食事


市販のシーズニングを使った鶏ひき肉のボロボロに、
温玉をのせて、
と、
こんがりトースト

おいしかった。
これ、ビーフのひき肉にして、
あともうひとくふうで、
原宿コープ・オリンピアの、
ダイネット(今はないです、さびしい、、、)
のスプレッドバーガーの味になりそう、
という味。

いつかバンズを買ってきて、
そのひとくふうをしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする