梅の紅白
白梅と紅梅
友人が50年も育てたさくらランを挿し木して育てたものを
頂戴する(初見)
・「屋久島の 名が冠せられ 価値と美が
高まりて見え 屋久島ホヤは」
屋久島ホヤ(さくららん)
4年振りに出会ったウコンの花が美しい
・「奥ゆかし 人眼に触れぬ 隠れ咲き
美しさ増し ウコンの花は」
ウコンの花
花は葉に隠れて咲く
令和6年8月19日撮影
Gooブログ 開設丸15年。容量オーバーで更新が出来ず
下記に移転致しました。
移転先.:アメーバーブログ(アメブロ)
タイトル:「花見てある記」 ↓花と短歌
今日は今シーズン最低気温。寒い中でいろはもみじを撮影。
・「葉の指が イロハモミジは 七つあり
数えて楽し いろはにほへと」
未だ青い葉も残る
令和2年11月28日撮影
ご近所さん家でジャンボレモンとジャンボユズ(鬼柚子)の
写真を撮らせて貰う。大きさに驚き、思わず昔流行った
チョコレートの CM ソングを口ずさんでいた。
大きいことはいいことだ♬森永エールチョコレート♪
オニユズと普通のユズ ジャンボユズ( オニユズ
オニユズ
ジャンボレモン
ジャンボレモン
令和2年11月28日撮影
いちごの木1は 1m 前後の鉢植えは見たことがあるが、
3 m 超の大樹に出会 い吃驚!しかも花と実を 同時に見られて
ラッキー。花は初見。 」
イチゴの木の花(初見) イチゴの木の実(苺)
イチゴの木の幹
イチゴの木の大樹
令和2年11月26日撮影
今日は天気悪く寒し。散歩は早々に引き上げ重大事発見
・「健康の バロメターの 万歩計歩数は皮肉 死のぞろ目とは」(
愛用の万歩計。今日の目盛りは体調(四四四四)良し良し 令和2年11月24日撮影
この連休は天気良く東京の高尾山がモミジ狩りの客で大混雑らしい。
山登りが出来なくなった小生は、近くの公園で紅葉狩り。
・「公園に 秋の色塗る 山もみじ夕日を浴びて 燃えるが如し」
ヤマモミジ
ウワミズサクラの黄葉 ↓ ↓
令和2年11月22日撮影