あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

肖像画と言う特別な贈物「吉田肖像美術」

2024年01月26日 | 肖像画注文制作

肖像画家の四方山話、よしだあみつのブログへようこそ!

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

お問い合わせは0120-945-655    

詳細はクリック吉田肖像美術  

内閣総理大臣賞・衆議院議長賞・参議院議長賞・文部科学大臣賞授賞

はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック

画像をクリックしてみてください。

吉田肖像画研究会(肖像画教室)

肖像画の描き方をご指導致しております。

肖像画家を目指す方から初めての油絵といった方まで、目からうろこの制作指導です。

眠っていた才能の扉🔐🔑を開けましょう!

///////////////////

肖像画についてはお気兼ねなくご相談ください!

職業人プロフェッショナルとしての社会的責任を考えてみたいと。マネジメントと言うものがありますが、これには企業組織以外に、個人のマネジメントと言う視点もありそうです。自身をコントロールするという意味で、昔はたとえ話でしばしば言っていたことがあります。自身の頭(脳)部分が社長で、手足が部下で目的に沿って命令支持します。指示された手足はそれなりの作業に従事することになります。胴体は体力それらを動かす資源となります。資源をいかに活かすかは頭部である社長の考えとなります。当たり前のことですが、だから何を求めて思考するかが大事な事なのだと。

頭(脳)からの指示は時には間違いもあり、成果に繋がらないことも度々です。”間違いや失敗をしない者を信用してはならない”という教えもあります。”優れているほど多くの間違いを犯すという言葉に希望があり救われそうです。間違いを犯すと言い訳をするという人たちが多くいることは、長く生きているので分かります。時にはその中の一人になっていることもありそうです。人そんな状態を見ても、見て見ぬふりをしたりするもので、嘘や弁解は見抜かれていることを知るべきかもしれません。

長く生きていると自分自身に正直であることが、次への自身の資源となり、生き方そのものに活かされるとしみじみ思っています。昨日までの事は事実として語れますが、明日の事は分かりませんし、ましてや将来の事もわかりません。明日を将来を明るいものにする為には、今日と言う日の瞬間の連続を大切にする以外ないようです。欠点だらけの人間ですが、この際は弱みに目を向けず、数少ない強みに焦点を当てて活かせるように頑張りたいと思います。頭(脳)からの指示命令も鈍らないように願い、それなりに社会の仕組みの一員として、見える成果で貢献できればいいですね。

肖像画というニッチな分野に関わる職業で不規則なものですが、もし仕事に携わっていなければ、人生の後期そうとうに人間として劣化してたことは間違いないでしょう!有難いことに社会参加できる日々に感謝の気持ですね。いろいろ屁理屈めいたことを、時には小賢しいことを書いても許されるのではないかと。

金曜今夜は例のスケッチ画が登場するという”ジャンヌの裁き”第3話ですね。

夜の部は数年ぶりでしたが新装開店の居酒屋”加賀廣”へ以前は良くお世話になりましたね~

久しぶりに楽しく盛り上がりました~

/////////////////////

制作初日下地の乾燥を待ちます。

肖像画の制作を家の建築で例えれば、まずは基礎をつくり、骨組みとなるものを作り、内部の仕上げを行うことになります。内装の趣味は作家の感性次第となります。基礎ができていなうちに、内装の心配や、挙句家具などを持ち込むことのないようにしなけrななりません。人物画の制作との違いかもしれませんね。

昨日より下描き開始天国へ行ったワンちゃんをお描きします。お気に入りのポーズとのことで、愛くるしい表情にしたいと思います。

背景色はおまかせですが、背景にユリの花(カサブランカ)を入れてほしいとご要望があります。セレブな雰囲気を表現したいと思います。3月初旬納品を目途に制作中!

