里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

花見 さくら御膳

2014年03月31日 | Weblog
東京は満開だと言うが、拙宅近くの環状4号線の桜は7~8分咲き
暖かく好天で花見日和。日頃は世話になり放しの愚妻に、その労を
ねぎらうべく花見を兼ねて昼飯を奢る。慣れないことをするとお尻が
くすぐったくて、落ち着かない今春初のお花見でした。
        ≪消費税 上がらぬ前に 胡麻をすり≫ 

環状4号線の桜並木(拙宅は見える対向車の辺りを向かって右方向)

環状4号線沿いの日本料理の「木曽路」
(残念ながら席は中央でなく向かって一番左側の席でした)

木曽路の店内から桜を見ながら食事

木曽路の季節限定「さくら御膳」

桜のつぼみを添えた「田楽」

デザートは金粉が振りかけられた冷たい「桜葛餅」

木曽路の駐車場に咲く椿

(26年3月31日撮影・環状4号線の桜と日本料理木曽路にて)

ガソリン満タンに入れてくるが、消費税アップの影響で、スタンドは混雑し
ガソリンスタンド前の道路は大渋滞でした。

春は黄色 トサミズキ 

2014年03月30日 | Weblog
土佐水木、日向水木、山茱萸、連翹が満開。春を黄色く染めている
       ≪ブログをも 黄色く染めて トサミズキ≫

トサミズキ

トサミズキ(四季の森公園)

ヒュウガミズキ

ヒュウガミズキ(こどもの国)

サンシュユ(四季の森公園)

サンシュユ

レンギョウ(玄海田公園)

レンギョウ

キブシ(玄海田公園)

キブシ

(26年3月29日撮影・近隣花探し散歩にて)

ツバキ in こどもの国(椿の森)

2014年03月29日 | Weblog
    椿の種類が多い「こどもの国・椿の森」で今年最後の椿鑑賞。既に
    椿の最盛期は終了していた。咲残る椿で比較的珍しい花を撮って
    フォトアルバムに纏めてみた。(3月24日撮影)

    紅唐子
    
    金花茶(黄色い花で、この花だけは温室育ち)
    

椿の名前はアルバムの上にカーソルを置いたままてご覧下さい

バイモユリ in 余所様の庭

2014年03月28日 | Weblog
花自慢の親父が居て色々な花があり、年に数回立ち寄るお宅がある
今年も珍しい物見たさに足を向をけた。藤棚ならぬ梅棚にはびっくり!
丹頂草バイモユリ等の珍しい花を見て、駄講釈に1時間程つき合う
梅棚と同じ様に変わり者の親父の駄講釈も、花の勉強になって楽しい。

待望のプロ野球開幕。晩酌のコップを片手にと巨人対阪神戦を楽しもう

     バイモユリ   
     
バイモユリ(編み傘百合)
  
梅棚

梅棚なんて初めて見ました

ダブルイエロー(クリスマスローズの黄色の八重咲き)
今年は庭中がクりスマスローズで一杯

白いボケ

親父が自慢の八重の木瓜(盆栽だったものを地に降ろした)

ミツマタの赤い花

ミツマタの花

丹頂草の蕾
 
パフィオペディルム(ランの一種)部屋から出してきてみせる

(26年3月23日撮影・四季の森公園に向かう通りがかりのお宅にて)

手に取るな やはり野に置け 雪割り草

2014年03月27日 | Weblog
梅や桜のこの時期はついつい上を見て歩く。見落とすな!野草の
微笑み
が下にあり。一人、花撮りをする小生に、俳人滝野瓢水の
手にとるな やはり野におけ れんげ草」の句が閃いて、一句詠む
「手にとるな やはり野におけ 雪割り草」 野草は野に有って美しい
「手に取るな 写真に撮って 持ち帰り」 自然は大切にしなければ!

ユキワリソウ

キクザキイチゲ(紫)

キクザキイチゲ

キクザキイチゲ

↑ こどもの国にて 3月24日 

ユキワリソウ

カタクリの花

場所のせいか少々花が小さく色が薄いのが惜しい

カタクリ群生

ショウジョウバカマ

↑ 四季の森公園 3月23日


似たもの ハクモクレンとコブシ

2014年03月26日 | Weblog
白木蓮辛夷が競い合って咲き誇る。似た花で区別をつけにくい
隣に居た暇な爺さんとの会話 「ここの木蓮は花が小さいですな」
「これはコブシしですよ!」「え?、こ・ぶ・し・ですか?そうですか」
ここでひとくさり「同じ木蓮科ですよ」。俺にも他人に教えられる事
がある。辛夷に拳を向けて、小さな喜び感じる春の午後でした。

ハクモクレン(白木蓮)



木蓮は上を向いて咲く花だからこれはよく撮れたと思う

コブシ(辛夷)

辛夷の蕾(トリミング)

辛夷の蕾

コブシの花はハクモクレンとそっくり(花の大小の違い)

シモクレン(紫木蓮)

シモクレン

(26年3月24日撮影・四季の森公園にて)

桜 開花宣言

2014年03月25日 | Weblog
本日、横浜に開花宣言。1週間前に咲いた高知では満開だそうだ
横浜も4月のはじめ頃は満開でしょう。開花宣言対象の染井吉野
とは違うが、一足お先に二日前に撮った桜の花を満載にして飾り
2014年の春を「越後の春」で祝う。春爛漫!

寒桜

寒桜と蜜を吸うヒヨドリ

寒桜と寒緋桜とサンシュユ

寒桜、寒緋桜。サンシュユの三色の花見

横浜緋桜の蕾(今日あたりは咲いたでしょう)

冬桜も咲いて

四季桜も咲き始め

満開の河津桜の下で(24日、こどもの国にて)

晩酌は清酒「雪の十和田」とお別れし今日から清酒「越後桜

(26年3月23日撮影・県立四季の森公園にて)


住吉神社 築地本願寺

2014年03月24日 | Weblog
自然を楽しむさんわ会の昼食は、月島もんじゃストリートのまぐろ屋。
生ビールもんじゃ焼きお好み焼き。飲み、焼き、食って、だべくり
爺さんと婆さん達は楽しそう。 この様な時間も良いものだ。住吉神社
→石川島の灯台→聖路加タワーを脇に見て 築地本願寺に到着して
お参り。自然を楽しむさんわ会の楽しい東京散策を終わるのでした。

月島もんじゃストリートの中のまぐろ屋の2階

まぐろ屋の店内

扁額としては大変珍しい陶製の住吉石神社の扁額(網が邪魔)
額の字は有栖川宮幟仁親王、明治15年に制作される

往時を偲んで作られた観光用石川島の灯台(階下は公衆トイレ)

聖路加タワー(聖路加病院)

築地本願寺

築地本願本堂内(本尊・阿弥陀如来が祀られている)
(本堂にパイプオルガンが設置されているのには驚きでした)

築地本願寺本堂内

(26年3月18日撮影・さんわ会東京散策時)


波除稲荷神社

2014年03月23日 | Weblog
暖かい良い天気。公園で種々花見。花は後日に回して今日も東京

自然を楽しむさんわ会の東京散策。築地場外市場の次の目的地の
波除稲荷神社に到着。小さな稲荷神社だが華のお江戸の神社らしく
面白い物を目にすることが出来た。築地が近いせいか、すし塚やら
玉子塚、海老塚、鮟鱇塚等々の供養塚は初めてで、築地ならではの
雰囲気に触れる。勝鬨橋を渡り次の目的地「月島もんじゃストリート
目指すのでした。

波除稲荷神社(なみよけ稲荷神社)

波除稲荷神社 (お伊勢様と同じ神殿作り)

弁財天社のお歯黒獅子

獅子殿の厄除天井大獅子

玉子塚

すし塚

鮟鱇塚

海老塚

今は開かずの橋になってしまった勝鬨橋 橋向うが月島

(26年3月18日撮影・築地の波除稲荷神社にて)



築地場外市場 ブラックマヨネーズ

2014年03月22日 | Weblog
「自然を楽しむさんわ会」の東京散策で築地場外市場を1時間ほど
歩く。色々なものを試食しながら楽しむ。テリー伊藤の兄貴が経営
している玉子焼きの「丸武」は大繁盛。一つ食べてみたが(100円)
結構旨かった。少し歩くと テレビ集録中の芸人、ブラックマヨネーズ
に出くわした。路傍で芸能人に出会うところはやはり東京ですね。

築地場外市場

玉子焼の丸武(ご存知テリー伊藤の兄貴の店)

店の奥にちょび髭をはやしたテリー伊藤の兄貴がおりました

賑やかな人通り

お笑いタレント・ブラックマヨネーズの二人

(26年3月18日撮影・築地場外市場にて)

自然に感謝の日

2014年03月21日 | Weblog
今日は春分の日。ご存知太陽が真東から昇って真西に沈み、昼と
夜の長さが同じになる日ですが、自然を讃え、生物を慈しむ日とも
されている。当ブログが花や鳥のお陰で続けられている事に感謝
して、今日は花と鳥の絵を載せて供養し、改めて今日春分の日を
自然に感謝の日」として新しく設定するのです。

河津桜

咲いたばかりの福寿草

ミツマタ

セキレイ

花桃が咲き始める

花桃

ヒヨドリ

クリスマスローズ

多分オニシダの若芽。これがあの大きなシダになおるのか・・・




クイーン・エリザベス in 横浜港

2014年03月20日 | Weblog
「B☆SPIRITの友の会」事務局より本日の阪神戦は雨の為中止の
メールが入り、今日はやる事がなく、先日見たクイーンエリザベス
写真を楽しむ。その大きさに圧倒されて 興奮未だ冷めやらずです
エリザベスで世界一周をする為の方策を考える。方法はひとつだけ
あるにはあるが・・・これも船同様夢の夢。それはジャンボ宝くじ!!

クイーンエリザベス (船の手前は出入国ロビー出入り口)

船首側より(見学客の行列)

煙突 (この煙突がベイブリッジの橋桁にギリギリ)

赤煉瓦倉庫側より望む(地下4階、地上12階16階建てです)

赤煉瓦倉庫と比べてもその大きさが解ります(正面がエリザベス)



エリザベスの上を飛行する飛行船



飛行船

カメラマン同様写生をする人も多勢おりました

(26年3月17日撮影・横浜港にて)
コメント (2)

松井裕樹 (東北楽天)

2014年03月19日 | Weblog
横浜DeNAベイスターズ対東北楽天イーグルスのオープン戦を観戦。
楽天の星野仙一が気を利かせて桐光学園出身の松井故郷に錦を
飾る
故郷登板の先発に使うだろうと予想して駆けつけたら、その通り
先発。1回三者連続三振に打ち取る。鳥肌が立つ。2回裏打たれるが
楽天が同点にして4回終了で降板。今年はまた楽天が面白そう!!

楽天イーグルス先発・松井投手の投球フォーム

高校野球記録保持者
大会史上最多の10連続奪三振と1試合22奪三振の記録を持つ



高校時代より胸を大きく広げフォームが一段とダイナミックになる

田中将大の穴を埋めるか?

ベイスターズ先発・尚成投手(元巨人軍高橋尚成)

楽天イーグルス2番手森投手(2年目)

ベイスターズ2番手三上投手

今日もノリ(中村紀洋)は代打出場で凡打 捕手は嶋

イーグルスショート松井稼頭央

ベイスターズピンチを迎える(右端はブランコ)

(26年3月19日撮影・横浜スタジアムにて)

月島 もんじゃ

2014年03月18日 | Weblog
自然を楽しむさんわ会も、偶には自然を離れて東京で遊ぼう会
変更して、月島もんじゃ焼きとお好み焼きを食べる事を目的にして
東京散策。歌舞伎座見学→築地場外市場→波除稲荷→勝鬨橋→
月島もんじゃストリート→住吉神社→佃大橋→築地本願寺を参る
春一番吹く中で東京もそれなりに楽しむことができた。来月はまた
同窓会で巣鴨地蔵を拝んで旧交を温める予定。爺さんも結構多忙!

歌舞伎座

5階庭園ギャラリーから見た歌舞伎座の屋根

庭園に飾られている屋根の瓦

歌舞伎座5階ギャラリーにて

地下こびきちょうひろば(お土産屋街)の天井の提灯

地下こびきひろばの店員の法被

(26年3月18日撮影・歌舞伎座にて)

(写真の整理の関係で歌舞伎座だけ、他は次の機会に)

クイーンエリザベス 入港

2014年03月17日 | Weblog
イギリスの豪華客船クイーンエリザベスが横浜港に初入港。早速見て
きた。飛鳥Ⅱの二回り位大きく、そのでかさに吃驚仰天!。大きすぎて
ベイブリッジを潜れないので、干潮時間にあわせて 16日 深夜に入港
出港も干潮に合わせて 本日の深夜に神戸に向けて出港するそうです
船の全長が294mだから、296mのランドマークタワーを横倒しにした
ようなもの。大き過ぎて桟橋からでは全体像がカメラの画角に収まらず。

 参考
 定員 乗客2,092名 総トン数 90,400トン 全長 294m 全幅 32.3m 
 全高 62,5m  速力 約23.7ノット  ≪クイーンエリザベス動画

クイーンエリザベス(横浜港初入港、赤レンガ倉庫前広場にて)

艫の方から全体をみる

舳先(大桟橋にて)

舳先から全体像を撮るが収まりきれず(大桟橋にて)

大桟橋からではどでかすぎて全体が画角に収まらない

クイーンエリザベスの船名を撮る

艫の方から舳先を望む(大桟橋にて)

艫を真後ろから見た(象の鼻にて)

(26年3月17日撮影・横浜港にて)