グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

冬の準備

2015-11-29 20:46:50 | グルメ
金曜日はみぞれ交じりの雨が降り、
冬が間近に迫っていることを感じました。
いつ雪が降り出すかわからない時期になりました。

早めに冬用のスタットレスタイヤに交換してもらいました!
私の車から

          

そして、メイパパの車も

          

手早くシャシャシャっと交換してくれました。

          

去年はタイヤ交換ができていない時期に雪が降ってしまい
メイパパに送って貰ったことがあったよな。

雪が降っても、これで絶対安心とは言えないにしても
心構えができました。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


メイパパがタイヤ交換をしてくれている間に
ネギの土寄せをしました。

          

今年はモグラ被害であまり大きく育たなかったです。
でも、食べれるからいいですよね♪


* * * * * * * * * * * * * * * * 


セコガニ(コッペガニ)が食べたくなって
買いに連れて行ってもらいました。

先日のセコガニより小さい?

          

天候が悪かったせいか?値段は高いのに、前回のよりも小さい。。。
残念でした。
それでも食べたい。

セコガニの楽しみは外子と内子にあります。

外子(そとこ):メスの腹部にある卵
プチプチ感がたまらないです。

          

内子(うちこ):甲羅の中にある卵巣(オレンジ色のです)
とても濃厚でとっても美味しい。
カニミソとの相性がバツグンですよ~

          

小さくてもセコガニはセコガニ
美味しくいただきました~

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする