スポーツカーズモデリングの別冊、グッドウッドとルマンクラシックの写真集が出来上がりました。
クルマ好き、模型好きの満足できる内容になりましたよ。
写真提供は今年イベントに行かれたLANG氏とジャンニ氏です。ありがとうございました。
![Img_9794 Img_9794](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/21/93571bcfb7e557657994360226853731.jpg)
まずはLANG氏のグッドウッドフェスティバルオブスピード2012。
今年はロータス特集でした。
![Img_9795 Img_9795](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2b/0e65e8501a333d1f7aa1710b0c0ff8dc.jpg)
![Img_9796 Img_9796](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/78/49759dfdf65a858c941c516a0e345f80.jpg)
![Img_9797 Img_9797](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bd/13029c1fb1b6c85ebb1e917b08782aab.jpg)
F1を中心に取り上げています。現地の興奮が伝わりますね。
![Img_9798 Img_9798](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/dd/d230d141e73166db3f70097293db9472.jpg)
79は模型でも人気ですね。
![Img_9799 Img_9799](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/19/162d03fd8c70ad1e9dd4b079153a4f69.jpg)
ジャガー。
![Img_9800 Img_9800](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/24/6d914f5277718e180d12719ec0d60c57.jpg)
フェラーリ。GTOはニック・メイスン。
![Img_9801 Img_9801](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/33/b64c211670594e50583cdc756c57dd74.jpg)
アルファロメオはミュージアムでしょうか?
![Img_9802 Img_9802](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f0/5ebaa6c137f689f994f0f66b48a961b6.jpg)
メルセデス・ベンツも本社でしょうね。
![Img_9803 Img_9803](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/42/ecde5cdd4d0ab4036f0de3287c96c946.jpg)
917と917/30。ダナヒューのカラーが美しい。
![Img_9804 Img_9804](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/10/8048711cac95d1fc1e7aecaf6532ce22.jpg)
コブラとエース。
![Img_9805 Img_9805](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d3/3412530d2680927a4716e7c425b04022.jpg)
ガーニー好きにはたまらない。
![Img_9806 Img_9806](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/10/2fe38fad2522c63a7e3e52d5e851e942.jpg)
マトラとアルピーヌ。
![Img_9807 Img_9807](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ca/531d1302fe4fcc3e0b58a11e2f1f168e.jpg)
フォーミュラで締めです。
いかがですか?
続いてルマンクラシックはジャンニ氏とLANG氏の写真でお送りします。
![Img_9808 Img_9808](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5e/fbc81bf33f881f2bc9499c42cf8934df.jpg)
GTO50周年は16(17)台のGTOが集結。
![Img_9809 Img_9809](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ea/86009753194f7c11c2051fd88b7103d9.jpg)
312Pも走りました。
![Img_9810 Img_9810](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/59/59ee0a50d982df2bfc3f9184ca81c54e.jpg)
バードケージ。
![Img_9811 Img_9811](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6b/83cb4acd8e5f2914e2abd90605ec23ef.jpg)
アルファロメオ。
![Img_9812 Img_9812](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/13/12200d5809186db263efba34db8d811e.jpg)
アストングリーン。
![Img_9813 Img_9813](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d6/3ead74d9a4ce3f7f656187a282d7643e.jpg)
ジャガー。
![Img_9814 Img_9814](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4d/eb11be2e0c91cb7b306db000e83d3d8d.jpg)
MGも素敵。
![Img_9815 Img_9815](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7d/4987f5597f3cc565600ba9d71c71099a.jpg)
ガルフ!
![Img_9816 Img_9816](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f9/d473ce8e34f74a0b3977e74c6628d6e3.jpg)
GT40。
![Img_9817 Img_9817](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/83/12a79f20b69bcaa4a81f2f0b9bf1e8f0.jpg)
コブラ、ホーメット!
![Img_9818 Img_9818](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e6/d6cb00efd2c49467786260927d64b4ef.jpg)
マトラ。
![Img_9819 Img_9819](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/39/3676cf8e5b6c75e798318cecd3dabd43.jpg)
アルピーヌ。
![Img_9820 Img_9820](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/04/0a3bd33dec926eab9d178cbf787588d2.jpg)
DB!
![Img_9821 Img_9821](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3a/1ab0518bd2ab375701b19ba3f67648ed.jpg)
オールカラー36ページ。
それぞれ1575円、2冊で3150円、送料込みです。
印刷はいつもの伸光印刷さんにお願いしました。ありがとうございました。
http://www.45print.jp/
ご希望の方は右上メール送信ボタンより、メールをお願いいたします。
神保町書泉グランデ、六本木ル・ガラージュにてもお取り扱い予定です。本日発送いたします。
ご予約でおお振込がまだの方は、お振込をお願いいたします。
よろしくお願いいたします!
クルマ好き、模型好きの満足できる内容になりましたよ。
写真提供は今年イベントに行かれたLANG氏とジャンニ氏です。ありがとうございました。
![Img_9794 Img_9794](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/21/93571bcfb7e557657994360226853731.jpg)
まずはLANG氏のグッドウッドフェスティバルオブスピード2012。
今年はロータス特集でした。
![Img_9795 Img_9795](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2b/0e65e8501a333d1f7aa1710b0c0ff8dc.jpg)
![Img_9796 Img_9796](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/78/49759dfdf65a858c941c516a0e345f80.jpg)
![Img_9797 Img_9797](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bd/13029c1fb1b6c85ebb1e917b08782aab.jpg)
F1を中心に取り上げています。現地の興奮が伝わりますね。
![Img_9798 Img_9798](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/dd/d230d141e73166db3f70097293db9472.jpg)
79は模型でも人気ですね。
![Img_9799 Img_9799](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/19/162d03fd8c70ad1e9dd4b079153a4f69.jpg)
ジャガー。
![Img_9800 Img_9800](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/24/6d914f5277718e180d12719ec0d60c57.jpg)
フェラーリ。GTOはニック・メイスン。
![Img_9801 Img_9801](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/33/b64c211670594e50583cdc756c57dd74.jpg)
アルファロメオはミュージアムでしょうか?
![Img_9802 Img_9802](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f0/5ebaa6c137f689f994f0f66b48a961b6.jpg)
メルセデス・ベンツも本社でしょうね。
![Img_9803 Img_9803](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/42/ecde5cdd4d0ab4036f0de3287c96c946.jpg)
917と917/30。ダナヒューのカラーが美しい。
![Img_9804 Img_9804](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/10/8048711cac95d1fc1e7aecaf6532ce22.jpg)
コブラとエース。
![Img_9805 Img_9805](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d3/3412530d2680927a4716e7c425b04022.jpg)
ガーニー好きにはたまらない。
![Img_9806 Img_9806](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/10/2fe38fad2522c63a7e3e52d5e851e942.jpg)
マトラとアルピーヌ。
![Img_9807 Img_9807](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ca/531d1302fe4fcc3e0b58a11e2f1f168e.jpg)
フォーミュラで締めです。
いかがですか?
続いてルマンクラシックはジャンニ氏とLANG氏の写真でお送りします。
![Img_9808 Img_9808](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5e/fbc81bf33f881f2bc9499c42cf8934df.jpg)
GTO50周年は16(17)台のGTOが集結。
![Img_9809 Img_9809](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ea/86009753194f7c11c2051fd88b7103d9.jpg)
312Pも走りました。
![Img_9810 Img_9810](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/59/59ee0a50d982df2bfc3f9184ca81c54e.jpg)
バードケージ。
![Img_9811 Img_9811](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6b/83cb4acd8e5f2914e2abd90605ec23ef.jpg)
アルファロメオ。
![Img_9812 Img_9812](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/13/12200d5809186db263efba34db8d811e.jpg)
アストングリーン。
![Img_9813 Img_9813](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d6/3ead74d9a4ce3f7f656187a282d7643e.jpg)
ジャガー。
![Img_9814 Img_9814](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4d/eb11be2e0c91cb7b306db000e83d3d8d.jpg)
MGも素敵。
![Img_9815 Img_9815](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7d/4987f5597f3cc565600ba9d71c71099a.jpg)
ガルフ!
![Img_9816 Img_9816](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f9/d473ce8e34f74a0b3977e74c6628d6e3.jpg)
GT40。
![Img_9817 Img_9817](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/83/12a79f20b69bcaa4a81f2f0b9bf1e8f0.jpg)
コブラ、ホーメット!
![Img_9818 Img_9818](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e6/d6cb00efd2c49467786260927d64b4ef.jpg)
マトラ。
![Img_9819 Img_9819](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/39/3676cf8e5b6c75e798318cecd3dabd43.jpg)
アルピーヌ。
![Img_9820 Img_9820](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/04/0a3bd33dec926eab9d178cbf787588d2.jpg)
DB!
![Img_9821 Img_9821](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3a/1ab0518bd2ab375701b19ba3f67648ed.jpg)
オールカラー36ページ。
それぞれ1575円、2冊で3150円、送料込みです。
印刷はいつもの伸光印刷さんにお願いしました。ありがとうございました。
http://www.45print.jp/
ご希望の方は右上メール送信ボタンより、メールをお願いいたします。
神保町書泉グランデ、六本木ル・ガラージュにてもお取り扱い予定です。本日発送いたします。
ご予約でおお振込がまだの方は、お振込をお願いいたします。
よろしくお願いいたします!