寝ても覚めても

突然ゴルフに熱中しだした小児科医の日記

たった一言で

2018年07月19日 | 寝ても覚めてもゴルフ編
今日も午後から室内練習場へ。

プロはレッスン中でレッスンは受けられなかったが、ショットの練習をした後パターの練習をする。

先日教わったようにグリップして押し込むようなフォローで打ってみるが、何回も左へ行ってしまう。

最後にはこの練習グリーンは左に傾いているのではないかと思ってしまった。

そこへレッスンを終えたプロが来て、一言。「体がつっこんでますよ」と。

あっと思い出した。惜しかった80台先日ホームコースの枚方をまわった時も、7番ミドルでナイスドライバーショットを打って、残り100ヤードを48度のウェッジでグリーンのカラーまで持っていって、パターで寄せて、残り1.5mぐらいのパットを左に外しパーを逃してしまったときの事だ。

カップインした後キャディーさんに体が左に突っ込んでいますよと言われたのだ。

その時と同じだ。どうもパットの時にボールを追いかけて体た左に突っ込む癖が出るようだ。しかもショートパットでカップが見える時に、カップを覗き込んでこれが出やすい。

コーチに言われてしっかり頭を動かさないように打つと、ポンポンと連続でカップインするようになった。

本当に自分ではわからないのが難しい。

「パットは頭を動かさず」名言だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする