肖像画のお問い合わせは フリーコール
0120-945-655
歴史ある肖像画家の登竜門”全日肖展”にて
「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!
「衆議院議長賞」「参議院議長賞」受賞!
国会参議院肖像画掲額作家よしだあきみつのブログへようこそ!
何気ない日常をつづっております
吉田肖像画塾
・・・・・肖像画研究会制作風景
・・・・・
本日はGさん、Aさん、Fさんの参加です。GさんとAさんは依頼品の制作に集中!Fさんも依頼品に近い状態での制作で、Gさんはもちろんのこと皆さんめきめき腕を上げてきております。あっという間の4時間です。Gさんは仕上げに向けて微細な修正を済ませ、あとは納品の段階に・・・。プロの道をさらに一歩前進!肖像画家の駆け込み寺的な吉田肖像画塾です。一つの方向に向けみんなで協力しあっていくことも大切で、一人だけの知恵では限界があります。お互いに刺激し合うことが、全体的な底上げに繋がると思っています。
肖像画のお上手な方が沢山おられると思いますが、その中で肖像画家として一本立ちしていくにはどのような手段があるのでしょう。肖像画が上手く描くことは当然ですが、お上手に描けることイコール肖像画で仕事が出来るかと言えば、理想的に上手くいくことが無いのが世の常。お蕎麦好きが高じてお蕎麦屋さんを初めてみたものの、蕎麦の味には自信があってもお店の経営が上手くいくとは限らないといった事と同じでしょうか。人様と対峙することから、どのようにしたらお客様に喜んでいただるか、それによって提供側の喜びが同等に得られるか、その結果世の中の役に立っているのか。といった基本的な部分でのビジョンを持っているのかといった事が問われるようです。
どのような職種であれ、自分力をつけること。それには諦めない、謙虚な気持ち、感謝の気持ちを忘れない。残念なことにこれらの気持ち忘れかけている方多いように思います。自分を素直に見つめることが出来れば、己の未熟さが目の前に溢れ出てきます。自分の弱さを自覚し受け入れることが全てのスタートではと思っています。自分の夢に向かうことに年齢は関係無いと思いますし、一度夢に敗れかけた方でも敗者復活戦のステージはいつも目の前に用意されています。私も頑張ろう!
肖像画のお問い合わせは フリーコール
0120-945-655
歴史ある肖像画家の登竜門”全日肖展”にて
「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!
「衆議院議長賞」「参議院議長賞」受賞!