主語を言わなくても日本語はどうして通じるのかという質問について、日本語に主語があるので、それを明確に表現するかどうかのことで、言わなくても通じるのは文法上の主語を場面、文脈上にわかっているからであるということを説明する、あるいは、主語と述語を必須にしないのではなくて、主語、主体についての捉え方を知るとわかりよく、主語に対して、主体をとらえているのは言語主体が話し手であることを了解する表現法があるからだということを、主語を言う会話内でわざわざ明示する必要がないことがあるのが日本語である、と、主語を文における要素として分析することは、その文章を理解する上で重要な解釈となるが、そのほかに動詞について目的語をとる、とらない表現かどうかということを明らかにして、言語主体を知ることがある。モダリティの分析には言語主体による話し方、その法である説明が多く欠落してしまっている。 . . . 本文を読む