グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

はちみつ効果

2018-01-31 20:57:30 | 雑貨&いいもの見つけた
この間、はちみつの効果をテレビで放映していました。
それは認知症予防になるということでした。
はちみつは、認知症を引き起こす原因物質と言われているLPSを減らすことができるそうです。

はちみつには抗炎症作用・抗菌作用が高いフラボノイドが多く含まれていて
その、はちみつに含まれている数十種類のフラボノイドが特に有効だということです。

どんな働きをするかというと、
体内でLPSの働きを低下させる、炎症を鎮め元通りにする
というすごい効果があるそうです。
適量はティースプーンに1杯程度(はちみつは糖分が高いため)

その日から、メイパパと私、ハチミツを1杯ずつ摂るようにしています。
スーパーで買ってきていたはちみつが無くなったので

ちょっと張りこんで、たじまんまで美味しいはちみつを買ってきました。

           

美味しさを感じながら
効果も期待しよう!


* * * * * * * * * * * * * * * * 


はちみつと言えば、
私のお気に入りドリンク
ハチミツレモネードティー

           

とっても美味しいのだけど、
近隣では、なかなか見つけられないので、
ちょっとお出かけした時に買ってきています。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


たじまんまで
西垣さんの豆腐ゲットです!
こちらもとっても美味しい~

           

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする