観てきました~!
待ちに待った「茂山お豆腐狂言」!
メイパパと一緒に行ってきました。
出石永楽館は昔の芝居小屋をリニューアルしたものなので、
なんだか昔にタイムスリップしたみたい。
次から次へとお客さんがみえて、
ほぼ満席状態。
狂言を観るのは全く初めてでしたが、
最初に「狂言は楽しいお芝居です」というトークを聞いてから観ることで
お芝居の内容の理解が深まりました。
題目は「萩大名」「仏師」「狐塚」
内容も易しく、笑って楽しむことができましたよ(^^)v♪
狂言を観る機会はなかなかないので、観れただけでも満足でした~
* * * * * * * * * * * * * * * *
今日は、あと1日残っていた夏休みを取りました。
大根の発芽していないところに再度種まきをして、ネギの土寄せをして~
扇風機の掃除をしてから片付けて~
・・・いろいろなことができました。
待ちに待った「茂山お豆腐狂言」!
メイパパと一緒に行ってきました。
出石永楽館は昔の芝居小屋をリニューアルしたものなので、
なんだか昔にタイムスリップしたみたい。
次から次へとお客さんがみえて、
ほぼ満席状態。
狂言を観るのは全く初めてでしたが、
最初に「狂言は楽しいお芝居です」というトークを聞いてから観ることで
お芝居の内容の理解が深まりました。
題目は「萩大名」「仏師」「狐塚」
内容も易しく、笑って楽しむことができましたよ(^^)v♪
狂言を観る機会はなかなかないので、観れただけでも満足でした~
* * * * * * * * * * * * * * * *
今日は、あと1日残っていた夏休みを取りました。
大根の発芽していないところに再度種まきをして、ネギの土寄せをして~
扇風機の掃除をしてから片付けて~
・・・いろいろなことができました。