肖像画家の四方山話、よしだあきみつのブログへようこそ!
お問い合わせは0120-945-655
肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。
内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!
はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック
2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)「文部科学大臣賞」受賞作
新型コロナウイルス感染拡大のため今年の”第67回全日肖展”は中止となりました。
「肖像画教室」は緊急事態宣言解除までお休みいたします
全日本肖像美術協会公式ホームページには第67回全日肖展中止の掲載をUPいたしました。
昨日東京商工会議所から届いた融資関係の書面です。まったくもって職業柄対象外!
会員である東京商工会議所の初代会頭が、渋沢栄一氏です。2024年から新一万円札の図柄になる渋沢栄一氏は「近代日本資本主義の父」と呼ばれている方ですね。そんな渋沢家と関わることになるとは・・・
渋沢栄一氏のお孫さんに当たるS・KAZUO氏を奥様のご依頼でお描き致しました。その後ご本人のKAZUO氏からもお礼のお電話を頂いております。
私の肖像画教室でご主人の肖像画を描かれていた当時の奥様ですね。とても気さくな方で、渋沢家の貴重なお話もいろいろお聞かせ頂きました。肖像画教室で教えてほしいと何度となくお電話を頂いており、ご都合に合わせ実現したものですね。高級住宅地である田園調布のお住まいから通って頂きました。現在に至っても毎年年賀状を頂いております。
2008年10月頃吉田肖像画教室にて制作中。作品は当時東京肖像画研究会の皆さんとのグループ展で千駄木画廊にて展示したものです。当時の千駄木画廊展示会場風景
懐かしいですね~
新型コロナウイルス感染拡大の影響は極身近にも及んでいますね~スケジュールがずれ込んでおります。よりによってこの時期に臨んでいるとは。科目の習得に時間を割くべく早起きを心掛けております。勉強はするほどに、己の考え方の未熟さを思い知らされますね。😥やれやれです・・・
今日も一日が始まりました。(現在AM5:53)
今日はちょっとしたレイアウト変更で微妙にスッキリ?
新型コロナウイルス感染拡大のなか、80%接触人数を減らす方向であることから、一か所に人が沢山集まることができません。予定していた参議院での肖像画掲額式も延期となっています。
第31代参議院議長肖像画(F50号)2020年2月27日参議院納品済。
///////////
//////////
BS日経おとなのOFFでアトリエが紹介されています。
2018年”第65回記念展特別記念大賞”を受賞することができました。
昨年の第65回記念全日肖展の作品をご覧いただけます。
依頼作品例
叙勲の肖像画は吉田肖像美術へ
< 吉田肖像画塾 >
得意なことに夢中になりましょう!
吉田肖像画塾(肖像画研究会)は少人数制でご指導しており、 全国・都内でも数少ない”肖像画に特化”した研究会です。 将来の肖像画家を目指せるように、実践に沿った指導を心がけています。肖像画にご興味のある方、油絵は初めてという方でも大丈夫です。ご自身で驚くほどの上達をお約束いたします。
貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。
肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで
classe-yoshida 吉田肖像画塾
2012年第59回全日肖展(東京都美術館)”内閣総理大臣賞”受賞作品
肖像画のお問い合わせは
0120-945-655