
アルファロメオ池袋、個展開催中です。
こんなフィギュアたちを制作中です。

アルファロメオ池袋で描いたオーダー水彩画です。

友人がFRPで自作したエアロパーツ。

思い出を絵にしましたよ。
B5サイズ
22000円(送料込み)になります。

こちらも昭和の思い出を、絵にしました。

アルファロメオ池袋で、その思い出をお聞きしながら色を塗っていきましたよ。
M先生ありがとうございました。

こちらは30年前に作ったCOXとLS。
恵比寿のミスタークラフトに入荷したCOXのデッドストックは嬉しかったですね。

バラしてニコイチで組み立てます。

COXのボディとLSのシャーシでこの完成イメージ。やばいですね。
この昔の再販はメタルパーツとモデラーズの2Dのランナーが入っていて嬉しかったですね。

色を剥がして塗装、自作デカールを貼り付けました。セブリング優勝車ですよ。

色を剥がして塗装、自作デカールを貼り付けました。セブリング優勝車ですよ。
COXのデカールをカラーコピー。

中はエナメル筆塗りして塗り分けました。

ライトはモデラーズのレンズの上下を幅詰めしてます。

ここのエアファンネル

LSのメタルパーツはセブリング仕様には長過ぎたので、amtのパーツを使います。

こちらのCOXが

この優勝車ですね。

こう化けました!

ボディいじってません!

Zbrushcoreでモデリング

プリント

ジム・ホールフィギュアになります。

くー、

痺れますね

この下の本もオススメです。

COX凄いですね!

こちらのジムも5回データ作り直し、プリントを繰り返して完成しました。

1/20フィギュアになります。

ゴーグルいい感じでしょ

カウル内がピタピタでサイズ合わせに苦労しました。

苦労したかいがありましたね!

マジカッコいい

この状態がいいでしょう。
頭を外してなんとかカウルの脱着が出来ますよ。
これらのフィギュアキット販売しますよ。ブログの左ボタンからメッセージお願いいたします。

今次号スポーツカーズモデリングアメリカ車特集を、編集中です。
大好きな巻頭コブラ特集
お楽しみに♫
今日アルファロメオ池袋にこの模型たち持って行きますね!