震災10年の日、
喪中、忌中、喪に服すという、忌服というと、服喪というのもある。どうだろう。同じようで違う。
喪中は期間がある、それはそうなのだが、その期間にいろいろとあるということで、1年間、150日、90日となるとその違いは分かるだろうか。忌中も実は49日と50日とがあるから、それはどういうことだろう。
殯の宮にこもる儀式は宮中にかかわる。これには歴史書に記載があり、古代歌謡にうたわれた挽歌 . . . 本文を読む
東北大震災から10年が巡る。3654日のワイドショーのコーナーにある、日数の4日は、2011年3月11日14時46分の起算か。地震規模と津波による被害はもちろんのこと、とくに原発事故が未曽有のこととなった。いまなお、語ることがむずかしい自然災害である。復興を遂げて東京五輪にその姿を見せる目標があったが、その延期の1年後の2021年となった。その2020年にCOVID-19がパンデミックとなり、震 . . . 本文を読む