goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

肖像画のご相談は「吉田肖像美術」

2024年01月12日 | 肖像画注文制作

肖像画家の四方山話、よしだあみつのブログへようこそ!

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

お問い合わせは0120-945-655    

詳細はクリック吉田肖像美術  

内閣総理大臣賞・衆議院議長賞・参議院議長賞・文部科学大臣賞授賞

はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック

画像をクリックしてみてください。

吉田肖像画研究会(肖像画教室)

肖像画の描き方をご指導致しております。

肖像画家を目指す方から初めての油絵といった方まで、目からうろこの制作指導です。

眠っていた才能の扉🔐🔑を開けましょう!

///////////////////

肖像画についてはお気兼ねなくご相談ください!

今朝の加筆箇所です。じっくり観察する事でしか見えてこないもので、ある意味宝探しを楽しみましょう!探すほどに見えてくるから不思議、自己満足や思い込みは大敵ですね。公募展に出品される方々は、佳境に入っておられることでしょう。作品に取り組む際の参考になるかどうかはわかりませんが、ある意味個性を抑えることも大事なことです。冷静に元となる資料を観察する事が、はるかに遠回りを回避してくれるように思います。人物画とは違い肖像画と言う特殊性からでしょうか。人物画は作家の主張、個性的な発想を盛り込んでの表現かと思いますが、反面肖像画の制作スタイルは黒子に徹して主役を忠実に表現することのようです。黒子と言って感性の違いは画風となって表れます。もちろんモチーフやテーマの重要性は大きな支柱となりますので、この思考工程は欠かせません。今回は気負いなく自然な感情でテーマをきめてしまいましたが、これは今年の気持ち?ある意味気抜けした感情を盛り込んだものと解釈していただければと。

本日午後一番でテレビドラマで使用するスケッチ画(5枚目)の最終版を受け取りにスタッフの方がお見えになります。今日8時から放映されますが、スケッチ画が登場するのは次週のようですね。楽しみにしております。テレビドラマはよほどのことがないと最近は見ることがありません。今回はしっかり見ることになりそうです。とは言え午前中の再放送「冬のソナタ」視聴は欠かせません。映像描写が奇麗で、日本のドラマも参考に取り入れてほしいものです。

現在制作中です

全国より肖像画の注文制作を承っております。

故人を偲ぶ遺影肖像画(コンテ擦筆肖像画)も全国より承っております。

 

 

前回お描きした市長肖像画ですねこの後にご自宅用の肖像画と他2点のご依頼もお受けいたしました。懐かしいですね~

今回はこちらの前市長肖像画です。

昔々に描いたアングル模写

衆議院議員会館内にて

参議院議長肖像画掲額式にて右はスピーチ中の私ですね。 

2014年1月16日参議院議長肖像画掲額式

2017年2月14日参議院副議長肖像画掲額式

歴代知事の肖像画に並ぶことになります。

 

デヴィ夫人肖像画気品のあるお美しい方で、ご本人と直接お話できたことが何よりですね。

(東京都のお客様からのご依頼)

岐阜県のお客様

 

 < 吉田肖像画塾  

得意なことに夢中になりましょう! 

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

        肖像画のお問い合わせは                               

       0120-94555                       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする