現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

目前に戦いはある

2021-05-12 | newsCOVID-19 感染

ワクチンを接種すれば感染拡大が抑えられる。30%の完了つまり2回分をうつと、収束に向かうというのは、まさに終息となるらしいから、これはもっとその事実をとり上げなければならない。メディアはその報道をすべきである。コロナウイルスの議論に見られないのはその方策である。強い対策、強いリーダーシップという掛け声よりも、どうすれば3人に一人の接種完了を実現するかを国民の総意と知恵で考えなければならない。政治家はそれを心得て、有識者は発言して、さてその実行はとなったときに、この国は総力戦に出られなくなってしまった。実戦部隊に、医師看護師保健衛生関係者に、統率力はない。医師会は会長をして宣言延長を全国規模にすべきだなどといまもって極めて政治的な物言いである。理由はこのままでは医療資源が枯渇するとかで、そのために全国民に呼び掛けろというのだが、いつまでもこの人はそればかりである。



「ワクチン広がらないと来年今ごろ…」山中教授の指摘
会員記事新型コロナウイルス
野中良祐2021年5月6日
> 「終息に向かわせようとすると、7千万、8千万人は接種を完了させないと、目に見えた効果はないと思う」と指摘。2回接種を想定すると、1億6千万回を感染が広がりやすい冬までに済ませる必要があるとして、「ものすごい数が必要。それを本当にやる覚悟を思って今日本ができるかどうかっていうことが試されている」と話した。


ワクチン接種体制 抜本的見直しを提言 山中伸弥教授ら24人
2021年4月30日 12時15分
>高齢者向けのワクチンの接種をめぐって、菅総理大臣は7月末までを念頭に終えられるよう取り組む考えを示しています。この目標の実現に向けて、経済団体の幹部や有識者が、接種体制を抜本的に見直すよう求める提言をまとめました。


山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
>イギリス型の変異ウイルスが国内でも広がっています。変異型ウイルスは感染力が従来型ウイルスよりも強く、重症化率も高い可能性が示唆されています。実際、変異型ウイルスが猛威をふるう大阪では医療が危機的状況です。変異型ウイルスに対しては、これまでの対策では太刀打ちできません。国民の生活や経済に対して甚大な影響を及ぼす強い対策が必要です。幸い、イギリス型変異ウイルスに対しても有効なワクチンが開発されました。ワクチン接種の戦略次第で、多くの命を救うことが出来ます。希望する国民全員に対して冬までに2回の接種を完了するためには、1日当たり100万回規模の接種が必要です。前例にとらわれない強いリーダーシップと国民の協力が求められています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。