北澤さんがK&Rレプリカズの1/43トライアンフヘラルドを作り始めたのに合わせて、こちらも32エアフィックスのヘラルドを始めましょう。
小型トライアンフのヘラルドは今や日本ではほとんど知られていませんが、本国では人気があるらしくヴィテスと並んでトラの小型サルーンの代表格です。
ボディスタイルは、クーペやオープン、2ドアセダン、エステートなど、当時の英国車らしく見ていて楽しいバリエーションがあります。
このエアフィックスは当時のキットですが、ボンネットの開閉にヒンジが付いていたり、エンジンや補機類、シャーシまでフル再現のスケールを超えた出来で、シリーズの中でも特に良く出来た内容となっています。
後部やルーフ周りのヒケを埋め、トレッドは1ミリのスペーサーを入れて広げています。
シャーシはフロントの部分で折れていたため、瞬着で補強しています。
スタイルは抜群、ノーズはライト部分とグリルに穴をあけています。
ここには写っていませんが、ライトのひさしとレンズ部分が一体の無垢のため、レンズ部分も穴をあけています。
エアフィックスにあるまじきシャープさで、各パーツもきれいにモールドされています。
シャーシの足回りを見てください。とても32キットとは思えません。
なぜヘラルドのキットにこれほどまでに力が入っているのか、イギリス人の偏執的な愛情を強く感じるキットです。
小型トライアンフのヘラルドは今や日本ではほとんど知られていませんが、本国では人気があるらしくヴィテスと並んでトラの小型サルーンの代表格です。
ボディスタイルは、クーペやオープン、2ドアセダン、エステートなど、当時の英国車らしく見ていて楽しいバリエーションがあります。
このエアフィックスは当時のキットですが、ボンネットの開閉にヒンジが付いていたり、エンジンや補機類、シャーシまでフル再現のスケールを超えた出来で、シリーズの中でも特に良く出来た内容となっています。
後部やルーフ周りのヒケを埋め、トレッドは1ミリのスペーサーを入れて広げています。
シャーシはフロントの部分で折れていたため、瞬着で補強しています。
スタイルは抜群、ノーズはライト部分とグリルに穴をあけています。
ここには写っていませんが、ライトのひさしとレンズ部分が一体の無垢のため、レンズ部分も穴をあけています。
エアフィックスにあるまじきシャープさで、各パーツもきれいにモールドされています。
シャーシの足回りを見てください。とても32キットとは思えません。
なぜヘラルドのキットにこれほどまでに力が入っているのか、イギリス人の偏執的な愛情を強く感じるキットです。
エアのヘラルド、こうして見たのは初めてですが非常に素晴らしい。
この素組み状態でも見事なプロポーション!
このまま飾っても良いくらいですね。
この種の英国車は色々あるけれど、どれも個性的で面白い。
キットもそこそこあるんでしょうが、あまり見かけないというか
こっちが知らないだけで随分損していると常々思っています。
いいもの紹介してくれました。
私もちょっと探してみます。
わたしも北澤さんが作るタイミングで便乗しましたが、こんなに良いキットとは思いませんでした。
海外のサイトでは良くこれをヴィテスに改造していますね。イギリス人って恐ろしい。
60年代にこれだけのキットをリリースしていたエアフィックスって凄いなぁ。
K&Rもヘラルド/ヴィテスはやたらといっぱいキットが出ていて、マイナーチェンジやボディタイプのバリエーションがほぼ全て揃います。知られざる人気車なんでしょうね。
おかげさまで私も製作モチベーション上がりまくりです!
ヘラルドの初期型のエステートなんてかっこいいですよね。
さすがK&R。あそこんちは70年代のマイチェンまで全部フォローするので、ホイールもロシュタイルとかまでありますよね。そんなイメージもまた英車ですね。
このエアフィックスはものすごくパーツが細かくて、エアフィクスにしてはヒケが少なく優良物件です。少しルーフも傾いでいますが、アストンみたく落っこちてないので何とかなりそうです。
先ほど、水色と白のツートーンにしました。良いですよお。
あ、これ、私が差しあげた、、、でしたっけ?。
ひとつはヘラルドにも乗っていらした、ミニの山下さんの息子さんに差し上げております。
作ってみると良いキットでした。楽しませていただいています。
ありがとうございました。
私的には同じくエンジン付きのジャガー420G.トライアンフTR4Aが特にお気に入りです。
コルチナロータス、ボンドバグもいいチョイスと思いました。
コルチナはMRRCからでいいので再販希望です。
TR4はもう一台積んでいます。前のは44番で作りました。良いキットですね。
あれのレベルのがあるんですが、ちょっと欲しいです。