クライマックスの1/24フェラーリGTO64は、1988年、もう20年以上前のキットになるのですね。
当時の自分はまだ20歳、こんなレジン/メタルマルチマテリアルキットを、買えるはずも完成させられるはずもありません。
当時の価格は38000円。内容を考えるとリーズナブルな物でした。
時は流れ、モデルファクトリーヒロからリリースされたクライマックスの再販バージョンを手に入れ、いまの自分には完成させることが出来ました。ヒロさん、コジマさん、ありがとうございました。
完成すると64モデルは低くワイドで、62/63GTOより遙かに現代的なイメージ。松田さんが持っていた実車もかっこよかったです。
エンジンはブロック形状、カムカバー内部まで再現された逸品。細部のエッチング、挽き物パーツも美しく、完成後のずっしり感は、最高の満足を味わえます。奥はヒロのGTO62/63モデルです。
当時の自分はまだ20歳、こんなレジン/メタルマルチマテリアルキットを、買えるはずも完成させられるはずもありません。
当時の価格は38000円。内容を考えるとリーズナブルな物でした。
時は流れ、モデルファクトリーヒロからリリースされたクライマックスの再販バージョンを手に入れ、いまの自分には完成させることが出来ました。ヒロさん、コジマさん、ありがとうございました。
完成すると64モデルは低くワイドで、62/63GTOより遙かに現代的なイメージ。松田さんが持っていた実車もかっこよかったです。
エンジンはブロック形状、カムカバー内部まで再現された逸品。細部のエッチング、挽き物パーツも美しく、完成後のずっしり感は、最高の満足を味わえます。奥はヒロのGTO62/63モデルです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます