米朝の会談場所がシンガポールと決まったようである。日時は6月12日という。ウランバートル、ジュネーブ、平壌などの地名が上がっていた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30349960R10C18A5EA2000/
シンガポールで米朝会談 歴史的和解の舞台演出
中立性、移動などを考慮
米朝首脳会談 朝鮮半島
2018/5/11 0:55
>
【ソウル=鈴木壮太郎、シンガポール=谷繭子】米朝首脳会談が6月12日、シンガポールで開催されることが決まった。歴史的和解の舞台を演出するため、開催候補地には韓国と北朝鮮の軍事境界線にある板門店をはじめ複数の都市が挙がっていた。最終的には第三国で中立性が高く、北朝鮮からも移動が容易なことなどが考慮されたもようだ。
米朝首脳会談、6月12日にシンガポールで開催
トランプ政権 朝鮮半島 北米
2018/5/10 23:44
>
【ワシントン=永沢毅】トランプ米大統領は10日、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)委員長との初の首脳会談を6月12日にシンガポールで開くと発表した。北朝鮮の非核化にどこまで具体的な道筋をつけられるかが最大の焦点だ。朝鮮半島を含む東アジアの安全保障情勢の重大な転換点となる可能性があり、日本の外交・安保戦略にも影響を及ぼすのは確実だ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3031415010052018EA2000/
北朝鮮解放の米国人3人が帰国 米朝首脳会談へ前進
トランプ政権 朝鮮半島 北米
2018/5/10 16:27
>
【ワシントン=永沢毅】北朝鮮の拘束から解放された米国人3人は10日未明(日本時間同日午後)、ワシントン郊外のアンドルーズ空軍基地に到着した。トランプ米大統領とペンス副大統領が現地に赴き、3人の帰国を出迎えた。米朝間の懸案の一つが取り除かれたことで信頼醸成が進み、6月初旬までに見込まれる米朝首脳会談の実現に向けて前進した。
https://www.sankei.com/world/news/180510/wor1805100054-n1.html
2018.5.10 21:26
【激動・朝鮮半島】
北朝鮮解放の米国人3人はどんな人たち? 半島にルーツ、現地でビジネス・教育活動
>
北朝鮮から解放された米国人3人は、いずれも朝鮮半島にルーツを持ち、北朝鮮でビジネスや教育活動に従事していた。しかし2015年以降、スパイ活動や当局への「敵対活動」をしたとして拘束されていた。