あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

お客様の想いに寄り添う肖像画は「吉田肖像美術」

2024年01月06日 | 肖像画注文制作

肖像画家の四方山話、よしだあみつのブログへようこそ!

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

お問い合わせは0120-945-655    

詳細はクリック吉田肖像美術  

内閣総理大臣賞・衆議院議長賞・参議院議長賞・文部科学大臣賞授賞

はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック

画像をクリックしてみてください。

吉田肖像画研究会(肖像画教室)

肖像画の描き方をご指導致しております。

肖像画家を目指す方から初めての油絵といった方まで、目からうろこの制作指導です。

眠っていた才能の扉🔐🔑を開けましょう!

本日の肖像画研究会は愛知県から参加のUさんの昨日に続く二日目です

昨日までの制作状況

当初は構図の問題もありましたが、試行錯誤を繰り返し見ごたえのある作品になってきたようです。

肖像画研究会参加者の方達には、最初の写真の段階から検討会を重ねて魅力あるものとなった時点でスタートするように致しております。百枚、二百枚撮影された中からお選びすというものですが、1枚あるか無いかといった現状を乗り越えての取り組みとなっています。半年以上の期間を要して取り組むわけですから、とても大事な工程となります。技術的なもの以上にテーマや構図はある意味評価における勝敗を分けるものとなります。近年では徐々に浸透してきたようで、授賞作も結果として多くなってきました。手順が逆になると大きなリスクを抱え込むようになります。今回の参加者の作品はリスクを乗り越える取り組みが求められたようです。努力の結果元写真とはかなりの箇所で変更が入ることになりましたが、魅力的な仕上がりに向かっているようです。素晴らしい色彩感覚をお持ちなので、これから後半頑張りましょう!

///////////////////

テレビドラマ用のスケッチ画依頼のスケッチブックがポストに投函されていました。お描きする女優さんの画像もすでにお送り頂いております。肖像画研究会の合間を縫って制作したいと思います。「まっすぐと未来を見つめる目」がテーマです。

現在制作中です

制作から10日間ほどの状態です。今年はこの状態でいったん乾燥を待ちたいと思います。

出品作のざっくりとした下描き肖像画の制作開始です。

2018年(東京都美術館)”第65回記念全日肖像展”特別記念大賞受賞作

全国より肖像画の注文制作を承っております。

故人を偲ぶ遺影肖像画(コンテ擦筆肖像画)も全国より承っております。

 

 

前回お描きした市長肖像画ですねこの後にご自宅用の肖像画と他2点のご依頼もお受けいたしました。懐かしいですね~

今回はこちらの前市長肖像画です。

昔々に描いたアングル模写

衆議院議員会館内にて

参議院議長肖像画掲額式にて右はスピーチ中の私ですね。 

2014年1月16日参議院議長肖像画掲額式

2017年2月14日参議院副議長肖像画掲額式

歴代知事の肖像画に並ぶことになります。

 

デヴィ夫人肖像画気品のあるお美しい方で、ご本人と直接お話できたことが何よりですね。

(東京都のお客様からのご依頼)

岐阜県のお客様

 

 < 吉田肖像画塾  

得意なことに夢中になりましょう! 

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

        肖像画のお問い合わせは                               

       0120-94555                       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする