現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

ファイブイヤーズ

2017-04-22 | 新語・社会現象語
土曜日の朝、ワイドショ― ウエークアップ!プラスにガンサバイバーの話題があった。サイトの名前がファイブイヤーズと出たので、検索してアクセスを試みたら、ページのトップに3つの選択が現れた。治療中、治療後、家族は一つのコーナーだったのえ、そこのメッセージを受け取ることにして、クリックした。トップページの言葉に、ネット検索したり、知りたかったこと、

>それは、
「病気を乗り越えて、社会に戻った人たちの情報」と
「同じ境遇を経験した人たちとコミュニケーションが取れる手段」、です。 

というメッセージだった。
ネット検索、https://www.5years.org/contents/page/message2  

トップページからは、

>5yearsは、それぞれの方にメッセージを、お届けしたいです。

あなたは、どちらになりますか?当てはまる色のボタンをクリックしてください。

ガン治療中の方
元ガン患者さん
ご家族

ガン以外の患者さん
ガン以外の元患者さん
そのご家族

その他の方

登録者数というのを、1964名としている。


5years がんを乗り越え社会に戻る人たち
https://5years.org/
ファイブイヤーズはがんの患者さんとご家族が思い悩むさまざまな問題を解決するためのコミュニティ(SNS)で、NPO法人5yearsが運営する患者さん支援活動のひとつです。
‎みんなの広場 · ‎ごあいさつ · ‎講演会の依頼についてをアップ · ‎サイトポリシー

運営者|5years ファイブイヤーズ
https://5years.org/contents/page/aboutus/
運営者|ファイブイヤーズは、がんの患者さんとご家族が思い悩むさまざまな問題を解決するための相互支え合い組織で、NPO法人5yearsが運営する患者さん支援活動のひとつです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。