あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

肖像画教室、肖像画注文は吉田肖像美術

2010年02月15日 | 肖像画

                  

本日は「肖像画教室」、教室時間中は生徒さんの指導でお付き合いさせていただきます。私の仕事のコンテ画もスローテンポですが、納期には充分間に合う感じになってきました。明日は着物の着色作業に入ります。油彩画にも手を入れながらですから、後2,3日といったところでしょうか。

今日は朝から寒かったので床暖全開です。やっぱり2月のこの時期は暖房は欠かせませんね。床暖房も便利ですが、これが結構厄介で、ついつい消し忘れなんてことが多く、現在のマンションに入居した最初の冬は、ほぼ毎日使っていました。ある日ガスの検針に来ているおばさんがメーターが異常に上がっているのを心配したようで、故障の確認も含め訪ねてきました。消し忘れも含め、思い当たれば居ないときにも一日中つけっぱなし。低温やけどになってもおかしくない感じだったと思います。その月は5万円くらいのガス料金の請求があったような気がします。そんなこともあり、徐々に控えめに。ここ数年は優先的に電気ストーブ(これが結構暖か)を使っています。エアコン(今年の冬はまだ一度も使っていません。正常に働くかの確認もしていません。)の暖房は頭の上から温まるのでちょっと苦手、ここ数年は使用していません。我が家の冬の暖房事情でした。肖像画教室の皆さんには寒くないように気を使っています。ご安心を!

昔から習慣で就寝中は一切暖房は入れません。若い時から布団類は結構気を使っています。人生の三分の一を占める睡眠時間はとても大事ですからね。従来のムートンシーツも暖かいのですが、今年の冬はその上に腰痛防止にTVで盛んに宣伝している例の低反発マットレストゥルースリーパーを通販で嫁が買いました。ダブルサイズなので恩恵にあずかっています。身体に密着するせいかこれが思いのほか暖かい!(宣伝をしているわけではありませんが、寒い就寝時間をお過ごしの皆さんにはお勧めです。)昨年の冬場は羽毛掛け布団と毛布を必要としていましたが、今年は上掛けに羽毛布団一枚だけで充分になりました。時には暖かくて布団を剥いでしまうことも・・・。

                   

                   

肖像画のお問い合わせは        

0120-94555    

詳細はクリック吉田肖像美術  

肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。

 細はこちら→肖像画のお問い合わせは吉田肖像美術・特別価格で承り中!       既存版HP詳細はこちら→肖像画制作のご依頼はウイングエレガンス・特別価格で承り中!   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画の注文制作はウイングエレガンス(吉田肖像美術)

2010年02月14日 | 肖像画

                  

今日はバレンタインデイーでしたね。嫁からもらうチョコレートが唯一のもの、ありがとうございます。いくつももらった時期は遠い昔の昔、もちろん義理チョコですよ。

コンテ擦筆画制作用の材料を買いに世界堂さんへ、ついつい余計なものを買ってしまいます。今回も下の写真のルーペ。本当に必要かな?作業場にはいくつもありました。こうなれば有効な使い方を探しましょう。

                  

                   

肖像画のお問い合わせは        

0120-94555    

詳細はクリック吉田肖像美術  

肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。

 細はこちら→肖像画のお問い合わせは吉田肖像美術・特別価格で承り中!       既存版HP詳細はこちら→肖像画制作のご依頼はウイングエレガンス・特別価格で承り中!   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「肖像画教室」楽しく上達、目指せ肖像画家!

2010年02月13日 | 肖像画教室

                  

本日は朝10時前からの肖像画教室になりました。神戸市からOさんが元気よくやってきました。前回同様にご主人とワンちゃん同伴で、車で夜中に高速を飛ばして!?来たようです。奥様が肖像画を描いている間8時間は、車でワンちゃんと待機状態、お疲れ様でした。来月の肖像画教室日には完成させます。やる気がどんどん上達に繋がっています。美術の先生らしく大事な要所はしっかりメモをとっています。今年の肖像画公募展”全日肖展”にチャレンジの意欲をみせています。無理のないように最初は小作品展部門に出品予定。これも大変楽しみですね。

千葉県からお越しのYさんは、お母様の若かりし頃の写真を元に肖像画を描いています。昔の写真らしく、集合写真の中の小さな元写真に苦労しておりますが、どうにかこうにかお母様の優しい表情が出せてきました。背景と洋服を描くのは自宅での宿題になりましたが、全体的にやわらかい空気感のある肖像画に仕上げて頂ければと思います。お母様に青春時代を思い出していただける肖像画になることが大事なポイントですね。全体的な雰囲気は出ていると思います。

                   

                   

肖像画のお問い合わせは        

0120-94555    

詳細はクリック吉田肖像美術  

classe-yoshida 吉田肖像画塾

肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンテ擦筆肖像画の注文は吉田肖像美術へ

2010年02月12日 | 肖像画

                

コンテ擦筆肖像画の制作も今日はこの辺で、まだまだ早くは描けません。修行あるのみ、明日は着物の輪郭線、折り目線を入れます。カーボン粉で周囲の画面が汚れないように、できるだけマスキングを施して描き進めていきます。

明日は肖像画教室の日でしたね。午前中から始めるので、コンテ画の方はどれだけ進むか・・・。神戸市から来られるOさんはおそらく今夜遅くには夜行バスに乗っていると思います。しっかり準備をしておきたいと思います。昼からは千葉県のYさんも来られます。今夜はお酒を控えめにしましょう。

                 

肖像画のお問い合わせは        

0120-94555    

詳細はクリック吉田肖像美術  

肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。

 細はこちら→肖像画のお問い合わせは吉田肖像美術・特別価格で承り中!       既存版HP詳細はこちら→肖像画制作のご依頼はウイングエレガンス・特別価格で承り中!                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画の注文は吉田肖像美術へ納期厳守!緊急にも対応!

2010年02月12日 | 肖像画

                                                      

肖像画の制作は昼過ぎになってしまいましたが、擦筆でぼかしを入れ始めたところです。慎重に細心の注意を払ってお描きしています。肖像画に限らず、絵の表現は大胆さと、繊細さが同時に求められます。小さいところに気をとらわれていては先に進みません。かといって大雑把では魅力的な表現に欠くことになります。難しいので、同時に楽しみも奥深いものがありますね。狭いスペースですが一人でやる作業ですから充分です。

                                    

                                     

肖像画のお問い合わせは        

0120-94555    

詳細はクリック吉田肖像美術  

肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。

  細はこちら→肖像画のお問い合わせは吉田肖像美術・特別価格で承り中!       既存版HP詳細はこちら→肖像画制作のご依頼はウイングエレガンス・特別価格で承り中!                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする