
韓国で話題の新製品、アカデミーのヒュンダイポニー1を輸入してみました。
製作を始めています。

割と大きめの箱に入っているポニー1。韓国で大人気で生産が追いつかないそうです。
韓国の通販サイトから輸入してみました。今はそのサイトでは品切れのようです。


ボディのモールドは非常にシャープ。ジウジアーロのラインがクリーンに再現。ランチアデルタに通じるラインですね。

タイヤも細めのもの。





なんと肌色成型のフィギュアも入っています。タクシー仕様用の行灯もついていますね。

デカールとシールの2枚入り。






インストはカラー、塗装指示はありませんが、ウィンカーも含めて色プラの構成です。



ほとんどパーティングラインも見えませんが、屋根のタクシー仕様用の若干の引けとあご下のパーティングを削っておきました。

赤のモールドの滲み出し防止の保険でシルバーで下塗り。


タミヤのオレンジメタリックを吹いてみました。シルバーのトリムを筆塗りしてクリヤーコート。





昨日吹いたUVカットクリヤーの缶スプレーが乾くとゆず肌になってしまうので、普通の缶クリヤーを買い直して小さなエンブレムデカールを貼りクリヤーコート。
タミヤのコンパウンドで磨きました。

シャープな良いキットですね。製作楽しみです。