肖像画家の四方山話、よしだあみつのブログへようこそ!
お問い合わせは0120-945-655
内閣総理大臣賞・衆議院議長賞・参議院議長賞・文部科学大臣賞授賞
はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック
画像をクリックしてみてください。
吉田肖像画研究会(肖像画教室)
肖像画の描き方をご指導致しております。
肖像画家を目指す方から初めての油絵といった方まで、目からうろこの制作指導です。
眠っていた才能の扉🔐🔑を開けましょう!
///////////////////
肖像画についてはお気兼ねなくご相談ください!
//////////////////
我が愛車のバッテリー充電を兼ね近くをプチドライブとなりました。最近では乗る機会が極端に少なくなっているようですね。
ご依頼肖像画のご入金メールを頂きました。ありがとうございます!明日発送の手配をさせて頂きます。
ご依頼肖像画の旅立ちは、嬉しいやら寂しいやら複雑な心境ですね。今日まで3000点以上の制作から配送を手掛けております。実際は3300点くらいかもしれません。それぞれお客様のお宅で肖像画は大切に扱われている事と思います。社会に関わることで、まさに社会貢献といった事になります。仕事である以上、どんなに偉そうなことを言っても絵描きは注文を頂いてナンボです。厳しいからこそ頑張らねばと気合を入れております。依頼品発送の後は分かり易い話、無職状態となりますデス。芸術を語るほど落ちぶれるわけにもいかず、ひたすら前向き思考でやっております。この繰り返しがこの家業の特色と言えば特色ですね。雲の上を歩いているような足元が見えない家業、今日までやってこれたのは、お客様の信頼があってのことです。ひたすら感謝ですね!
子供のころからなりたいと思ていたなど、あまり迷うことなくいつの間にか、具体的になりたい職業が決まっていた。心理学的にキャリア・アイデンテイテイ・ステイタスと言う概念からすると、タイプ的にはストレート(早期完了タイプ)と言うらしいです。実際は職業領域を見つけようと紆余曲折、自分らしい職業を求め大変な部分もあったのでストレートとはいかないようでしたが、結果的に幼少期の潜在意識に素直に反応したことは間違いないようです。いくつになっても、幼少期からの学習が大きく影響しているようです。
///////////////////
2014年作
////////////
//////////////
////////////////
全国より肖像画の注文制作を承っております。
故人を偲ぶ遺影肖像画(コンテ擦筆肖像画)も全国より承っております。
前回お描きした市長肖像画ですねこの後にご自宅用の肖像画と他2点のご依頼もお受けいたしました。懐かしいですね~
今回はこちらの前市長肖像画です。
昔々に描いたアングル模写
衆議院議員会館内にて
参議院議長肖像画掲額式にて右はスピーチ中の私ですね。
2014年1月16日参議院議長肖像画掲額式
2017年2月14日参議院副議長肖像画掲額式
歴代知事の肖像画に並ぶことになります。
デヴィ夫人肖像画気品のあるお美しい方で、ご本人と直接お話できたことが何よりですね。
(東京都のお客様からのご依頼)
岐阜県のお客様
< 吉田肖像画塾 >
得意なことに夢中になりましょう!
貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。
肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで
肖像画のお問い合わせは
0120-945-655