あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

東京中野も現在雪が降っております

2014年02月14日 | 肖像画

肖像画のお問い合わせは フリーコール 

肖像画のお問い合わせは    

 0120-94555     

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!  

衆議院議長賞・参議院議長賞受賞! 

詳細はクリック吉田肖像美術  

国会参議院肖像画掲額作家吉田秋光のブログへようこそ!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

朝から天気予報通り雪が舞っておりますね~。今日は出かけるといっても徒歩1分くらいの郵便局や、徒歩5,6分のブロードウエイー商店街くらいですね。豪雪地帯にお住まいの方達には申し訳ないほど楽をしているようです。運動不足間違いなしですね!(甘えたことを言っております)

ところで気になるソチ五輪、あんなにマスコミが金、金と煽っておきながら、高梨沙羅ちゃんの報道は一切影を潜めてしまいましたね。プレッシャーの掛け過ぎは可哀そうの一言。一瞬にして手のひらを反す報道は、まるで日本人の成熟度の低さの表れでしょうか。さびしいなぁ~・・・勝負の世界ですから、絶対とか、必ずとか、鉄板とかはあり得ない話。みんな同じ条件で上位を狙っているのですから、絶対同士のぶつかり合いは”矛盾”になりますよね。過剰な期待を掛けられた選手の成績より、マスコミに注目されていない選手の好成績がなにより物語っているようです。そんなこんなでライブ放送での一喜一憂はさて置き、ソチ五輪はもっぱら朝のニュースで拝見しております。

 

夜の部、こんな雪降る寒い夜は焼酎のお湯割りで温まりたいですね。今夜は客の入りも控えめなようでしたが、我が家的には一番近い距離にあるので重宝しております。健康志向で〆はとろろごはんを頂きました。

 

 

今日は合間を見て興味のある情報誌に目を通しておりました。隣国同士の摩擦、日中韓問題への関心も当然な事で、パワーバランスの奥底にあるものを客観的に理解することも重要です。

田原坂さんから帰宅後ポストに日経ビジネスが投函されていました。タイトルが”昭和な会社が強い”これは何やら昭和人間としては嬉しい内容なようで興味津々、明日に目を通したいと思います。手描きの肖像画制作といった仕事自体、デジタル社会では置き去りにされかねない職種の部類です。しかし、世の中捨てたものじゃないようで、不定期ではあっても実際肖像画の依頼が舞い込み、こんな時代だからこそアナログは人間の求める本来の何かに響くものがあるのでは、と考えます。

 

肖像画のお問い合わせは フリーコール       

肖像画のお問い合わせは    

 0120-94555     

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!  

衆議院議長賞・参議院議長賞受賞! 

詳細はクリック吉田肖像美術 

              

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする