やうちのブログ

gooの仲間と語り合う

2月末日

2018-02-28 13:55:04 | オリンピック
長かった気象庁の冬は今日まで。
明日からは春である。

 "おらが世や そこらの草も 餅になる" (一茶)
の想いなり。

さて今月は、9日に韓国のピョンチャンで開幕した第23回冬季オリンピック競技大会での日本選手団の活躍に、連日一喜一憂で25日までの17日間があっと言う間に過ぎた。

今回の五輪は

・人  員: 269人(選手124人、役員145人)
・メダル数: 13個 〈金4、銀5、銅4〉

である。



メダル獲得数は長野五輪の10個を上回り冬季大会での最多だそうな。
これで2年後の東京五輪にむけて弾みとなることっだろう。

よく頑張ったぞ! 数々の感動有り難う。
選手・役員の皆様 お疲れさまでした。 
       拍手喝采 哉


日記・雑談 ブログランキングへ
     にほんブログ村 

12月14日は・・

2017-12-14 15:11:19 | オリンピック
元禄に遡ると
(^^♪ ”年の瀬や水の流れと人の身は あした待たるるその宝舟
の日である。

払暁より本所松阪町近辺が騒がしい。おぉ〜、やはり赤穂衆の仇討ちだったか・・
して、その首尾は如何に?・・・なになに、見事本懐を遂げたとな・・・

で、其角師匠 大高源吾は如何相成ったかの?~
まさか 白頭山の将軍様に粛清されたのではあるまいの・・・

はてはて、今朝方のことは存ぜぬが、昨日の夕方、大歳のすす払いの「すす竹」売りに身をやつした源吾に、両国橋で、逢いましたぞ。

すると源吾の身なりを見ると、その落ちぶれようが気がかりなので、もう逢うこともあるまいと思い自分の羽織を与え、最後の餞に付け句をと、橋の上から隅田川の流れをを見ながら、「年の瀬や、水の流れと人の身は」と発句したのでござる。すると源吾は「明日 またるる その宝船』と返してきたのじゃ~

その時はこの付け句の意味が分からず、その足で、俳諧の指導をしている旗本「土屋 主税』の屋敷へ行ったのじゃ。そして、この話をすると「主税」は、この「付け句」の謎を解いてくれたのでござる。

また、「土屋主税」の屋敷は、吉良邸の隣にあり、討ち入りの時には両家境界に高張提灯を立て吉良邸を照らしている光景が定番である。

歌舞伎でも「土屋 主税」は良く上演される演目だそうな。
なお、この二人の俳諧の付け句のエピソードを題材にした歌舞伎に、「松浦の太鼓」もある由。

辞世句
 浅野内匠頭 
  「風誘う 花よりもなお 我はまた 春の名残を いかにとやせん
          ↓               ↑
 大石内蔵助
  「あら楽し 思ひは晴るる 身は捨つる 浮世の月に かかる雲なし
   

   日記・雑談 ブログランキングへ
にほんブログ村 

リオ五輪-1

2016-08-07 12:08:45 | オリンピック
第31回夏季五輪リオデジャネイロ大会が5日、いよいよ開幕。

(^^♪霧深き待から街へ~ テームズの河岸から河岸へ~
 の ロンドン五輪から、

(^^♪4年たったら また会いましょう~
 と 南米のリオ五輪の開会である。

開会式では、史上最多205か国・地域の選手らに加え、初めて結成された「難民選手団」の10選手が五輪旗のもとに入場行進したとある。

日本勢は、27競技に338選手がエントリー。
メダル獲得目標は、前回大会の倍となる金メダル14個を目標に掲げるそうな。

大会は1万人余の選手が21日までの17日間、28競技306種目で熱戦を繰り広げることとなる。

競技のほうは、5日にサッカー1次予リーグで日本はナイジリアに4-5で惜敗。
6日は競技が本格的に始まり、バレーボール女子の日本は、1次リーグ初戦で韓国に1―3で逆転負け。

そして今日は、

柔道女子48キロ級3位決定戦で、近藤亜美が「銅」で日本勢メダル第一号となる。また柔道男子60キロ級3位決定戦で、高藤直寿も「銅」を獲得した。

次に重量挙げ女子では、三宅宏実が2大会連続の「銅」メダルで健闘した。

更に期待の水泳では、男子400バタフライで荻野が「金」、瀬戸が「銅」と力を発揮した。
なお、競泳女子400ḿ決勝は日本は8位。

メダル獲得数 8月7日 PM13:00現在
  金1  銀0  銅4

期間中 記録を書き留めたいものである。