現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

第5波、急速に減少

2021-09-27 | newsCOVID-19 感染

新型コロナによる社会不安に出されていた緊急事態宣言、蔓延防止等重点措置の施行を全国的に解除させるようである。
「緊急事態宣言」「まん延防止」全面解除 9月30日
これはビッグニュース、ビックリである。この日が来るとは思わなかった、というのは、言い過ぎであるけれど、感染第5波が強く大きく長くと人々に覚悟を抱かせる勢いだったけに、9月末になって急速な収束への動きである。収束、終息には至らない、まだ油断できないに違いないが、重くのしかかった暗雲の晴れるのを待つ気分である。



https://www.asahi.com/articles/ASP9V4T1BP9VUCLV00P.html
緊急事態宣言「9月末での解除、実現できる」 田村厚労相
> 今月30日が期限の新型コロナウイルス対応の緊急事態宣言について、田村憲久厚生労働相は26日、「この状況で行けば、9月末での緊急事態宣言解除、実現できると思っている」と話し、新規感染者数が減っている今の傾向が続けば、解除に踏み切る考えを示した。
>現在、緊急事態宣言は首都圏や関西圏などを中心に19都道府県に、まん延防止等重点措置は8県に出され、いずれも期間は9月30日まで。政府は専門家の意見もふまえ、週明けにも解除するかどうかを判断する。


第5波の感染“急減”ナゼ…「接種未完了」の人出減少か 行動 ...https://news.yahoo.co.jp › articles
4 日前 — 新型コロナウイルスの第5波の感染者が減ってきました。その理由と、緊急事態宣言が解除されたあと、どのように行動制限を緩和していくのかをみていき ...

第5波の感染“急減”ナゼ…行動制限緩和は - 日テレNEWS24https://www.news24.jp › articles › 2021/09/24
4 日前 — 新型コロナウイルスの第5波の感染者が減ってきました。その理由と、緊急事態宣言が解除されたあと、どのように行動制限を緩和していくのかをみていき ...

第5波収束「コロナ季節性」を全く軽視できない訳 - 東洋経済 ...https://toyokeizai.net › ... › 新型コロナ、長期戦の混沌
6 日前 — ... 急に緩めると必ずリバウンドが来る」と指摘し、「緊急事態宣言の解除後に実施すべきだとの認識を示した」と紹介している。 尾身氏は、第5波が収束 ...

令和3年9月11日 「第5波収束に向け、感染防止を徹底してhttp://www.nga.gr.jp › data › request › chijikai › reiwa3
緊急事態宣言等の延長期間中に3連休もありますが、感染拡大地域(緊急事態措置区域、まん延防止等重点措置区域)とその他の地域との往来を含め、都道府県境をまたぐ ...





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。