オーバーシュートは倍、倍に増加する継続的な傾向である、とすると、このいやな言葉を取り出して、オミクロン株の推移を見守ることになる。
増加傾向のグラフとマップを重ねてみて、都会にあったクラスターならぬ市中感染が特徴的に拡がる地方が沖縄、山口岩国、広島と見える。
デルタ型とオミクロン株が入れ替わり始めた。
つい先のこと、4日前に出たニュースが、2日前には驚く数字となった。
>沖縄で225人感染確認 うち170人が市中感染か(2022年1月4日)
愛知県の新規感染者数が159人となって、これも急なことである。
休み明けに散発的な数字だったものが4000人超と全国での数字になっている。
新型コロナ 全国で4475人感染確認 4000人超は去年9月18日以来https://www3.nhk.or.jp › ... › 社会ニュース一覧
4 時間前 — 【NHK】6日は、これまでに全国で4475人の感染が発表されています。一日の新たな感染者が4000人を上回るのは、去年9月18日以…
オミクロン疑い例、全国で46%に 「過去にない感染者数急増」
(毎日新聞) 2022/01/06 18:32
> 厚生労働省に新型コロナウイルス対策を助言する専門家組織「アドバイザリーボード」が6日開かれ、昨年12月27日〜1月2日に全国の自治体で行われた変異株PCR検査に基づき厚労省が試算したところ、新たな変異株「オミクロン株」の疑い例が陽性者の46%を占めていたことを明らかにした。
沖縄で225人感染確認 うち170人が市中感染か|テレ朝news ...https://news.tv-asahi.co.jp › 社会 › 医療・健康
2 日前 — 沖縄県によりますと、4日、新たに感染が確認されたのは速報値で10歳未満から90歳以上までの男女225人です。 このうち170人は感染経路が不明で、市中 ...
沖縄県“市中感染のオミクロン株 米軍基地 従業員と同系統も”https://www3.nhk.or.jp › ... › 社会ニュース一覧
4 日前 — 【NHK】沖縄県は2日、新たに51人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。一方、県内で市中感染が進んで…
新型コロナ51人感染 オミクロン株市中感染の背景に米軍基地https://www3.nhk.or.jp › lnews › okinawa
4 日前 — 沖縄県は2日、新たに51人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 一方、県内で市中感染が進むオミクロン株の遺伝…
https://www.adachi-ichou.com/blog/347.html
>用語解説 クラスター、オーバーシュートとは?
・クラスターとは
新型コロナウイルスがヒトからヒトへと感染するときには、共通の感染源(ヒト、場所、時間等)があります。
共通の感染源を持つ5人以上の感染者の集団を「クラスター」と呼びます。
クラスターの中の感染者数が50人以上になると「メガクラスター」と呼びます。
・オーバーシュートとは
爆発的な感染者の増加のこと。
2-3日で累積感染者数が倍増するようなスピードの感染者数の増加が継続的に続く状態をいいます