依頼品の制作に取り掛かりました。

////////////////

たまたま似たようなポーズになっていますね~

現在制作中です明日で取り掛かってから一ヶ月となりますが、しばらくの間は手を付けず乾燥を待ちたいと思います。

全国より肖像画の注文制作を承っております。

故人を偲ぶ遺影肖像画(コンテ擦筆肖像画)も全国より承っております。

 

 

前回お描きした市長肖像画ですねこの後にご自宅用の肖像画と他2点のご依頼もお受けいたしました。懐かしいですね~

今回はこちらの前市長肖像画です。

昔々に描いたアングル模写

衆議院議員会館内にて

参議院議長肖像画掲額式にて右はスピーチ中の私ですね。 

2014年1月16日参議院議長肖像画掲額式

2017年2月14日参議院副議長肖像画掲額式

歴代知事の肖像画に並ぶことになります。

 

デヴィ夫人肖像画気品のあるお美しい方で、ご本人と直接お話できたことが何よりですね。

(東京都のお客様からのご依頼)

岐阜県のお客様

 

 < 吉田肖像画塾  

得意なことに夢中になりましょう! 

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

        肖像画のお問い合わせは                               

       0120-94555                       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画は信頼第一の「吉田肖像美術」へ

2024年01月25日 | 肖像画注文制作

肖像画家の四方山話、よしだあみつのブログへようこそ!

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

お問い合わせは0120-945-655    

詳細はクリック吉田肖像美術  

内閣総理大臣賞・衆議院議長賞・参議院議長賞・文部科学大臣賞授賞

はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック

画像をクリックしてみてください。

吉田肖像画研究会(肖像画教室)

肖像画の描き方をご指導致しております。

肖像画家を目指す方から初めての油絵といった方まで、目からうろこの制作指導です。

眠っていた才能の扉🔐🔑を開けましょう!

///////////////////

肖像画についてはお気兼ねなくご相談ください!

本日より下描き開始天国へ行ったワンちゃんをお描きします。お気に入りのポーズとのことで、愛くるしい表情にしたいと思います。

背景色はおまかせですが、背景にユリの花(カサブランカ)を入れてほしいとご要望があります。セレブな雰囲気を表現したいと思います。3月初旬納品を目途に制作中!

依頼品の制作に取り掛かりました。

////////////////

たまたま似たようなポーズになっていますね~

現在制作中です明日で取り掛かってから一ヶ月となりますが、しばらくの間は手を付けず乾燥を待ちたいと思います。

全国より肖像画の注文制作を承っております。

故人を偲ぶ遺影肖像画(コンテ擦筆肖像画)も全国より承っております。

 

 

前回お描きした市長肖像画ですねこの後にご自宅用の肖像画と他2点のご依頼もお受けいたしました。懐かしいですね~

今回はこちらの前市長肖像画です。

昔々に描いたアングル模写

衆議院議員会館内にて

参議院議長肖像画掲額式にて右はスピーチ中の私ですね。 

2014年1月16日参議院議長肖像画掲額式

2017年2月14日参議院副議長肖像画掲額式

歴代知事の肖像画に並ぶことになります。

 

デヴィ夫人肖像画気品のあるお美しい方で、ご本人と直接お話できたことが何よりですね。

(東京都のお客様からのご依頼)

岐阜県のお客様

 

 < 吉田肖像画塾  

得意なことに夢中になりましょう! 

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

        肖像画のお問い合わせは                               

       0120-94555                       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画のご用命は顧客満足第一の「吉田肖像美術」へ

2024年01月24日 | 肖像画注文制作

肖像画家の四方山話、よしだあみつのブログへようこそ!

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

お問い合わせは0120-945-655    

詳細はクリック吉田肖像美術  

内閣総理大臣賞・衆議院議長賞・参議院議長賞・文部科学大臣賞授賞

はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック

画像をクリックしてみてください。

吉田肖像画研究会(肖像画教室)

肖像画の描き方をご指導致しております。

肖像画家を目指す方から初めての油絵といった方まで、目からうろこの制作指導です。

眠っていた才能の扉🔐🔑を開けましょう!

本日の肖像画研究会は大田区からOさんの参加です

///////////////////

肖像画についてはお気兼ねなくご相談ください!

ファンデーションの乾きがいまいちなので,オイルヒータのそばへ持っていきました。いろいろ工夫することで、求めている状態に近づきますね。

昨日はいろいろ全国総会出欠はがきの提出のことで、いろいろ小言めいたことを書きましたが、これは全てありがちなヒューマンエラーと言うことでまとめられそうです。関心事の優先順位により起こりがちなことで、どなたでもあるものと思います。ヒューマンエラーが引き起こることで、その都度多くの対策が施され意識も変わるものです。お一人でも多くの参加を集っているわけですから、いろいろ手順の違いはあっても歓迎すべきものなのですね。今後は皆さん協力で全体によりよくなっていくものと思います。元気なお顔で当日お会いできることを楽しみにいたしております。

背景色はおまかせですが、背景にユリの花(カサブランカ)を入れてほしいとご要望があります。セレブな雰囲気を表現したいと思います。

依頼品の制作に取り掛かりました。

////////////////

たまたま似たようなポーズになっていますね~

現在制作中です明日で取り掛かってから一ヶ月となりますが、しばらくの間は手を付けず乾燥を待ちたいと思います。

全国より肖像画の注文制作を承っております。

故人を偲ぶ遺影肖像画(コンテ擦筆肖像画)も全国より承っております。

 

 

前回お描きした市長肖像画ですねこの後にご自宅用の肖像画と他2点のご依頼もお受けいたしました。懐かしいですね~

今回はこちらの前市長肖像画です。

昔々に描いたアングル模写

衆議院議員会館内にて

参議院議長肖像画掲額式にて右はスピーチ中の私ですね。 

2014年1月16日参議院議長肖像画掲額式

2017年2月14日参議院副議長肖像画掲額式

歴代知事の肖像画に並ぶことになります。

 

デヴィ夫人肖像画気品のあるお美しい方で、ご本人と直接お話できたことが何よりですね。

(東京都のお客様からのご依頼)

岐阜県のお客様

 

 < 吉田肖像画塾  

得意なことに夢中になりましょう! 

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

        肖像画のお問い合わせは                               

       0120-94555                       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画「吉田肖像美術」

2024年01月23日 | 肖像画注文制作

肖像画家の四方山話、よしだあみつのブログへようこそ!

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

お問い合わせは0120-945-655    

詳細はクリック吉田肖像美術  

内閣総理大臣賞・衆議院議長賞・参議院議長賞・文部科学大臣賞授賞

はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック

画像をクリックしてみてください。

吉田肖像画研究会(肖像画教室)

肖像画の描き方をご指導致しております。

肖像画家を目指す方から初めての油絵といった方まで、目からうろこの制作指導です。

眠っていた才能の扉🔐🔑を開けましょう!

///////////////////

肖像画についてはお気兼ねなくご相談ください!

よくいく銀座鳥ぎんさんへ行く途中のお寿司屋さんですが、気になっっていた会員制のお店と言うことで興味をそそられておりました。今回は会員でなくても入れるランチコースの予約を入れておりました。入店するとそれなりの風情が漂うお店の内装です。おそらく近くの企業が商談を兼ね利用するかのような趣です。接待と言うことで、今回は呑み放題コースでオーダー致しました。

 

////////////////

全日本肖像美術協会全国総会の参加あるいは欠席に関する通知はがきの締め切りが15日でしたが、その後参加したいとのご連絡や、本日も参加する旨のFAXを頂いていたりと大変混乱状態となっています。会場の人数にも制約があるようで、直接調整する先生に置かれてもかなりの負担をお掛けするような事態になっております。高齢化に伴う?うっかり失念や忘れていた旨のご連絡を頂いております。このことからすべてのスケジュールに影響を及ぼすことになります。小さいなりにも組織として運営しており、それぞれに決まった役割を担っていることへの配慮があってしかるべきかと思います。きつく言えば子供の集団ではなのですから今後に向けてご配慮して頂いたいと思います。グループ行動で言えば、観光バスで休憩時間が終わり、お一人でも帰ってこないことでバスの出発が遅れます。次の観光地へ行くことができなくなることを避けることは集団行動のお約束事です。楽しいはずの観光が混乱してしまいます。企画部としては皆さんのお人柄を承知しているだけに、強くは言うつもりはありませんが、意識の問題と言うべきで、今後は連絡事項のはがき等の締め切り日を確認して頂ければと強く願います。

担当者はそれなりの責任を担っております。弱小集団と言えども、配慮ある人格者の集合体であると願わずにはおれません。全日本肖像美術協会はお一人お一人の善意で成り立っていることを思い起こして頂きたいと思います。(偉そうで申し訳ないのですが、今回は言わせていただきたいと思います。)

好きで取り組んでいる事なので、皆さんと楽しくやりたいと思います。

たまたま似たようなポーズになっていますね~

現在制作中です明日で取り掛かってから一ヶ月となりますが、しばらくの間は手を付けず乾燥を待ちたいと思います。

全国より肖像画の注文制作を承っております。

故人を偲ぶ遺影肖像画(コンテ擦筆肖像画)も全国より承っております。

 

 

前回お描きした市長肖像画ですねこの後にご自宅用の肖像画と他2点のご依頼もお受けいたしました。懐かしいですね~

今回はこちらの前市長肖像画です。

昔々に描いたアングル模写

衆議院議員会館内にて

参議院議長肖像画掲額式にて右はスピーチ中の私ですね。 

2014年1月16日参議院議長肖像画掲額式

2017年2月14日参議院副議長肖像画掲額式

歴代知事の肖像画に並ぶことになります。

 

デヴィ夫人肖像画気品のあるお美しい方で、ご本人と直接お話できたことが何よりですね。

(東京都のお客様からのご依頼)

岐阜県のお客様

 

 < 吉田肖像画塾  

得意なことに夢中になりましょう! 

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

        肖像画のお問い合わせは                               

       0120-94555                       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画注文制作は都内の「吉田肖像美術」へ

2024年01月22日 | 肖像画注文制作

肖像画家の四方山話、よしだあみつのブログへようこそ!

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

お問い合わせは0120-945-655    

詳細はクリック吉田肖像美術  

内閣総理大臣賞・衆議院議長賞・参議院議長賞・文部科学大臣賞授賞

はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック

画像をクリックしてみてください。

吉田肖像画研究会(肖像画教室)

肖像画の描き方をご指導致しております。

肖像画家を目指す方から初めての油絵といった方まで、目からうろこの制作指導です。

眠っていた才能の扉🔐🔑を開けましょう!

///////////////////

肖像画についてはお気兼ねなくご相談ください!

「冬のソナタ」最終話。20年以上も前に放映されたものですが、久々に新鮮気持ちで見ることができました。しばらくロス状態が続きそう~。20年以上前となると、振り返ればゆっくりテレビを見ている心境でもなかったようです。かっこよく言えば仕事の事ばかり考えていたかもしれません。そんな時期だったのでしょう。ところどころの場面は思い起こせたものの、毎週見ていたわけでもなかったので、この機会に見逃さず全話を見ることができました。「冬ソナ」でブレイクした”涙の女王”のチエ・ジウさんは現在48歳になられています。当たり前ですが、こちらも歳をとるわけですね。ドラマから学ぶべきは”純粋・実直”な生き方でしょうか。

今日からやるべき課題がたまっておりますデス。一日を有効に時間割していきたいと思います。

夕ごはんが待ちきれませんニャ~

////////////////

たまたま似たようなポーズになっていますね~

現在制作中です明日で取り掛かってから一ヶ月となりますが、しばらくの間は手を付けず乾燥を待ちたいと思います。

全国より肖像画の注文制作を承っております。

故人を偲ぶ遺影肖像画(コンテ擦筆肖像画)も全国より承っております。

 

 

前回お描きした市長肖像画ですねこの後にご自宅用の肖像画と他2点のご依頼もお受けいたしました。懐かしいですね~

今回はこちらの前市長肖像画です。

昔々に描いたアングル模写

衆議院議員会館内にて

参議院議長肖像画掲額式にて右はスピーチ中の私ですね。 

2014年1月16日参議院議長肖像画掲額式

2017年2月14日参議院副議長肖像画掲額式

歴代知事の肖像画に並ぶことになります。

 

デヴィ夫人肖像画気品のあるお美しい方で、ご本人と直接お話できたことが何よりですね。

(東京都のお客様からのご依頼)

岐阜県のお客様

 

 < 吉田肖像画塾  

得意なことに夢中になりましょう! 

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

        肖像画のお問い合わせは                               

       0120-94555                       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする