ミニトマトを植えていた場所にたくさん実が落ちていました
「種がたくさん落ちてるから、そのうち芽が出てくるよ!」と言われていて
ははは、来年出てくるかしら?なんて思っていたら、
すでにたくさんの芽が出てきていました~

これって、ほったらかしにしていたら来年育つかしら?
それともポット苗にして、来年まで苗として育てていたらいいのかしら?
調べてみなくっちゃ。
虫除けのために寒冷紗をかけている葉野菜の寒冷紗をめくってみました。
ちょっとだけ植えたキャベツや紫キャベツは元気です。

あーん、虫対策をしても虫は強し!
ミニ白菜や紫白菜は虫にやられてレース状の葉っぱになっちゃった。

丁寧に葉っぱの後ろの虫を取り除きました。
悔しいな。
でも、虫が寄ってくるということは、美味しい証拠!と前向きに考えよう。
トンネルを大きくして、寒冷紗をかけ直しました。

もっともっと大きくなってもいいよ!!
* * * * * * * * * * * * * * * *
薬味小ねぎを使いやすいように、プランターや鉢に植え付けました。
プランターは軒下で、小さな植木鉢は出窓に置いて、
必要時にプチッと収穫して使えたらいいな~

早く芽が出ますように!
最後に、ポチッとしてね
↓
「種がたくさん落ちてるから、そのうち芽が出てくるよ!」と言われていて
ははは、来年出てくるかしら?なんて思っていたら、
すでにたくさんの芽が出てきていました~

これって、ほったらかしにしていたら来年育つかしら?
それともポット苗にして、来年まで苗として育てていたらいいのかしら?
調べてみなくっちゃ。
虫除けのために寒冷紗をかけている葉野菜の寒冷紗をめくってみました。
ちょっとだけ植えたキャベツや紫キャベツは元気です。

あーん、虫対策をしても虫は強し!
ミニ白菜や紫白菜は虫にやられてレース状の葉っぱになっちゃった。

丁寧に葉っぱの後ろの虫を取り除きました。
悔しいな。
でも、虫が寄ってくるということは、美味しい証拠!と前向きに考えよう。

トンネルを大きくして、寒冷紗をかけ直しました。

もっともっと大きくなってもいいよ!!
* * * * * * * * * * * * * * * *
薬味小ねぎを使いやすいように、プランターや鉢に植え付けました。
プランターは軒下で、小さな植木鉢は出窓に置いて、
必要時にプチッと収穫して使えたらいいな~

早く芽が出ますように!
最後に、ポチッとしてね

