肖像画家の四方山話、よしだあきみつのブログへようこそ!
お問い合わせは0120-945-655
肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。
内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!
はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック
2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)「文部科学大臣賞」受賞作
新型コロナウイルス感染拡大のため今年の”第67回全日肖展”は中止となりました。
「肖像画教室」は緊急事態宣言解除までお休みいたします
5月31日まで緊急事態宣言外出自粛延長
癒し業在宅勤務でMAYも外出自粛中ニャ~
昼前に妻が買い物に行ったようで、ティクアウトでフレンチレストランの肉じゃが弁当を買ってきました。いろいろマンネリ化しないように工夫しているようです。それにしても、フレンチレストランで”肉じゃが”とは、お店も飽きさせないようにいろいろ工夫をしているのですね。きっと!
ステイホームも長く続くことで、ぼちぼちコロナ太りが気になっております。近くを散歩しようと思っても妻に止められることになります。テレビを見てもコロナ関連のことばかりで、この際スイッチはOFF。落ち着くところは、幸いかな貧乏性が功を奏して肖像画の制作に向かっています。
テレワークをされている多くの方々にも、そろそろストレスが溜まっているようにも思います。通勤時間が無くて一日中家にいるのですから、仕事モードに入るタイミングは難しいと思います。すべて自己判断とはいえ、仕事そのものは職場の雰囲気や上司との意思疎通や、同僚とのコンタクトが、モチベーションを上げる材料となるように思います。与えられた仕事量の基準が、社員によってばらつくことの不平等さなども出始めているとか。自宅で仕事ができることの幸せ感があるとすれば、自制心やモチベーションの維持、自己管理あってのことです。我ながらぐれずに馬鹿正直に、非行に走らずよくやっているわけです。思えば、二十年以上も在宅勤務をしているわけですが、会社勤めの方が実に羨ましいものでした。仕事が終わって同僚とガード下の赤ちょうちんで、愚痴をこぼしながら酒を酌み交わすなんていうシチュエーションはたまりません。遠い昔の話となってしまいましたが・・・。
現在制作中
予定していた参議院での肖像画掲額式も延期となっています。
第31代参議院議長肖像画(F50号)2020年2月27日参議院納品済。
///////////
//////////
BS日経おとなのOFFでアトリエが紹介されています。
2018年”第65回記念展特別記念大賞”を受賞することができました。
昨年の第65回記念全日肖展の作品をご覧いただけます。
依頼作品例
叙勲の肖像画は吉田肖像美術へ
< 吉田肖像画塾 >
得意なことに夢中になりましょう!
吉田肖像画塾(肖像画研究会)は少人数制でご指導しており、 全国・都内でも数少ない”肖像画に特化”した研究会です。 将来の肖像画家を目指せるように、実践に沿った指導を心がけています。肖像画にご興味のある方、油絵は初めてという方でも大丈夫です。ご自身で驚くほどの上達をお約束いたします。
貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。
肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで
classe-yoshida 吉田肖像画塾
肖像画のお問い合わせは
0120-945-655