昨日はホビーフォーラムとマセラティ幕張のオーシャンパーティーのダブルヘッダー、素晴しい一日でした。
我らがZMCブースはいつも市原さんにお世話になっています。今回の市原さんのフルスクラッチ作品。粘土をこねるところからはじめ、レジンをくり抜いて臓物は金属製作、ホイールも治具を作って編み込まれています。市原さんの代表作になりそうな気配。素晴しかったです。
まずは朝の横浜ホビーフォーラム。
朝の8時、快晴。会場入りしました。
KAMASAさんのエレール改造のフルディテールの2台。溜め息ものでした。
チーさんの美しいフル開閉のSWB。ヒロとグンゼから。
Mさんのフルディテールスクラッチ作品がしれっと展示。
僕のゴッゴや穂積先生のハンバー、AKIVANAさんのメッサー。
今回の祭りはジュリア祭り。
こちらは3D秋葉さんの3Dプリンティング作品。チョロサイズでフルディテール。
こちらのタイプ2も展示。
Mr.Mさんやきやっちさん。
たけやすさんのアバルトも展示。水色がきれい。
こちらは3D秋葉さんの3DプリントチョロQ。
こずみっくさんの43。
長瀬さんともコラボ展示。
牧野さんのところのエイモン特集。YASUEさんとせぶちゃんの43、テリー師匠のイラストのコラボです。
広島の方の高原特集。このカレラ6は僕が輸入したものかも。FPPのモデルです。
このマーチは叩き出しのスクラッチとか。
野上さんのベレット。
こちらはサチオメモリアル。
須藤さんのJP6はTOHMINEボディ。
WRCのみなさん、凄すぎです。
小田さんのこちらはなんとアリイの32。ホイールは3Dプリントだそうです。
こちらのエアフィックスも素敵でした。
GOTOさんの24ランサーはエスコートが芯になったスクラッチ作品です。
かつまたさんの作品も品がある。
ひろさんのエンジンスクラッチ作品。さすがです。
中村さんのエレールのドラージュ。
なんとこちらは貴重なフジミのRX-7のクリーンフィニッシュ。なんと14歳です。
JJさんのディテールも凄い。
こんなもの見せてもらいました。ヒロのキットは在庫僅少だそうです。
YUUさんとも久し振りにお会い出来ました。
エブロの木谷さんともお喋り。
フジヤさんともおしゃべり。これはすごい、1/12ヒロです。
会場を2時にあとにして稲毛海岸のオーシャンレストランへ移動します。
マセラティ幕張のパーティーがレストランを借り切って行われます。
名付けてオーシャンショールーム。
こちらの3200GT、外装は昨日お会いしたフランチェスコさん、内装がエンリコ・フミアさんです。
タクシーで駅から飛ばしてもらって、日没に間に合いました。なんと美しい夕陽でしょう。
夕陽を眺めたあとでパーティーのスタートです。
素晴しいお食事と気持ちのよい音楽。
会場では竹岡圭さんとフミアさんのトークショーが行われました。
そしていよいよ本日のお仕事。皆様の前でライブペインティング。
しかしこのとき与えられた時間はわずか40分。
写真と下書きは事前に用意してあったので、皆様の前でなんとか描き切りました。
ありがとうございました。これをもう少しフィニッシュして、マセラティ幕張に納品いたします。
昨日サインを頂いた絵を額装して、フミア氏にプレゼント。これは私が乗っていた色ですよと喜んでくださいました。
竹岡さんと一緒に、フミア氏からご自身の著書でデザインレクチャー。
素晴しい夜をありがとうございました。
こちらがホビーフォーラムの戦利品です。
サイトウさんのかに目はフィギュアと一緒にゲット。ホビーデザインのフィギュアも買いました。
エレールの917はMさんの917PAのトランスキットのために探していたんです。これも作りたいなあ。
皆様楽しい一日をありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます