中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
早起きして勉強する子
=============================================================
慶應3校別入試対策説明会のお知らせ
=============================================================
これまで子どもたちにはずっと早起きを勧めてきました。
で、最近は子どもたちの中ではそれが習慣化している子も出てきました。朝6時に起きてとにかく1時間半は毎日勉強する子。
朝起きて漢字と計算をしっかりやる子。
もちろんのことながら、夜は早く寝ています。しかし、それでリズムができている。
生活のリズムが出来てくれば、早く起きて勉強することもそう苦ではなくなるし、また、しっかり寝た後だから短時間でも勉強の効果が上がります。
これから夏に向かって、朝の時間を上手に使うことが生活の大事なポイントになります。
夏の合格手帳をみなさんにやっていただいていますが、やはり朝一番の動きが一番大事です。
早寝、早起きをぜひ習慣にしてください。
フリーダム進学教室 夏期講習のお知らせ
Newフリーダム進学教室からのお知らせ
2018 合格手帳 夏休み特集号を無料で差し上げます。
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第5回 サレジオ学院
今日の田中貴.com
足を止める
5年生の教室から
家で勉強する時間
中学受験 算数オンライン塾
6月25日の問題



にほんブログ村
慶應3校別入試対策説明会のお知らせ
=============================================================
これまで子どもたちにはずっと早起きを勧めてきました。
で、最近は子どもたちの中ではそれが習慣化している子も出てきました。朝6時に起きてとにかく1時間半は毎日勉強する子。
朝起きて漢字と計算をしっかりやる子。
もちろんのことながら、夜は早く寝ています。しかし、それでリズムができている。
生活のリズムが出来てくれば、早く起きて勉強することもそう苦ではなくなるし、また、しっかり寝た後だから短時間でも勉強の効果が上がります。
これから夏に向かって、朝の時間を上手に使うことが生活の大事なポイントになります。
夏の合格手帳をみなさんにやっていただいていますが、やはり朝一番の動きが一番大事です。
早寝、早起きをぜひ習慣にしてください。
フリーダム進学教室 夏期講習のお知らせ
Newフリーダム進学教室からのお知らせ
2018 合格手帳 夏休み特集号を無料で差し上げます。
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第5回 サレジオ学院
今日の田中貴.com
足を止める
5年生の教室から
家で勉強する時間
中学受験 算数オンライン塾
6月25日の問題
自宅でできるオンライン個別指導「スタディールームオンライン」



にほんブログ村
コメント ( 0 )
