![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/78/97da1efe6ed97ec6731fd65fc2777b27.jpg)
会場で気になったジオラマやドールハウスをご紹介しましょう。
上の作品はソリドの1/18ミニカーを使ったドールハウスジオラマ。
ドーフィンはシックさんが美しくエイジング。後ろの家はドールハウス作家の宮崎さんが藤の花一輪まで粘土で制作。素晴しいコラボレーションです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/92/bdb127b4df0f11a2234348503df39456.jpg)
世界観と統一感が素晴しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a7/cac20e5234de6ecf524e9d0b8794ff32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/18/96fd6acab706041f2a2ab80a45d49b5f.jpg)
シックさんの1/6の世界。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1e/7712c3abdca286cadd40fb690ddf5133.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e8/f3d599edb2968d51866a52ebc8b83e1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f5/31b782eba560bf22ab63f85fbac9307b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/24/e255280a982cda76a92448f04411a60a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f6/a101104b176964a682b9061bbe504de8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c5/494d4b3ca5721389373525a6ec8c9134.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a3/08486f1311f9e28c03319578f39fc8bc.jpg)
ドールハウスの世界もリアルなジオラマに近くなっていますね。スケールが大きいだけに中にふわっと入っていける臨場感です。
木材や金属を使用している質感も素晴らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/db/d86406ca5e4bab56bc8df828a25634dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5b/1ab8cd30c80c925c06f937bc9d52d41e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/61/c2450714183c456bb4a5459dfd4130d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/76/c2bee2aeb9db04083c08a20b13edc8fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c2/81df2541889c46dd34f348f03100acc3.jpg)
こちらは大きな遊郭の作品。細部と構造のバランスが素晴しい。見せ場がきっちりと仕込んであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d8/b653ad644b2b8a6cf5d18d9de61723de.jpg)
こちらはジュラシックパーク。叫び声が出て懐中電灯が動き、恐竜が襲ってくるというギミックつつき。素晴しいです。
撮影した動画はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/34/e3274dc503186baa945a8ad06ab5bbc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/08/1012da7be75011c3c9d3c7cd8dbcab1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ed/414563c547936edab81925ff43553734.jpg)
こちらもSOLさんの電飾作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/46/62bfa25b17ae1a7be4efbd0cfc4a7145.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/41/1d33511e0e6786912e97ab5cf5d702bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/82/994e60b3323a0d65272bd722cd41a07f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b8/1bc2c71ff71b171c00760342da3d5ec2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/52/94030335a3a53de09bf8b8c3e6d16597.jpg)
大阪でお世話になったTR4-Aさんの1/32ジオラマ。やはりフィギュアがいい味出しています。
このごろ、ジオラマやフィギュアに心が惹かれます。
そんな心に応えてくれる良い展示会でした。ありがとうございました。