さて、ザガートはいよいよ小物の取り付けです。

口の中は手持ちのエッチングを切って貼り込みました。
ライトはモーガンのライトリムとHアイズの組み合わせ。ライトカバーはキットのバキュームです。

アバルト風のドアノブは余ったエッチングの切れ端から。
サイドウィンドウは塩ビの切り出し。ピラーには洋白の角棒を貼り込みました。

フロントウィンドウはキットのバキュームが曇っていたので、塩ビ板を曲げて貼り込みました。

フロントやリヤの小さなライトはすべてイタレリのGTOから。
ライセンス灯はプラ板から切り出してメッキシルバーを塗っています。
マフラーは童友社のアストンの物です。

そして完成。やはりこの堂々たる感じ、カッコいいです。

クラークのツーリストトロフィーの車です。

アストングリーンはけっこう気に入っています。

こうして完成出来たのも、HIBIKIさん特製デカールのおかげです。ありがとうございました!

これにて駆け足の製作記を終了いたします。
これってプラモデルで欲しい車ですね。

口の中は手持ちのエッチングを切って貼り込みました。
ライトはモーガンのライトリムとHアイズの組み合わせ。ライトカバーはキットのバキュームです。

アバルト風のドアノブは余ったエッチングの切れ端から。
サイドウィンドウは塩ビの切り出し。ピラーには洋白の角棒を貼り込みました。

フロントウィンドウはキットのバキュームが曇っていたので、塩ビ板を曲げて貼り込みました。

フロントやリヤの小さなライトはすべてイタレリのGTOから。
ライセンス灯はプラ板から切り出してメッキシルバーを塗っています。
マフラーは童友社のアストンの物です。

そして完成。やはりこの堂々たる感じ、カッコいいです。

クラークのツーリストトロフィーの車です。

アストングリーンはけっこう気に入っています。

こうして完成出来たのも、HIBIKIさん特製デカールのおかげです。ありがとうございました!

これにて駆け足の製作記を終了いたします。
これってプラモデルで欲しい車ですね。