ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
里山で出会った風景
趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)
トランジスターラジオ ぎっくり腰
2014年02月28日
|
Weblog
昨日は人生
初体験
の「ぎっくり腰」に見舞われる。聞きしに勝る
激痛に泣く。今日も食事とトイレ以外は
、寝たきり老人
。お陰で
トランジスターラジオがフル回転。エっ!
トランジスターラジオ
?
あまり使わなくなった言葉だが、実に懐かしい響きの言葉です。
ネタ切れをぎっくり腰と引き換えに、今日のブログは
ラジオネタ
ラジオも結構面白い!今後は夜は早めにラジオとつきあおう!
食事で起きたついでに、痛みをこらえてブログの更新、馬鹿爺!
本来ならラジオの写真くらいは載せるのだが・・・・
アンデスの乙女の花の種 ぎっくり腰
2014年02月27日
|
Weblog
起床後に、ベッドからずり落ちた毛布を中腰で引き上げた途端に
腰に痛みが走り
ぎっくり腰
。痛みがあり歩くのに辛いが登山用の
ストック
を頼りにトイレだけは自力で済ませられる。パソコンの前
に
座るのも難儀
。ブログはこれで終了。痛みを堪えて
ブロ
愚
かな
三日間くらい安静が必要だそうな。
昨日見つけたアンデスの乙女の花の種
去年8月29日のブログに掲載したアンデスの乙女の花の種
(26年2月27日撮影・近隣にて)
コメント (2)
チラシ配布 オキザリス
2014年02月26日
|
Weblog
昨日作った生涯学級「自然を楽しむ講座」の
受講生募集のチラシ
を
置いてもらうべく緑区図書館や地区センター等々
公共機関
を訪ねて
一人歩く。
地域デビューをしたお爺さんの初仕事
。口笛を吹いて歩く
調子外れ
の口笛に合わせて、
時期外れ
のオキザリスの可愛い花が
風に揺れて踊っている。2月下旬の暖かい午後でした。
緑区生涯学級「自然を楽しむ講座」受講生募集チラシ
(4~5月で全5回講座)
地区センターのちらしコーナーに設置
図書館のちらしコーナー
オキザリス(黄花カタバミ)
咲く場所が暖かいのか?4月頃が盛期の花がもう咲いている
(26年2月26日撮影・近隣にて)
沈丁花
2014年02月25日
|
Weblog
緑区生涯学級「自然を楽しむ講座」の運営委会に出席。講座の
案内チラシ作成。一日仕事。帰り道に近くの蕎麦屋の庭に咲く
沈丁花
の香 りに鼻を奪われる。つい最近迄は蕾だったのに・・・
・・・早い! 沈丁花の香りは正しく
春の香り
!
咲きだした沈丁花
蕾が紫で白い花(白い蕾で白い花もあります)
(26年2月25日撮影・近隣の蕎麦屋に咲く沈丁花)
フキノトウ 越後桜
2014年02月24日
|
Weblog
今年二度目のフキノトウに出会う。
フキミソ
が好きなので晩酌の
友に摘んで帰ろうと思ったが、女房の手を煩わせるので諦める
帰りに日本酒「
越後桜
」を購入。瓶詰めされたフキミソが¥490
で売られていた。こんなに高いとは知らなかった。摘んでくれば
良かった・・・。洒落たつまみもなく侘びしい晩酌。今宵は越後桜
開いてしまったフキノトウ。春です。
愚妻の話ではこれだけ開いても未だ食べられる由。
これは旬!
芳醇辛口「越後桜」 酒も桜の名をつけて春
(26年2月24日撮影・近隣散歩にて)
4WD スバル・フォレスター
2014年02月23日
|
Weblog
「梅一輪 一輪ほどの 暖かさ」 =服部嵐雪=
厳しい寒さの中で梅を見て、ほんのわずかではあるが一輪ほどの
暖かさを感じて詠んだ
俳人・嵐雪
は大したものよ。今日は午後から
ぽかぽか陽気
。春っぽい陽射しの中で
梅と雪に戯れ
迷句をひねる
「梅一輪 落ちて春知る 残り雪」=
廃人・とみー
=
愛車の4WD、スバルのフォレスターは今回の大雪をものともせず
活躍したので記念に雪の上の写真を残しておこう。
梅一輪 落として春の ネタ作り
雪山をものともせず駆け上がる4WDスバルフォレスター
フォレスターの後ろ姿
ミニカーに梅を散らして残雪に遊ぶ爺さんのネタ作り・・いと悲し・・
梅もここまで咲いて春
(26年2月23日撮影・近隣にて)
冬季オリンピック 真央に感動
2014年02月22日
|
Weblog
雪かきで積み上げた道路端の雪山が溶けずに、車の出入りの妨げ
雪山を崩しては道路に撒いて溶かし、ようやく家の周りが綺麗になる
雪といえば
冬季五輪
。金メダル候補の
浅田真央
ちゃんに泣かされる
前日の失敗から一転して、翌日は世界中を感動させた「真央の舞」
金以上の価値を誰しもが認めるところ。テレビを見ては泣き、新聞を
見ては泣く。これだけの素敵な感動を与えてくれたアスリートは外に
知らない。高梨沙羅、浅田真央の心奥に触れて、なおその技に感動
して、私のソチ冬季五輪は二人に感謝して終了するのでした。
梅と雪の競演(雪国にでは珍しくもないがこの辺りでは珍しい)
公園の土手に積み上げた残雪(14日の雪が8日も経って・・・)
暫らくはこのまま残るでしょう・・・
車の出入りを妨げる・・・凍っていて崩すのに大変
(26年2月22日撮影・近所の残雪)
カメラの性能比較 「ニコンD3200」
2014年02月21日
|
Weblog
過日、CP+(Camera & Photo Imaging Show)でカメラの撮影体験。
小生の使用カメラは一眼レフ
入門機
のニコンD3200。良いカメラが
欲しくて、ニコンのブースで長蛇の列に並び、
上位機種
の試し撮りを
してきた。結果★写真を比べてもブログに載せる程度の小さい写真
ではその差が良く解らない ★デジイチはまだ入門中の身分★年金
生活者には高価なカメラより酒の方が
上位貴種
。従って入門機種で
我慢することにした・・・・・と、お爺さんの寂しい話一題。
一眼レフ入門機の「ニコンD3200」で撮影
中間機種「ニコンD610」で撮影
自分のカメラ「ニコンD3200」で撮影
上位機種の「ニコンD800」で撮影(上に行くほど扱いが難しくなってくる)
自分のカメラ「ニコンD3200」で撮影
「ニコンD800」で体験撮影 これは若干D800に軍配
ニコンの撮影体験コーナー(モニターに上のモデルが映っている)
(26年2月16日撮影・CPプラス会場にて)
城ケ島散策 馬の背洞門
2014年02月20日
|
Weblog
今日は、
北里大学眼科
定期検診。月1回の定期検診も次回より
1.5か月に1回ですみ多少気楽になる。病院の所在地
相模原市
は
14日の降雪が特に多く
残雪の山
。 相模原
ゴルフクラブは閉鎖中
一方同じ県内でも過日訪ねた三浦半島は下の写真の通りで残雪
殆ど無し。自然を楽しむさんわ会も中止にならず楽しめて良かった
海岸の
岩場散策
を楽しんだのは何年振りか?実に楽しいものだ!
数万株の八重水仙が辺り一面に良い香り漂わせる
イヌフグリ(水仙以外に路傍の花はイヌフグリだけでした)
ウミウ公園入り口
ウミウ
ウミウ
自然が造る「馬の背洞門」
岩場
城ケ島灯台(西洋式灯台、関東大震災で倒壊し大正15年に改築)
(こんな小さな島に安房崎灯台と城ケ島灯台と二つあり)
城ケ島灯台 手前の建物は「京急ホテル」
(26年2月18日撮影・三浦半島城ケ島(公園)にて)
三浦半島・城ケ島 北原白秋
2014年02月19日
|
Weblog
昨日は
城ケ島
を散策。
北原白秋
記念館と白秋の詩碑を見学する
城ケ島といえば北原白秋の「
城ケ島の雨
」が有名すぎる程に有名
今日は
≪倍賞千恵子・城ケ島の雨≫
←に聞き惚れるのでした。
雨はふるふる 城ケ島の磯に 利休鼠の雨がふる
詩碑全景
詩碑の裏(昭和24年7月10日建之 北原白秋揮毫とある)
詩碑は城ケ島大橋の下に立つ 橋の先が三浦市街三崎地区
北原白秋の弟子宮柊二の歌碑(城ケ島公園内)
(先生のうたいたまへる通り矢のさざなみひかる雲母のごとく)
(26年2月18日撮影・三浦市城ケ島にて)
三浦半島 城ケ島 トンビ
2014年02月18日
|
Weblog
自然を楽しむ
さんわ会
の2月定例会で三浦半島最南端
城ケ島
で
遊ぶ。天気は良くなかったが展望台から房総半島が見えてGoo!
お空で
トンビ
がくるりと輪を描いてカメラで追うのに必死。はじめて
トンビの絵が撮れて満足。城ケ島の絵は明日以降。今日はトンビ
展望台から安房崎灯台を望む 遠くの島は房総半島
房総半島・鋸山 空の黒い点は舞うトンビ
トンビ舞う
木の上でピーョロ♪と鳴いてるトンビ
羽を休めるトンビ 猛禽類の恐い顔をしています
トンビをまじかで見たのは初めてで興奮!
(26年2月18日撮影・城ケ島にて)
CP+(シーピープラス) モデルの競演
2014年02月17日
|
Weblog
昨日は、
CP+
(Camera & Photo Imaging Show)で花や蝶など
自然の撮り方
を
勉強する。花を撮る時は人を撮るように、人を撮る時は花を撮る様な心構えで
撮る事を教わる。花を撮るような気持ちを、入れ込み過ぎてモデルを撮りまくる
3年前より進歩したかや?→
≪2011年のCP+のモデル≫
モデル&キャンペーンガールの競演
CP+ (シーピープラス 2014) モデル
2014年02月16日
|
Weblog
今日は
CP+
(シーピープラス、Camera & Photo Imaging Show)に行って来た
昨日中止にした為に今日は
大混雑
。これ程混雑したイベントは初体験です
カメラ等々最新の
映像機器
は進歩著しく、老人には難しくてついて行けない
難しい映像機器よりも、解りやすく、美しい
モデル
の方に目が向くのでした。
私と同じ考えの人が多く、モデルの撮影も他人の肩越しに撮るので一苦労
モデル(お爺さんには目の保養)
入り口のCP+の案内板
ニコンのモデル
(26年2月16日撮影・パシフィコ横浜CP+の会場にて)
金メダル ツグミ
2014年02月15日
|
Weblog
昨日の雪は先週8日に降った雪より、量も水分も多くて雪かきに難
疲労困憊で未完のまま中止。後はお天道様の熱にお任せするだけ
CP+
(シーピープラス、Camera & Photo Imaging Show)に出掛ける
予定も中止連絡がありアウト。道が悪く散歩も出来ず。
羽生結弦
の
金メダルの録画を見ながら昼寝。ネタ無く、前に撮った鳥の写真を
レジェンド・
葛西
に贈る。鳥のように跳べ!大ジャンプ。金メダル!
つぐみ
(テレマークも綺麗に決まって着地も成功、葛西のジャンプ)
ヒヨドリ
ヒヨドリ
(2月13日撮影・玄海田公園にて)
太平 洋さん どうも、ムクドリとヒヨドリとツグミの区別が?
コメント (2)
St. Valentine's day 婆チョコ
2014年02月14日
|
Weblog
朝から降り続いて17時現在
10㎝
の積雪。 今日は義理チョコの日
バレンタインデーなる無意味な習慣が定着して久しい。現役時代は
「
義理チョコ
」も貰ったが、引退後は皆無。これに同情した女房から
「
同情チョコ
」を貰ったが今はそれも絶えて寂し。これぞ爺さんの陰り
認知症になりつつあるとはいえ、世間様に認知されないのも寂しい
俺も人並にチョコが欲しい! たとえ「
婆チョコ
」であったとしても・・・・。
スーパー店頭のバレンタインデーのイベントコーナー
269年にローマ皇帝の迫害によって殉教した 聖ヴァレンティヌス
(英語読みはバレンタイン)に由来する記念日そうだ。
(26年2月14日・近隣スーパー・アピタにて)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2014年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2024年10月
2024年09月
2021年09月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
呆け防止対策用のお爺さんのブログです。中味のないブログです。日々の更新はネタ不足で大変ですが頑張っています。コメントを賜り御励ましを戴ければ何よりのお爺さんへの介護になりますョ!。
最新記事
カワセミ
屋久島ホヤ(屋久島さくららん))
ウコンの花
月下美人
初見の花 フサアカシア
移転通知 ☛ アメーバーブログへ
ドウダンツツジ
イロハモミジ は いろはにほへと
ジャンボレモンとジャンボユズ(鬼柚)
イチゴの木の花初見
>> もっと見る
カテゴリー
雪
(1)
生物or動物
(0)
イベント
(24)
展示会
(7)
果実 or 実
(106)
歴史
(3)
美術
(6)
果実
(29)
植物一般
(19)
生物
(6)
神社・仏閣
(20)
旅
(22)
虫
(21)
絵
(3)
鳥
(56)
スポーツ
(4)
海(船)
(6)
公園
(16)
野球
(4)
山登り
(17)
花
(984)
戯言
(134)
Weblog
(3566)
花
(0)
最新コメント
管理人とみー/
横浜環状4号線の桜 定点観測
チカメ/
横浜環状4号線の桜 定点観測
管理人とみー/
白花沈丁花
チカメ/
白花沈丁花
管理人とみー/
運転免許証自主返納
シモゾウ/
運転免許証自主返納
管理人とみー/
ジンチョウゲ(沈丁花)
きなこ/
ジンチョウゲ(沈丁花)
管理人とみー/
節分 キーボードはおにわそとの入力ミス
笑子たん/
節分 キーボードはおにわそとの入力ミス
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
スタッフの気になったニュース
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について