
300SLに50年代フィギュアを作りましたよ。

フジミのドライバーセットの50年代ドライバーヘッドと座りポース。左手はタミヤのラリーメカニックセットから。
![]() | 1/24 ガレージ&ツールシリーズ GT4 ドライバ- |
クリエーター情報なし | |
フジミ模型 |
![]() | 1/24 スポーツカー No.266 1/24 ラリーメカニックセット 24266 |
クリエーター情報なし | |
タミヤ |
左足の角度を変えて、各関節の隙間はゼリー状瞬着で埋めて、ヒートペン等を使って削り出しています。
フジミの50年代ヘッドは傑作ですね。


こちらはICMのヘンリーフォードフィギュアセット。
![]() | 1/24 ヘンリーフォード & Co フィギュア |
クリエーター情報なし | |
アイシーエム |

女性は以前作ったフィギュアです。



ドラム缶はアカデミーのガソリンスタンドのプラモデルから。
朝の6時に撮影してきました。
![]() | ACADEMY 1/24 ジョーズパワープラス サービスステーション AM15122 |
クリエーター情報なし | |
GSIクレオス |


後ろの300SLはリンドバーグの1/32です。



やはりドライバーがいると映えますね。
今週中にスピンナーが届くと良いなあ。