フジミ(旧ニットー)のホンダS600とフジミのスカイラインS54Bです。
エスロクのキットは、ニットーの型を改修して、前後のウィンカーを埋めてエスロクのグリルやホイールなど、新規パーツを追加した良心的なキットです。イエローのボディカラーに、白いハードトップか、オープン状態の幌という定番スタイル。ライトまわりのボディ側を削り込んで、ライトの位置や角度を調整しました。
ホイールキャップは、はずした状態も楽しめるうれしい構成です。エンジンも再現されたニットーの力作でした。
S54Bは、フジミが再評価されだした頃のキットで、細部のモールドは一級品。リヤのモールやサイドモールが、メッキの別パーツでつくなど、意欲的な構成です。
タイヤはピレリP7のサイズ表記が話題になりましたが、サイズ自体は違和感が無いので、ショルダー部分を丸めてプリンターラベルからホワイトリボンを再現しています。
ボディカラーはモデラーズのアイボリー。内装はマルーンです。
今回、スカイラインとエスロクは売約済みとなりました。
エスロクのキットは、ニットーの型を改修して、前後のウィンカーを埋めてエスロクのグリルやホイールなど、新規パーツを追加した良心的なキットです。イエローのボディカラーに、白いハードトップか、オープン状態の幌という定番スタイル。ライトまわりのボディ側を削り込んで、ライトの位置や角度を調整しました。
ホイールキャップは、はずした状態も楽しめるうれしい構成です。エンジンも再現されたニットーの力作でした。
S54Bは、フジミが再評価されだした頃のキットで、細部のモールドは一級品。リヤのモールやサイドモールが、メッキの別パーツでつくなど、意欲的な構成です。
タイヤはピレリP7のサイズ表記が話題になりましたが、サイズ自体は違和感が無いので、ショルダー部分を丸めてプリンターラベルからホワイトリボンを再現しています。
ボディカラーはモデラーズのアイボリー。内装はマルーンです。
今回、スカイラインとエスロクは売約済みとなりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます