現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

裸官

2014-04-26 | 新日本語百科
中国で、裸官とは腐敗官僚のことである。
裸体官員、裸体做官の略語とされているとウイキペディアにある。

2011年に中国社会科学院が行った調査によると、1990年代中期以降に海外逃亡した政権幹部の人数は1万8000人、持ち出した金額は8000億元(約10兆円)に上る、とも解説がある。

それにしても留学してくる学生がその子弟であったりすると、留学に託けて海外での家族滞在を進めている現象のあらわれがあるのか、そのような留学をしているかの学生を見る思いがある。





海外に妻子、資産も移転 「裸官」幹部、昇進を停止
2014年4月20日 朝刊
 【北京=白石徹】中国共産党は、党員の登用制度を定めた「指導幹部選抜任用工作条例」を十二年ぶりに改定し、海外に妻子を移住させ資産を移す「裸官」と呼ばれる党幹部について昇進を停止する項目を盛り込んだ。党の内部調査では、この三十年で海外に移り住んだ党幹部は約四千人に上り、五百億ドル(約五兆一千億円)の資金が流出したと指摘。しかし、実態はもっと多いとみられ、裸官による資金流出を食い止めるため条例改定を迫られたようだ。
 裸官は、まず子女を欧米などに留学させ、妻も移住させて資産を送金した後、自ら海外に出国するケースが多い。習近平国家主席の娘、李克強首相の娘は米国の大学に留学。党高級幹部の子女の大半は海外に居住しており、「裸官予備軍」と疑われても仕方がない状況にある。
 裸官の実態調査によると、党員資格を持つ高級官僚が全体の34%、大手国有銀行などの党幹部が24%を占め、残る42%は石油、通信、証券、交通などの大手国有企業に所属する党幹部だった。
 広東省の日刊紙・東莞時報は、一九九五~二〇〇五年の間に百十八万人の党幹部の妻子が海外に移住し、少なくとも百万人の裸官が存在していると報道。その後も裸官現象は広がっており、党としての対策が急務になっていた。
 香港誌「動向」によると、党の最高指導機関である中央委員(第十七期=任期は一二年までの五年)二百四人のうち、子女、妻、兄弟らが欧米などで生活、居住している委員が百八十七人にも上り、91%の最高幹部が海外とつながりを持っていたという。
 党関係者は「裸官の腐敗は国家に巨大な経済損失を与えるだけでなく、党と国家にとって新たな脅威になっている」と強く警鐘を鳴らしている。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。