やうちのブログ

gooの仲間と語り合う

神無月

2016-10-01 09:44:41 | 季節
今月は、
出雲大社に全国の神様が集まって一年の事を話し合うサミットが有るため、
出雲以外には神様が居なくなる月だそうな。

      
    ☚ここがサミット会場

しかし当家では出雲へは行かず、 
年から年中家から離れない山の神がいなさる。

よって当家でも出雲と同じ神在月なのである。

   
  にほんブログ村  

台風16号は

2016-09-20 20:04:57 | 季節
これまでの雨で各地で土砂災害や 川の氾濫の危険性が高い状態が続いた。

現在は東海地方の沿岸から夜遅くには関東の南を通り、
21日朝までに温帯低気圧に変わる見込みとのこと。

当地の一部にも土砂災害避難準備が出ていたが
先程解除された。

やれやれ・・・これで一安心なり。 

  
  
にほんブログ村

昨日は「白露」

2016-09-08 14:29:38 | 季節
白露は、二十四節気の15番目にあたる秋の季語なり。
暑さが収まる「処暑」が過ぎ、昼と夜の長さが同じになる「秋分」の間である。

空には入道雲の出番が減って、代わりに秋らしいうろこ雲が見られるようになる。

日が暮れるのも早く感じるようになり、ススキが黄金色に輝くのもこの季節である。
白露の時期になると今までの猛暑もどこかへ消え失せ 朝晩は少しひんやりと感ずるようになるのである。

「秋」・うんちく

・秋 容:秋の景色。
・三 秋:秋の三ヶ月。陰暦7~9月  
・残 炎:秋になっても残る暑さ。残暑。
・芋名月:中秋の名月の別名。サトイモを月に供えて月見をするところからいう。
・錦 秋:紅葉が、錦のように色あざやかで美しい秋
・漫ろ寒:秋が深まり、なんとなく感じる寒さ。
・寒 露:晩秋から初冬の間の露。冷たい露。
・季 秋:秋の末。晩秋。陰暦9月の異名。
・九 秋:秋の九十日間。
・秋 思:秋に感じるもの悲しい気持ち。

などなど。

秋を口ずさむ

 (^^♪ 秋の夕日に照る山もみじ 濃いも薄いも数ある中に~・・
     誰かさんが・・・ちいさい秋・・・ みつけた~・・
     どんぐりころころどんぶりこ お池にはまってさあ大変~・・
     あれ松虫が鳴いている ちんちろちんちろちんちろりん~・・
     夕焼小焼の赤とんぼ 負われて見たのはいつの日か~・・


  
   
にほんブログ村  

台風13号は・・

2016-09-07 15:56:34 | 季節
鹿児島・種子島の南の海上にあり、現在、九州の南を東へ進んでいる。

7日午後は、進路を北寄りに変えて、
8日の朝までに、東海地方の沖合で温帯低気圧に変わる見込みだそうな~

秋雨前線の活動が活発になるため、
近畿から関東を中心に、大雨に警戒が必要とある。

風シリーズ 今日の歌は

 (^^♪ ストトン ストトンと 戸をたたく
     主さん来たかと でてみれば
     そよふく風に だまされて
    月にはずかし 我が姿
     ストトン ストトン~

  
         

にほんブログ村 

台風12号・・暴風域なくなる

2016-09-04 14:57:04 | 季節
台風12号は4日正午現在、鹿児島県枕崎市の西北西約70キロの海上にあり、ゆっくりした速さで北へ進んでいる。

しかし、午前9時頃に暴風域(風速25メートル以上の領域)はなくなった由。
ただ、中心から半径90キロ以内では強風域(風速15メートル以上の領域)があるそうな~

気象庁によると、5日にかけて九州北部に接近し、上陸する恐れがあるとしていた。

やれやれである。

遠く離れた当地では、雷さまのお出ましなり~
ピカピカ~ ゴロゴロ~~

お臍を とられないよう 用心しなくちゃ~!

 (^^♪ 雷さんは 馬鹿なお方よ お臍を狙う
      おいらなら 三寸 下狙う~
  
      
      である。

   にほんブログ村

葉月二十日余

2016-08-24 14:12:56 | 季節
 ”お盆過ごせば五輪も閉じた あとは寝て待つ果報だけ”

連日の猛暑つづき・・・今年はどうなっているのだろうか?

下界の悪しき輩に お天道様がお灸を据えられたのだろうか?
そうであればお灸は熱いもの 道理である。
 
さて お盆であるが、帰省中の次男と鮎を食べに行ってきた。
お盆は殺生禁断の日なるも、地獄の窯の蓋が開く十六日を避けてのことである。
 
   
御膳は 刺身・酢の物・煮物・焼き物などなど、美味しかった。

    






文月末

2016-07-31 11:14:47 | 季節
思いもよらぬ事件が突発し 世間を騒がせた文月も今日まで・・・

昨日は ”土用の丑”でした。

 どよ どよめきざわめき
    のけぞりながら  
    うき世かるたを
    してる日々

”土用の丑”といえば

平賀源内おすすめ鰻 今じゃ高値(嶺)の華となる

     

昨日は奮発し 鰻を食して暑気払いをしました~

       

「七夕祭り」

2016-07-07 12:53:36 | 季節
今年も近隣の「七夕祭り」に行ってきた。
小路に飾られた七夕飾りに ひと時心が癒された。
         
さて 今宵は天の川で彦星と織姫、年に一度の逢う瀬である。

(^^♪ささのはさらさら のきばにゆれる 
   おほしさまきらきら きんぎんすなご~ 
 

首尾よく テポドンを避けて再開出来るのだろか?

なお 当家の七夕は・・・

 (た) 楽しさちょっぴり   
 (な)  悩みは多目       
 (ば) 馬鹿な夫婦の      
 (た)  太平記       

で ある。

にほんブログ村

夏至

2016-06-21 15:56:32 | 季節
(^^♪南から南から 飛んで来たきた渡り鳥
      うれしそに楽しそに 富士のお山を眺めてた~


のも 束の間、梅雨となり、
そして今日は ”一年で一番昼間が長い日”の夏至である。

よって可憐なこのお方達には 朝から日照り続きの中、 
さぞ 喉が渇く一日となったことだろう。

    
  
  にほんブログ村 

水無月のこと

2016-06-06 14:33:17 | 季節
水無月(みなづき)は、6月の別名だが、なぜ「」が「」、「」と書くのだろうか? 
梅雨のこの時期、水が無い月でもないのだが?…

「水無月」は旧暦の6月のことだが、
由来は「田んぼに水を引く月」であることから、「水無月」になったという説だそうな~
でも「水無月」は、みずなしつき(水が無い月)では?・・・と思いがちだが、それは「水無月」の「」に秘密があるようだ。

その「無」の意味は、連体助詞といって名詞と名詞をつなぐ助詞で「無」は、「」という意味なんだそうな~
よって「水無月」は、「水の月」ということになり、「水が無い月」ではないということになるそうな~

しかし「水無月」には諸説があり、 正しいのはコレだ!!というような説はないということらしい。



  にほんブログ村   

タケノコの候

2016-04-29 15:13:16 | 季節
今が旬のタケノコ~~
  
  人目あるのに裸にされて無理やり浸かるお湯の中”
で 気の毒ではあるが この時期我々を楽しませてくれる。
お刺身・煮物・天ぷら・お吸い物 どんな食べ方でも美味しい。

しかるに末路は
     (^^♪可愛がられた たけのこが アァ~
      今に 切られて 割られて 
    桶のタガに はめられて 締められた~

の運命なので気の毒なり。
  




桜・さくら~3(一年をたどる)

2016-04-21 14:27:59 | 季節
 ”つぼみ膨らめ早くに咲けと急かす夕べの雨の音”
  
 ”かたい蕾をこじ開けながら明日の出番を待つ桜”
    
 ”永い眠りを目覚めた桜やおら化粧にとりかかる”
    

こんな桜も~
 ”大和魂と桜の花は一途に散りゆくさがを持つ”
 ”今は昔の同期の桜どこで散ったか果てたやら”


桜は (^^♪三日見ぬ間の桜かな~である。

   

ひな祭り

2016-03-02 17:37:42 | 季節
弥生三月になれど春まだ浅き日本列島 今日も雪景色なり~

”そっと相よぶ二人の春(青春)を  雪の悋気が遅らせる”

のだろうか?・・・・

今日は ”桃の節句”である。

当方には孫娘も居なく お雛様に縁遠仕儀ながら画面にお雛様を飾った。

           

 (^^♪ 灯りを点けましょ ぼんぼりに~  と

唄うような孫娘が欲しい一日となりそうだ~