寝ても覚めても

突然ゴルフに熱中しだした小児科医の日記

城陽カントリークラブラウンド

2025年02月12日 | 寝ても覚めてもゴルフ編
昨日は小児科の先生方と城陽カントリー倶楽部東コースをラウンド。

城陽カントリーは東コースと西コースがあり、合計36ホールのプロの試合も行われるコース。

距離は東コースが長く、スロープレイティングもレギュラーで141と高く(ちなみにホームコースの枚方は140)試合もここで行われる。レギュラーティーからだと564ヤードや566ヤードという長いロングもある。

打ち上げホールも多くミドルでも思ったより距離が長い。それと普段2グリーンの狭いグリーンでやっていると、1グリーンのグリーンには戸惑うこともある。端っこの方に乗ると、打ったこともないような超ロングパットを打たないといけない。ほとんど芝目も知らないのでパットにも苦労した。

おまけにこの日は不調でドライバーやフェアウェーウッドがことごとくフックする。

2番の167ヤードのショートと14番の長いロングでパーを取っただけで103で終了。

14番の566ヤードのロングは4打目の48度のウェッジのショットが奥のピンの右横2ヤード近くについてわずかにフックするラインを上手く沈めてパーが取れた。

とにかくこの日は時折小雪がぱらつき、風もあって寒さでボールも飛ばず、疲れました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 枚方カントリーラウンドでバ... | トップ | 京都ゴルフ上賀茂コースラウンド »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

寝ても覚めてもゴルフ編」カテゴリの最新記事