今日は風がまだ脱けきれなかったがレッスンへ。今年最後のレッスンになる。
今のコーチはあまり型にはめようという教え方ではない。少し物足りないこともあるが、やはり要所要所での一言は、悩んだときに迷路に迷い込むことから、救ってくれる。
アプローチのレッスンでは体の軸が右に倒れているのを、左足体重で軸を左に立てて、左手で打つようにと言われる。言われたときにはうまく打てるのだが、次のラウンドではまた、何がなにかわからなくなってしまうのだ。
アイアンのショットで7番アイアンで左に飛ぶのを、動画にとってもらって見ていると、バックスイングやダウンスイングの軌道は、以前よりもシャフトが立って、アップライトに振れて良い感じだが、肝心のフェースが最初からかぶっていることがわかった。もう少しハンドダウンでフェースを真っ直ぐに構えて、フェースを閉じないでバックスイングすると、トップが良い感じに収まって、ここから腰を切って振ると良い球が出る。指摘されるとこんな単純なことでと思うが、うまく打ててしまうのだ。自分では最初からシャットに構えていることなど気がつかなかった。
最後に30から40ヤードのアプローチをしているときに、後方から動画を撮ってもらって、シャフトが寝ていることに気がつく。プロ曰く「もっとアウトにバックスイングしてインに振るように」そのつもりですると「それでも真っ直ぐぐらいです」と。自分では完全に大根切りのような気分。しかし、これだと打つ音が変わってきて、ソールが噛まずに滑るのがよくわかる。
いろいろ見てもらうが、動画ではシャフトが立って下りてきているのが以前と違って良くなったところ。プロにも「だいぶ良いスイングになりました」と言ってもらう。
構えるときにフェースをシャットに構えないように気をつけよう。
今のコーチはあまり型にはめようという教え方ではない。少し物足りないこともあるが、やはり要所要所での一言は、悩んだときに迷路に迷い込むことから、救ってくれる。
アプローチのレッスンでは体の軸が右に倒れているのを、左足体重で軸を左に立てて、左手で打つようにと言われる。言われたときにはうまく打てるのだが、次のラウンドではまた、何がなにかわからなくなってしまうのだ。
アイアンのショットで7番アイアンで左に飛ぶのを、動画にとってもらって見ていると、バックスイングやダウンスイングの軌道は、以前よりもシャフトが立って、アップライトに振れて良い感じだが、肝心のフェースが最初からかぶっていることがわかった。もう少しハンドダウンでフェースを真っ直ぐに構えて、フェースを閉じないでバックスイングすると、トップが良い感じに収まって、ここから腰を切って振ると良い球が出る。指摘されるとこんな単純なことでと思うが、うまく打ててしまうのだ。自分では最初からシャットに構えていることなど気がつかなかった。
最後に30から40ヤードのアプローチをしているときに、後方から動画を撮ってもらって、シャフトが寝ていることに気がつく。プロ曰く「もっとアウトにバックスイングしてインに振るように」そのつもりですると「それでも真っ直ぐぐらいです」と。自分では完全に大根切りのような気分。しかし、これだと打つ音が変わってきて、ソールが噛まずに滑るのがよくわかる。
いろいろ見てもらうが、動画ではシャフトが立って下りてきているのが以前と違って良くなったところ。プロにも「だいぶ良いスイングになりました」と言ってもらう。
構えるときにフェースをシャットに構えないように気をつけよう。