sportscar graphic

スポーツカーグラフィック  イラストレーター 溝呂木陽  60-70年代のスポーツカーを愛するすべての人に。

Amazonで小さな木を買いました。

2014-05-08 09:52:41 | 模型

Amazonをのぞくと。模型用の10センチの木がセールになっていました。
5本で送料込み980円。

生い茂る木々!! 模型 用 樹木 100mm × 5本 作業時に使えるハンドタオルセット (③) 生い茂る木々!! 模型 用 樹木 100mm × 5本 作業時に使えるハンドタオルセット (③)
価格:¥ 3,980(税込)
発売日:

早速届いたものを開封してみると。

Dsc04796

プラ製の枝にスポンジが貼り付いています。丸っこいフォルムですが刈り込んで色を付けてみましょう。

Dsc04797

はさみで刈り込んで枝の向きも変えてみます。下側からオリーブドラブを吹いて、上側からガンダムグリーンを吹いていました。

Dsc04798

エポパテとプラ板で足をつけてみました。

Dsc04803

足に茶色を吹いて完成。

Dsc04806

試しにお店に配置。

Dsc04807

24にも32にも使えそうです。

Dsc04808

木があると表情が変わります。

Dsc04809

静岡ホビーショーの合同展や、雑誌、ペパクラの撮影等でも活躍しますね。

Dsc04810

オススメの木、ぜひ一手間加えてくださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代官山蔦屋書店モデルカーフェア開催中

2014-05-07 13:07:47 | BOOK

GWも終わり通常営業、皆様いかがお過ごしですか?
代官山蔦屋書店にて開催中のモデルカーフェアのお知らせです。
5月23日まで開催中のモデルカーフェアはモデルファクトリーヒロの完成品展示、メイクアップのハイエンドミニチュアカーの展示、あわせて、模型雑誌の販売も行われています。
ヒロの書籍各種に加え、我がスポーツカーズモデリングも強力にプッシュされていますので、ぜひご覧下さいませ。

10311913_269837709854896_1334072983

あわせて、5/19-20は恒例の代官山蚤の市が開催されます。
フレンチ雑貨や本場の蚤の市の雰囲気を味わいたいかたは、ぜひ訪ねてみてはいかがでしょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/24 ACADEMY Joe's Power Plus Service Station 完成!

2014-05-03 06:08:20 | 模型

アカデミーのジョーズパワープラスサービスステーション、いよいよ完成まで。
使用キットはこちら。

1/24 ジョーズパワーズプラス サービスステーション 1/24 ジョーズパワーズプラス サービスステーション
価格:¥ 5,832(税込)
発売日:2014-04-20

こちらにフジミのキットを組み合わせました。

1/24 ガレージ&ツールシリーズ GT15 ガレージ&ツールセット 1/24 ガレージ&ツールシリーズ GT15 ガレージ&ツールセット
価格:¥ 2,808(税込)
発売日:

これのガレージのはいっていないやつで良かったのですが、ガレージ付きを購入。

Dsc04666

フジミの机。木目風に塗装しています。

Dsc04667

これは背板。
下の方はアカデミー、上はフジミ。全く同じサイズです。

Dsc04668

フジミの木箱。これらは木目風にぼかし塗装しています。

Dsc04669

63-4年頃のスポーツカーグラフィックを1/24サイズで印刷しました。

Dsc04670

ふふ。

Dsc04694

さらにフジミのツールセットから。

Dsc04705

電話とインターフォン。

Dsc04695

ツールボックス。

Dsc04696

クレーン。

Dsc04697

ウマ。

Dsc04698

コードリールがリアル。

Dsc04699

消火器。

Dsc04701

ツールボックス小

Dsc04702

ガス溶接器。

Dsc04703

電気溶接器。

Dsc04708

配置しました。

Dsc04711

こちらも。

Dsc04718

いよいよ完成です。

Dsc04720

Dsc04722

フィギュアも配置。

Dsc04727

イメージどおりになりました。

完成写真集はこちら。

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.455757991194659.1073741961.100002813875488&type=1&l=418cb49f72

このキットは面白いですね。1/24の本格的なジオラマキットは少ないので貴重だと思います。気になる方はぜひ。
静岡ホビーショーでタイプ1パーティーさんのブースに日曜日のみ展示予定です。
よろしくお願いいたします。

製作記の写真集はこちらです。

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.455819041188554.1073741962.100002813875488&type=1&l=439ab68bf3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトルレッドレーシングカー

2014-05-02 05:06:55 | BOOK

オクタンからこの5月26日に発行予定の絵本、
リトルレッドレーシングカーのためのオリジナルペーパークラフトの撮影に行ってきました。
昨日行ったオクタン編集部で、早速マセラティを製作開始。

Dsc04673

撮影はジェイ奥村カメラマン。どうもありがとうございます!
お喋りしながらの撮影は3時間、ずっと手は動かしていましたが、やはり撮影しながら作るのは時間かかりますね。

Dsc04674

Dsc04675

ここまで1時間ほどです。パーツは凄く少なくて作るのはあっという間です。

Dsc04676

これはジオラマのコンセプト。

Dsc04677

納屋の外観。

Dsc04680

物語のストーリーはここで進んでいきます。
息子が納屋で発見したマセラティを親子で修復していく、時の流れと親子の絆がテーマです。

Dsc04682

Dsc04687

Dsc04689

Dsc04691

Dsc04693

スターリング・モス卿とこちらの親子の二つの時間。それを結びつけるマセラティ。

こちらのペーパークラフトをGWの5月4日のマセラティデイズイン元町byオクタンのイベントでみることができます。ぜひ!

http://www.welcome.city.yokohama.jp/ja/tourism/eventinfo/ev_detail.php?bid=yv5310


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/24 ACADEMY Joe's Power Plus Service Station 製作中4

2014-05-01 05:40:11 | 模型

まだまだ小物を製作です。

Dsc04650

これはフジミのツールセットから。オイル缶に自作ステッカーを貼り込んでいきます。

Dsc04651

こちらもフジミのスチールラック。柱に板を貼付けていきます。

Dsc04652

こちらはエアコン。

Dsc04654

作ったオイル缶やポリタンク、バッテリーを並べました。

Dsc04655

Dsc04659

こちらもフジミのスチール机と椅子。よく出来ていますね。

Dsc04660

椅子の車輪も塗り分けます。

Dsc04662

先日もマセラティの時の手紙類を一部立体化して鉛筆を貼付けました。
鉛筆は虫ピンです。

Dsc04665

事務所部分もだいぶ形になってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする