コンピュータについて、オックスフォード英語辞典第2版で、機械的な計算装置を指す言葉として使われた最初の年を1897年と記しているようである。
電子計算機と訳して言うときには、それまでに使われていた計算機との違いが、異なるタイプの計算機を区別する修飾語句があり、analogue、digital、electronic などとしていた。
それは1946年以前とする。
すると。コンピュータが、今日、使う語として盛んであるのは、およそ半世紀余のことであることになる。
>アナログコンピュータが「量」(物理量)によって計算を行うのに対して、デジタルコンピュータは、数値(英語: digital/ディジタル)より計算を行う、
という、違いがある。
そのコンピュータの用語を一覧すると、すべてにわたって、目の前にある、操作を実現するものである。
>入出力(I/Oとも言う)はコンピュータが外の世界から情報を得たり、計算結果を外に送り返したりすることを可能にするためのものである。外部から見て、コンピュータに情報を送ることを入力、逆にコンピュータから情報を得ることを出力という。
入出力には、入出力インタフェースを介して、入出力装置(I/O装置)が接続される。入出力装置としては例えば、キーボード、マウス、スキャナ、モニタやプリンター、磁気ディスク装置、光学ドライブ装置、ネットワークインタフェースなどといった馴染み深いものから、3次元ディスプレイやデータグローブといったものまで、幅広いものが存在する。
入出力装置は、主として入力を得るためのもの(キーボード、スキャナなど)、出力するためのもの(モニタ、プリンターなど)、入力と出力を兼ね備えたもの(磁気ディスク装置、インタフェースなど)に大別することができる。
ウイキペディアより。
ア行
ア
アーキテクチャ
アスキー (ASCII)
アセンブリ言語
アドベンチャーゲーム
アニメーション
アプリケーションソフトウェア
アルゴリズム
暗号
暗号理論
イ
イーサネット
移植
インターネット
インターネット・リレー・チャット (IRC)
インタフェース
インテル
イントラネット
インバータ
インプットメソッド
ウ
ウイルス → コンピュータウイルス
ヴァーチャルリアリティ → バーチャルリアリティ
ウェアラブルコンピューティング
ウェブディレクトリ
ウェブブラウザ
エ
Ada(エイダ)
エミュレータ
オ
音声認識
オフィスコンピュータ(オフコン)
オープンリール
オペレーティングシステム (OS)
オラクル
オンライン
オンラインゲーム
カ行
カ
片仮名
拡張現実
拡張子
風 (日本語入力システム)
画像処理
画像ファイルフォーマット
仮想化
仮想記憶
仮想機械(バーチャルマシン)
仮想現実 → バーチャルリアリティ
かな漢字変換
カーネル
ガベージコレクション (GC)
紙テープ
画面解像度
漢字直接入力
漢字をめぐる政策→国語国字問題
キ
記憶
記憶装置
木構造 (データ構造)
キーボード (コンピュータ)
キャラクターユーザインタフェース (CUI)
キャッシュ (コンピュータシステム)
キュー (コンピュータ)
共有資源
ク
クイックディスク (QD)
グーグル(Google)
組み込みシステム
クライアント
クラッカー (コンピュータセキュリティ)
グラフィカルユーザインタフェース (GUI)
グラフ理論
グリッド・コンピューティング
クリーンコンピュータ
クロスサイトスクリプティング (CSS, XSS)
ケ
計算化学
計算機
計算機化学
ゲーム
ゲーム機
ゲームPC
言語
プログラミング言語も参照
検索エンジン
コ
高級言語
公開鍵暗号
構文解析
互換性
コーデック (Codec)
コモンクライテリア (Common Criteria)
コピーコントロールCD (CCCD)
コンソール
コンパイラ
コンパクトディスク (CD)
コンパクトフラッシュ (CF)
コンピュータ (Computer)
コンピュータウイルス
コンピュータ・クラスター
コンピュータグラフィックス (CG)
コンピューターゲーム
コンピュータセキュリティ
コンピュータネットワーク
コンピュータビジョン
コンピューターRPG
サ行
サ
サーバ
サービス
サイエンス・フィクション (SF)
再セットアップ
サイバースペース
サポートベクターマシン
暫定Dynabook
サン・マイクロシステムズ
シ
ジェネリックプログラミング
磁気コアメモリ
磁気ディスク
磁気テープ
字句解析器
システム
自然言語処理
ジャストシステム
周辺機器
主記憶装置
順接
ジョイスティック
情報 (Information)
情報化社会
情報工学
人工生命
人工知能 (AI)
シンセベース
ス
数学
数式処理
数式処理システム
スタック
ストレージエリアネットワーク
スーパーコンピュータ(スパコン)
スレッド (コンピュータ)
スレッド
セ
整数
セキュリティホール
セル・オートマトン
ソ
ソーシャル・エンジニアリング
ソニー・コンピュータエンタテインメント
ソフトウェア
ソフトウェア特許
ソフトウェア工学
タ行
タ
多言語
ダイナブック (Dynabook)
ターミネーター
端末 (Terminal)
チ
中間言語
チップセット
チューリング・テスト
チューリングマシン
直接編成ファイル
地理情報システム (GIS)
ツ
通信プロトコル
テ
低級言語
ディジタル・イクイップメント・コーポレーション
ディスプレイ (コンピュータ)
ディレクトリ・サービス
テキスト
テクノポップ
デザインパターン
デジタル
デスクトップミュージック
データ
データ構造
データベース (Database: DB)
データベースマネージメントシステム (Database Management System: DBMS)
デーモン (ソフトウェア)
手続き型言語
テレタイプ端末
電気工学
電算写植
電子楽器
電子掲示板 (Bulletin Board System: BBS)
電子工学
電子媒体
電子マネー
電卓
テンプレート
テンプレートの部分特殊化
テンプレートメタプログラミング
ト
動画
トップレベルドメイン (TLD)
ドメイン名
ドルビーデジタル
トロイの木馬
ドロップアウト
ナ行
ナ
ニ
日本語入力システム
日本電気
ニュートン法
任天堂
ヌ
ネ
ネチズン
ネットワーク→コンピュータネットワーク
ネットワークオペレーティングシステム
ノ
ノイマン型
ハ行
ハ
バイオインフォマティックス
排他制御
バイト
バグ
バス (コンピュータ)
パズル
パズルゲーム
Pascal(パスカル)
パソコンゲーム
パソコン通信
パーソナルコンピュータ(Personal Computer: PC, パソコン)
ハッカー
ハッキング
バッファオーバーラン
バーコード
バージョン管理システム
バーチャルリアリティ
ハードウェア
ハードディスク (Harddisk: HD)
ハードディスクドライブ(Harddisk Drive: HDD)
バルク品
パンチカード(紙カード)
汎用コンピュータ
ヒ
ヒトゲノム計画
ビット
ビデオ
ピピンアットマーク
標準Cライブラリ
標準C++ライブラリ
フ
ファイアーウォール
ファイルフォーマット
ファームウェア
フォント
符号化方式
浮動小数点数
ブラウン管(CRT)
フラグメンテーション
ブラックハット
フリーズ
プリンター
ブール代数
プレイステーション
プレイステーション2
プログラミング言語
プログラマ
プログラム
プロセス
プロセス間通信 (IPC)
フロッピーディスク (Floppy disk, Floppy diskette: FD)
プロトコル
分散コンピューティング
ヘ
ベクトル化
ベクトル計算機
ベジェ曲線
ベル研究所
ホ
ホットスポット
ボードゲーム
補助記憶装置
ホスト名
ポインティングデバイス
ポート - ポートスキャン
ポケットコンピュータ
ホビーパソコン
ホワイトハット
マ行
マ
マイクロコンピュータ(マイコン)
マイクロソフト (Microsoft: MS)
マイクロプロセッサ
マウス
マスターブートレコード
マルチメディア
マンマシンインターフェース
ム
無線LAN
メ
命令
メディア (媒体)
メモリ
モ
文字コード
モデム
モーションキャプチャ
モード
モバイルエージェント
ヤ行
ヤ
焼き付き
ユ
ユーザインタフェース (UI)
ユビキタスコンピューティング
ヨ
四色定理
ラ行
ラ
乱数列
ランチャー
リ
量子コンピュータ
量子ドット
ル
ルータ
レ
レジスタ
ロ
ロールバック
ワ行
ワ
ワークステーション
ワード
ワードプロセッサ(ワープロ)
割り込み
数字
0
16進数
2000年問題
2進数
2の補数
2進化10進数
英文字
A
ACID (コンピュータ科学)
ActiveX
ADSL (Asymmetric Digital Subscriber Line)
Accelerated Graphics Port (AGP)
AJAX
Apple Computer Inc.(アップルコンピュータ)
ASCII
AT Attachment (ATA)
ATOK
Autotools
Autoconf
Automake
B
BASIC (Beginners All purpose Symbolic Instruction Code)
Basic Input/Output System (BIOS)
BBS(電子掲示板)
BIOS (Basic Input/Output System)
Blu-ray Disc
Bochs
BOM Byte Order Mark
B言語
C
C言語
C++
C++/CLI
C#
CAD
CAE
CAM
Cascading Style Sheets (CSS)
CD-ROM
Common Gateway Interface (CGI)
Concurrent Versions System (CVS)
Content Scramble System (CSS)
CPU (Central Processing Unit)
CRT (Cathode-ray tube: ブラウン管)
D
DAT (Digital Audio Tape)
DBMS (Database Management System)
DLL (Dynamic Link Library) - ソフトウエアモジュールの1種
DLT (Digital Linear Tape)
DNSサーバ
DNSの再帰検索
Document Object Model (DOM)
Domain Name System (DNS)
DOS(Disk Operating System: ディスク・オペレーティング・システム)
DoS攻撃 (Denial of Service attack)
Download Only Member (DOM)
DTM (Desktop Music)
DTP (Desktop Publishing)
DVD (Digital Versatile Disc)
DVD-ROM
Dynamic Host Configuration Protocol (DHCP)
Dynamic Random Access Memory (DRAM)
E
EBCDIC (Extended Binary Coded Decimal Interchange Code)
EDVAC
Embedded C++
Extended Unix Code (EUC)
F
File Allocation Table (FAT)
FEP (Front-End Processor)
FIFO
File Transfer Protocol (FTP)
FORTRAN
G
Globus
GNOME
GNU (GNU's Not UNIX)
GNU Free Documentation License
GNUプロジェクト
Google
Graphics Interchange Format (GIF)
GIFアニメーション
GRUB
H
HAVi (Home Audio/Video Interoperability)
Hypertext Transfer Protocol (HTTP)
HyperText Markup Language (HTML)
I
IBM (International Business Machines)
IBM PC
IDE (Integrated Drive Electronics)
IEEE 1394
IIS (Internet Information Server, Internet Information Services)
IME
Intel → インテル
Intel 80387
Intel 8087
Interrupt
Integrated Development Environment (IDE)
Internet Message Access Protocol (IMAP)
INT ⇒ Interrupt
IrDA
ISDN (Integrated Services Digital Network)
J
Java
JPEG (ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 1)
JPEG 2000
JSON JavaScript Object Notation - データ記述言語
K
KDE
L
LILO
Linux
Linuxカーネル
Linuxディストリビューション
LISP
Local Area Network (LAN)
M
Macintosh(マッキントッシュ)
Mac OS
Mac OS X ⇒ OS X
Master Boot Record ⇒ マスターブートレコード
MD5
MD-DATA
MIDI (Musical Instrument Digital Interface)
Microsoft Windows
Microsoft Windows 3.x
Microsoft Windows 95
Microsoft Windows 98
Microsoft Windows Millennium Edition (Windows Me)
Microsoft Windows NT
Microsoft Windows 2000
Microsoft Windows XP
Microsoft Windows Server 2003
Microsoft Windows Vista
Microsoft Windows 7
Microsoft Windows Server 2008
Microsoft Windows 8
Microsoft Windows Server 2012
Microsoft Windows 10
MIPS
MML
MO (光磁気ディスク)
Modula-2
MORPG
Moving Picture Experts Group (MPEG)
Mozilla
MP3 (MPEG Audio Layer-3)
MRI
MS-DOS
MSX
Multiple-image Network Graphics (MNG)
make
N
NMI Non Maskable Interrupt
O
Oberon
Objective-C
Occam
OCX → ActiveX
Open Document Format
OpenType
OSI参照モデル
P
P2P → Peer to Peer
Pascal(プログラミング言語)
PC-9800シリーズ
PC/AT
PC/AT互換機
PCM (Pulse-code modulation)
PC-UNIX
PCカード
Peer to Peer
Peripheral Component Interconnect (PCI)
PHP: Hypertext Preprocessor (PHP)(スクリプト言語)
Plan9
Portable Network Graphics (PNG)
POS(Point Of Sales)
Post Office Protocol (POP)
POX ⇒ Plain Old XML
POWER
Prolog
PS/2コネクタ
Python
Q
Quark XPress
QuickTime
R
RADIUS (Remote Authentication Dialin User Service)
Random Access Memory (RAM)
Read Only Member(ROM、BBS系用語)
Read Only Memory(ROM、記憶素子の一つ)
Request for Comments (RFC)
S
Serial Advanced Technology Attachment ⇒ SATA
SAS
SASI
SATA
Secure Shell (SSH)
SIGINT (SIGnal INTerruput)
Simple Mail Transfer Protocol (SMTP)
Simple Network Management Protocol (SNMP)
Small Computer System Interface(SCSI)
Smalltalk
Squeak
Standard Generalized Markup Language (SGML)
Standard Template Library (STL)
Subversion
T
Trivial File Transfer Protocol (TFTP)
U
UDSL
UNIVAC I
UNIX
URI Uniform Resource Identifier
URL Uniform Resource Locators
USB Universal Serial Bus
UX User Experience Design
V
VDSL
VM (Virtual Memory, Virtual Machine)
VOS3
VRAM Video Random Access Memory
VRML Virtual Reality Modeling Language
VB Visual Basic
VBScript
W
WikiWikiWeb
World Wide Web (WWW)
World Wide Web Consortium (W3C)
WYSIWYG (What You See Is What You Get)
X
x64
x86
Extensible HyperText Markup Language (XHTML)
Extensible Markup Language (XML)
X Window System
Y
Z
電子計算機と訳して言うときには、それまでに使われていた計算機との違いが、異なるタイプの計算機を区別する修飾語句があり、analogue、digital、electronic などとしていた。
それは1946年以前とする。
すると。コンピュータが、今日、使う語として盛んであるのは、およそ半世紀余のことであることになる。
>アナログコンピュータが「量」(物理量)によって計算を行うのに対して、デジタルコンピュータは、数値(英語: digital/ディジタル)より計算を行う、
という、違いがある。
そのコンピュータの用語を一覧すると、すべてにわたって、目の前にある、操作を実現するものである。
>入出力(I/Oとも言う)はコンピュータが外の世界から情報を得たり、計算結果を外に送り返したりすることを可能にするためのものである。外部から見て、コンピュータに情報を送ることを入力、逆にコンピュータから情報を得ることを出力という。
入出力には、入出力インタフェースを介して、入出力装置(I/O装置)が接続される。入出力装置としては例えば、キーボード、マウス、スキャナ、モニタやプリンター、磁気ディスク装置、光学ドライブ装置、ネットワークインタフェースなどといった馴染み深いものから、3次元ディスプレイやデータグローブといったものまで、幅広いものが存在する。
入出力装置は、主として入力を得るためのもの(キーボード、スキャナなど)、出力するためのもの(モニタ、プリンターなど)、入力と出力を兼ね備えたもの(磁気ディスク装置、インタフェースなど)に大別することができる。
ウイキペディアより。
ア行
ア
アーキテクチャ
アスキー (ASCII)
アセンブリ言語
アドベンチャーゲーム
アニメーション
アプリケーションソフトウェア
アルゴリズム
暗号
暗号理論
イ
イーサネット
移植
インターネット
インターネット・リレー・チャット (IRC)
インタフェース
インテル
イントラネット
インバータ
インプットメソッド
ウ
ウイルス → コンピュータウイルス
ヴァーチャルリアリティ → バーチャルリアリティ
ウェアラブルコンピューティング
ウェブディレクトリ
ウェブブラウザ
エ
Ada(エイダ)
エミュレータ
オ
音声認識
オフィスコンピュータ(オフコン)
オープンリール
オペレーティングシステム (OS)
オラクル
オンライン
オンラインゲーム
カ行
カ
片仮名
拡張現実
拡張子
風 (日本語入力システム)
画像処理
画像ファイルフォーマット
仮想化
仮想記憶
仮想機械(バーチャルマシン)
仮想現実 → バーチャルリアリティ
かな漢字変換
カーネル
ガベージコレクション (GC)
紙テープ
画面解像度
漢字直接入力
漢字をめぐる政策→国語国字問題
キ
記憶
記憶装置
木構造 (データ構造)
キーボード (コンピュータ)
キャラクターユーザインタフェース (CUI)
キャッシュ (コンピュータシステム)
キュー (コンピュータ)
共有資源
ク
クイックディスク (QD)
グーグル(Google)
組み込みシステム
クライアント
クラッカー (コンピュータセキュリティ)
グラフィカルユーザインタフェース (GUI)
グラフ理論
グリッド・コンピューティング
クリーンコンピュータ
クロスサイトスクリプティング (CSS, XSS)
ケ
計算化学
計算機
計算機化学
ゲーム
ゲーム機
ゲームPC
言語
プログラミング言語も参照
検索エンジン
コ
高級言語
公開鍵暗号
構文解析
互換性
コーデック (Codec)
コモンクライテリア (Common Criteria)
コピーコントロールCD (CCCD)
コンソール
コンパイラ
コンパクトディスク (CD)
コンパクトフラッシュ (CF)
コンピュータ (Computer)
コンピュータウイルス
コンピュータ・クラスター
コンピュータグラフィックス (CG)
コンピューターゲーム
コンピュータセキュリティ
コンピュータネットワーク
コンピュータビジョン
コンピューターRPG
サ行
サ
サーバ
サービス
サイエンス・フィクション (SF)
再セットアップ
サイバースペース
サポートベクターマシン
暫定Dynabook
サン・マイクロシステムズ
シ
ジェネリックプログラミング
磁気コアメモリ
磁気ディスク
磁気テープ
字句解析器
システム
自然言語処理
ジャストシステム
周辺機器
主記憶装置
順接
ジョイスティック
情報 (Information)
情報化社会
情報工学
人工生命
人工知能 (AI)
シンセベース
ス
数学
数式処理
数式処理システム
スタック
ストレージエリアネットワーク
スーパーコンピュータ(スパコン)
スレッド (コンピュータ)
スレッド
セ
整数
セキュリティホール
セル・オートマトン
ソ
ソーシャル・エンジニアリング
ソニー・コンピュータエンタテインメント
ソフトウェア
ソフトウェア特許
ソフトウェア工学
タ行
タ
多言語
ダイナブック (Dynabook)
ターミネーター
端末 (Terminal)
チ
中間言語
チップセット
チューリング・テスト
チューリングマシン
直接編成ファイル
地理情報システム (GIS)
ツ
通信プロトコル
テ
低級言語
ディジタル・イクイップメント・コーポレーション
ディスプレイ (コンピュータ)
ディレクトリ・サービス
テキスト
テクノポップ
デザインパターン
デジタル
デスクトップミュージック
データ
データ構造
データベース (Database: DB)
データベースマネージメントシステム (Database Management System: DBMS)
デーモン (ソフトウェア)
手続き型言語
テレタイプ端末
電気工学
電算写植
電子楽器
電子掲示板 (Bulletin Board System: BBS)
電子工学
電子媒体
電子マネー
電卓
テンプレート
テンプレートの部分特殊化
テンプレートメタプログラミング
ト
動画
トップレベルドメイン (TLD)
ドメイン名
ドルビーデジタル
トロイの木馬
ドロップアウト
ナ行
ナ
ニ
日本語入力システム
日本電気
ニュートン法
任天堂
ヌ
ネ
ネチズン
ネットワーク→コンピュータネットワーク
ネットワークオペレーティングシステム
ノ
ノイマン型
ハ行
ハ
バイオインフォマティックス
排他制御
バイト
バグ
バス (コンピュータ)
パズル
パズルゲーム
Pascal(パスカル)
パソコンゲーム
パソコン通信
パーソナルコンピュータ(Personal Computer: PC, パソコン)
ハッカー
ハッキング
バッファオーバーラン
バーコード
バージョン管理システム
バーチャルリアリティ
ハードウェア
ハードディスク (Harddisk: HD)
ハードディスクドライブ(Harddisk Drive: HDD)
バルク品
パンチカード(紙カード)
汎用コンピュータ
ヒ
ヒトゲノム計画
ビット
ビデオ
ピピンアットマーク
標準Cライブラリ
標準C++ライブラリ
フ
ファイアーウォール
ファイルフォーマット
ファームウェア
フォント
符号化方式
浮動小数点数
ブラウン管(CRT)
フラグメンテーション
ブラックハット
フリーズ
プリンター
ブール代数
プレイステーション
プレイステーション2
プログラミング言語
プログラマ
プログラム
プロセス
プロセス間通信 (IPC)
フロッピーディスク (Floppy disk, Floppy diskette: FD)
プロトコル
分散コンピューティング
ヘ
ベクトル化
ベクトル計算機
ベジェ曲線
ベル研究所
ホ
ホットスポット
ボードゲーム
補助記憶装置
ホスト名
ポインティングデバイス
ポート - ポートスキャン
ポケットコンピュータ
ホビーパソコン
ホワイトハット
マ行
マ
マイクロコンピュータ(マイコン)
マイクロソフト (Microsoft: MS)
マイクロプロセッサ
マウス
マスターブートレコード
マルチメディア
マンマシンインターフェース
ム
無線LAN
メ
命令
メディア (媒体)
メモリ
モ
文字コード
モデム
モーションキャプチャ
モード
モバイルエージェント
ヤ行
ヤ
焼き付き
ユ
ユーザインタフェース (UI)
ユビキタスコンピューティング
ヨ
四色定理
ラ行
ラ
乱数列
ランチャー
リ
量子コンピュータ
量子ドット
ル
ルータ
レ
レジスタ
ロ
ロールバック
ワ行
ワ
ワークステーション
ワード
ワードプロセッサ(ワープロ)
割り込み
数字
0
16進数
2000年問題
2進数
2の補数
2進化10進数
英文字
A
ACID (コンピュータ科学)
ActiveX
ADSL (Asymmetric Digital Subscriber Line)
Accelerated Graphics Port (AGP)
AJAX
Apple Computer Inc.(アップルコンピュータ)
ASCII
AT Attachment (ATA)
ATOK
Autotools
Autoconf
Automake
B
BASIC (Beginners All purpose Symbolic Instruction Code)
Basic Input/Output System (BIOS)
BBS(電子掲示板)
BIOS (Basic Input/Output System)
Blu-ray Disc
Bochs
BOM Byte Order Mark
B言語
C
C言語
C++
C++/CLI
C#
CAD
CAE
CAM
Cascading Style Sheets (CSS)
CD-ROM
Common Gateway Interface (CGI)
Concurrent Versions System (CVS)
Content Scramble System (CSS)
CPU (Central Processing Unit)
CRT (Cathode-ray tube: ブラウン管)
D
DAT (Digital Audio Tape)
DBMS (Database Management System)
DLL (Dynamic Link Library) - ソフトウエアモジュールの1種
DLT (Digital Linear Tape)
DNSサーバ
DNSの再帰検索
Document Object Model (DOM)
Domain Name System (DNS)
DOS(Disk Operating System: ディスク・オペレーティング・システム)
DoS攻撃 (Denial of Service attack)
Download Only Member (DOM)
DTM (Desktop Music)
DTP (Desktop Publishing)
DVD (Digital Versatile Disc)
DVD-ROM
Dynamic Host Configuration Protocol (DHCP)
Dynamic Random Access Memory (DRAM)
E
EBCDIC (Extended Binary Coded Decimal Interchange Code)
EDVAC
Embedded C++
Extended Unix Code (EUC)
F
File Allocation Table (FAT)
FEP (Front-End Processor)
FIFO
File Transfer Protocol (FTP)
FORTRAN
G
Globus
GNOME
GNU (GNU's Not UNIX)
GNU Free Documentation License
GNUプロジェクト
Graphics Interchange Format (GIF)
GIFアニメーション
GRUB
H
HAVi (Home Audio/Video Interoperability)
Hypertext Transfer Protocol (HTTP)
HyperText Markup Language (HTML)
I
IBM (International Business Machines)
IBM PC
IDE (Integrated Drive Electronics)
IEEE 1394
IIS (Internet Information Server, Internet Information Services)
IME
Intel → インテル
Intel 80387
Intel 8087
Interrupt
Integrated Development Environment (IDE)
Internet Message Access Protocol (IMAP)
INT ⇒ Interrupt
IrDA
ISDN (Integrated Services Digital Network)
J
Java
JPEG (ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 1)
JPEG 2000
JSON JavaScript Object Notation - データ記述言語
K
KDE
L
LILO
Linux
Linuxカーネル
Linuxディストリビューション
LISP
Local Area Network (LAN)
M
Macintosh(マッキントッシュ)
Mac OS
Mac OS X ⇒ OS X
Master Boot Record ⇒ マスターブートレコード
MD5
MD-DATA
MIDI (Musical Instrument Digital Interface)
Microsoft Windows
Microsoft Windows 3.x
Microsoft Windows 95
Microsoft Windows 98
Microsoft Windows Millennium Edition (Windows Me)
Microsoft Windows NT
Microsoft Windows 2000
Microsoft Windows XP
Microsoft Windows Server 2003
Microsoft Windows Vista
Microsoft Windows 7
Microsoft Windows Server 2008
Microsoft Windows 8
Microsoft Windows Server 2012
Microsoft Windows 10
MIPS
MML
MO (光磁気ディスク)
Modula-2
MORPG
Moving Picture Experts Group (MPEG)
Mozilla
MP3 (MPEG Audio Layer-3)
MRI
MS-DOS
MSX
Multiple-image Network Graphics (MNG)
make
N
NMI Non Maskable Interrupt
O
Oberon
Objective-C
Occam
OCX → ActiveX
Open Document Format
OpenType
OSI参照モデル
P
P2P → Peer to Peer
Pascal(プログラミング言語)
PC-9800シリーズ
PC/AT
PC/AT互換機
PCM (Pulse-code modulation)
PC-UNIX
PCカード
Peer to Peer
Peripheral Component Interconnect (PCI)
PHP: Hypertext Preprocessor (PHP)(スクリプト言語)
Plan9
Portable Network Graphics (PNG)
POS(Point Of Sales)
Post Office Protocol (POP)
POX ⇒ Plain Old XML
POWER
Prolog
PS/2コネクタ
Python
Q
Quark XPress
QuickTime
R
RADIUS (Remote Authentication Dialin User Service)
Random Access Memory (RAM)
Read Only Member(ROM、BBS系用語)
Read Only Memory(ROM、記憶素子の一つ)
Request for Comments (RFC)
S
Serial Advanced Technology Attachment ⇒ SATA
SAS
SASI
SATA
Secure Shell (SSH)
SIGINT (SIGnal INTerruput)
Simple Mail Transfer Protocol (SMTP)
Simple Network Management Protocol (SNMP)
Small Computer System Interface(SCSI)
Smalltalk
Squeak
Standard Generalized Markup Language (SGML)
Standard Template Library (STL)
Subversion
T
Trivial File Transfer Protocol (TFTP)
U
UDSL
UNIVAC I
UNIX
URI Uniform Resource Identifier
URL Uniform Resource Locators
USB Universal Serial Bus
UX User Experience Design
V
VDSL
VM (Virtual Memory, Virtual Machine)
VOS3
VRAM Video Random Access Memory
VRML Virtual Reality Modeling Language
VB Visual Basic
VBScript
W
WikiWikiWeb
World Wide Web (WWW)
World Wide Web Consortium (W3C)
WYSIWYG (What You See Is What You Get)
X
x64
x86
Extensible HyperText Markup Language (XHTML)
Extensible Markup Language (XML)
X Window System
Y
Z