肖像画家の四方山話、よしだあみつのブログへようこそ!
お問い合わせは0120-945-655
内閣総理大臣賞・衆議院議長賞・参議院議長賞・文部科学大臣賞授賞
はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック
画像をクリックしてみてください。
吉田肖像画研究会(肖像画教室)
肖像画の描き方をご指導致しております。
肖像画家を目指す方から初めての油絵といった方まで、目からうろこの制作指導です。
眠っていた才能の扉🔐🔑を開けましょう!
///////////////////
肖像画についてはお気兼ねなくご相談ください!
分かれのシーン、肖像画のモチーフにしたい何とも言えない悲しみの深い表情です。「冬のソナタ」来週月曜日が最終話となります。ストーリーの内容が佳境に入っております。肖像画に描きたい気持ちになります。
肖像画研究会における肖像画制作上の注意点ですが、肖像画の公募展ではハッピーな題材はNGとしてお勧めすることはありません。ハッピーな題材は決して悪くはなく、本来のあるべき目的のものでしょう。しかし、公募展ではいかに審査員の目に止まるかを考える必要があります。審査員としての立場であえてお話をさせて頂いております。第一審査は数秒といってもいいくらいに作品が目の前を通過します。この審査段階をクリアして最終的な作品ごとの印象内容から選ばれることになります。技術的なものもさることながら、審査員の足を自身が描いた作品の前にくい留めるものが必要となります。どうでしょうか、狙う的?は人の感情でしょうか。人はハッピーな事にはそれほど重大な関心を示さないものです。困ることのない状態つまりはハッピーだからです。困った表情からくるシチュエーションには心配な気持ちが人として当然高まることになります。この部分を理解して頂くだけでも、皆様が目指す授賞の確率は圧倒的に高まります。主宰する肖像画研究会の参加者の授賞率の高さが語っているようです。
本日はワンちゃん肖像画のご依頼です。都内のお客様からお電話で頂きました。ペットロスとのことで、癒して頂けるよう優しい表情でお描きしたいと思います。
////////////////
現在制作中です明日で取り掛かってから一ヶ月となりますが、しばらくの間は手を付けず乾燥を待ちたいと思います。
全国より肖像画の注文制作を承っております。
故人を偲ぶ遺影肖像画(コンテ擦筆肖像画)も全国より承っております。
前回お描きした市長肖像画ですねこの後にご自宅用の肖像画と他2点のご依頼もお受けいたしました。懐かしいですね~
今回はこちらの前市長肖像画です。
昔々に描いたアングル模写
衆議院議員会館内にて
参議院議長肖像画掲額式にて右はスピーチ中の私ですね。
2014年1月16日参議院議長肖像画掲額式
2017年2月14日参議院副議長肖像画掲額式
歴代知事の肖像画に並ぶことになります。
デヴィ夫人肖像画気品のあるお美しい方で、ご本人と直接お話できたことが何よりですね。
(東京都のお客様からのご依頼)
岐阜県のお客様
< 吉田肖像画塾 >
得意なことに夢中になりましょう!
貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。
肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで
肖像画のお問い合わせは
0120-945-655